fc2ブログ

鶏むね肉の西京焼き

鶏むね肉の西京焼き 大
さっぱりした「鶏むね肉」を西京味噌(白味噌)のタレに漬け込み、レンジグリルで焼き上げました。パサつきがちな鶏むね肉も味噌漬けにするとふっくらと焼き上がり、ほのかな味噌の香りが食欲をそそらせてくれます。鶏むね肉はカロリーが低く、また西京味噌は塩分が控えめなのでヘルシーな一品になりますよ~♪フライパンを使わないのでキッチンの暑さ対策にもなります~。

【材料(二人分)】
・鶏むね肉1枚(180~220g位)  ・お好みの付け合せ野菜
 (今回はレタス、きゅうり、トマト)
鶏むね肉の西京焼き 材料 鶏むね肉の西京焼き 調味料
<西京漬け 合わせ味噌ダレ>
・白味噌大さじ3  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1  ・白煎りすり胡麻大さじ1

【下準備】
1.白煎り胡麻をすり、ボウルまたは器に、<西京焼き 合わせ味噌ダレ>の
  調味料を入れて良く混ぜ合わせます。
鶏むね肉の西京焼き 【下準備】① 鶏むね肉の西京焼き 【下準備】②
2.鶏むね肉は食べやすい大きさの削ぎ切りにします。
  バットに鶏むね肉を並べ、上も下も<西京漬け 合わせ味噌ダレ>を塗ります。

  漬け込む時間が長いほど、味噌(調味料)の味がしみこみます。
  最低で30分、出来れぱ一晩漬け込むと美味しいです。

【作り方】
1.漬け込んだ鶏むね肉の味噌ダレをキレイにふき取ります。
  味噌が付いていると焦げやすくなりますからご注意下さいね。
  今回は1時間ほど漬け込みました。
鶏むね肉の西京焼き 調理① 鶏むね肉の西京焼き 調理②
2.天板にクッキングシートを敷き、味噌ダレを取った鶏むね肉を並べます。
  表面を10分、反対に返して裏面を8~10分位焼いて火を通します。
  カットした鶏むね肉の大きさで時間を調整して下さいね。

鶏むね肉の西京焼き 拡大
すり胡麻の風味も加えた、ほんのり甘い鶏むね肉の西京焼きが出来上がりました。西京味噌(白味噌)の旨みが鶏むね肉にしみて、ふっくら焼き上がります。味も香りもまろやかで甘味が楽しめます。

鶏むね肉の西京焼き B
長い時間(1~2日)漬け込むとしっかりした味になりますが、今回のように短い時間でも隠し味風に仕上がります。ご飯にもお酒にも合いますし、お弁当のおかずとしてもおすすめの一品です~。鶏もも肉、鶏ささみ、豚ロース、魚などお好みの食材を漬け込んで試してみて下さいね~♪

野菜料理の一品目は「さつまいものレモン煮」です。
さつまいものレモン煮 大
【材料(二人前)】
・さつまいも(中)1本

<さつまいものレモン煮 水と調味料>
・水300㏄  ・塩小さじ1/2  ・砂糖大さじ3  ・レモン果汁大さじ1と1/2

【作り方】
1.さつまいもは皮のついたまま輪切りにして、水を二、三度入れ替えて
  にごりがなくなるまで、アク抜きをします。
2.鍋に熱湯を沸かし、アク抜きをしたさつまいもを入れて下ゆでします。5分~10分
  ほどゆで、ゆで汁は捨てます。下ゆですることで、味がしみやすくなります。
3.鍋に水、塩、砂糖、レモン果汁を入れ、下ゆでして水気を切ったさつまいもを入れ
  ます。弱火で、さつまいもが柔らかくなるまで煮て火を止めます。器に盛り付けて
  出来上がりです。

さつまいものレモン煮 B
鮮やかな紅色の皮が食欲をそそらせてくれます。ほくほくとした食感と上品な甘みが美味しいです~。お弁当のおかずや、箸休めにもなる一品です。さつまいもで今日もほっこりです♪

もう一品は「おくらのお出汁漬け」です。
オクラの煮浸し 大
【材料(二人分)】
・おくら(中サイズ)8~10個位  ・お好みでおろし生姜適量

<おくらのお出汁漬け お出汁と調味料>
・お出汁300cc  ・薄口醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1
・塩ほんの少々  ・砂糖小さじ2

【下準備】
1.鍋に、<おくらのお出汁漬け お出汁と調味料>を入れて煮立て、粗熱を取ります。
2.お好みでおろし生姜を用意します。

【作り方】
1.鍋に熱湯を沸かし、おくらをお好みの方ににゆでます。
  ゆでたおくらは冷水にさらして、粗熱を取ります。
オクラの煮浸し 調理① オクラの煮浸し 調理②
2.おくらの水気をふき取り、<おくらのお出汁漬け お出汁と調味料>に漬け込み、
  15~30分位漬け込んでから器に盛り付けます。お好みでおろし生姜を添えて出来上
  がりです。盛り付ける際はヘタを切り落として下さいね。

  漬け込む時間が長いほどしっかりお出汁がしみたおくらになります。
  冷蔵庫で冷やしてから盛りつけても美味しいです。
  お出汁は薄味ですので、お好みの味付けに調整して下さいね。

オクラの煮浸し B
先日は翡翠茄子を漬け込みましたが、今回は夏野菜の「おくら」です。お出汁がしみたおくらの美味しさと食感が楽しめますよ~。暑い日はおすすめの涼やかな一品が出来上がりました♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント

ナッツ

おいしそう。。。
鶏肉大好き!!
西京漬って意外と簡単ですねぇ
なにかもっと隠された調味料が
入っていると思っていました!
魚でもやってみます(^_-)-☆

ナッツさん

こんにちは~♪
ナッツさん、こんにちは~♪
コメント、ありがとうございました。

ヘルシーな鶏むね肉を西京漬けにして焼き上げました。

漬け込む時間で味噌のしみ具合(味)が変わりますが、
西京漬け(味噌漬け)の調味料はシンプルで、調理も簡単です。

お肉でも魚でも美味しくできます。
ぜひぜひ、一度試してみて下さいね♪

良い週末をお過ごし下さい。
今後ともよろしくお願いします。

相子

今日は
西京漬けは好きで良く作りますが、これは参考になりました。
何時もながらシンプル、カラフルで素敵です。

相子さん

コメント、ありがとうございました♪
相子さん、こんにちは♪
コメント、ありがとうございました。

今日は簡単に出来る西京漬けのご紹介です。
白味噌のほのかな甘みと香りが楽しめます~。
ヘルシーな鶏むね肉でさっぱりといただきました。

今日は少し気温が低いものの、来週は猛暑に戻りそうです。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。

ryuji_s1

syu♪さん
鶏むね肉の西京焼き
美味しそうです丁寧なrecipe
嬉しいです
有難うございます

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。

ヘルシーな鶏むね肉を西京漬けにして焼き上げました。
ふっくらと焼き上がった鶏むね肉、白味噌の甘味とほのかな香りを楽しめました。
西京漬け(味噌漬け)は簡単にできて身体にも優しいです。

あいにくの天候ですが、良い一日をお過ごし下さい。
本日もありがとうございました。

ふーびー

syu♪さんこんばんは~ ブログタイトル変更されたようで、改めてリンクさせてくださいね~ 
夏野菜のレシピをいつも参考にさせていただいています。syuさんのお料理は本当においしいです感謝♪

ふーびーさん

おはようございます♪
ふーびーさん、おはようございます。
昨夜はコメント、ありがとうございました。

ブログタイトルの変更、よろしくお願いします♪

いつもレシピを参考にしていただいてうれしいです。
こちらこそ感謝です♪

これからも身近な食材と調味料を使った簡単レシピを提案します。
参考になりそうな料理があれば、いろいろとアレンジしてみて下さいね~。

改めて、今後ともよろしくお願いします☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング