fc2ブログ

なすの揚げづけ

なすの揚げ浸し(B)携帯
このところ少しずつ暑さを感じる日が増えてきましたね。冷やしても美味しい、なすと野菜を素揚げして「つけ出汁」でいただく「なすの揚げづけ」を作りました。酢と胡麻油が効いて、お酒のお友としても喜ばれます。

素揚げにすると野菜の彩りがキレイで、見た目も楽しい料理になります♪

【材料(二人分)】
・なす 2本
・おくら 2本
・エリンギ 小2本
・パプリカ 1/2個
・ヤングコーン 2本
・大根おろし 適量

「つけ出汁」
・お出汁 75㏄
・醤油 75㏄
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酢 大さじ2
・胡麻油 小さじ1
・塩 ほんの少々

【作り方】
1.なすはガク(へた)を落として半分に切り、水に放ってアクを抜きます。
2.おくらは塩を加えた熱湯で茹で、水に取り、冷ましてから水気をきってガクを落とします。
3.エリンギ、パプリカも食べやすいサイズに切っておきます。
4.「つけ出汁」の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせて冷まします。
5.なすの水気をよく拭き取り、170℃の揚げ油に入れて素揚げします。
6.続いてヤングコーン、エリンギ、パプリカも素揚げにします。
  パプリカはすぐ火が入るので揚げすぎないようにして下さいね。
7.油きりした野菜を盛り付け、「つけ出汁」を掛けます。
  なすの上に大根おろしをのせて出来上がりです。

「なす」以外の野菜はお好みで揚げて下さいね。
揚げたてでも、また「つけ出汁」に漬けて冷蔵庫へ入れて冷やしても美味しいです。
作り置きできるので、忙しい日には便利な「おばんざい」です。


最後まで読んで下さいましてありがとうございました。



↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



コメント

あひる課長

はじめまして
こんにちは(^^
ご訪問とコメント、本当にありがとうございました♪
とっても嬉しかったです(^^

揚げ浸しと言った感じでしょうか。
お酢の酸味とゴマ油の香り、とっても美味しそうですね〜♪
お茄子が色よく揚がっていて、素敵な逸品です(^^

また遊びにきますね♪

あひる課長さん

なすの揚げづけ
あひる課長さん、こんにちは♪
こちらこそ、ご訪問とコメント、ありがとうございます。
ネギは青も白も大好きです♪

「なすの揚げづけ」、「揚げ浸し」です。
油で揚げると彩りがキレイになるので好きな料理です。
冷やしても美味しいので夏は欠かせません。

以前は「なす」だけで作っていましたが、焼き鳥屋さんのコースで「なす+いろいろな野菜」が一緒に出てきたので仕様を変更しました(笑)。近々、「なす」と「かぼちゃ」の揚げたのもアップ予定です。

私も訪問させていただきます♪
今後ともよろしくお願いします。
取り急ぎ御礼まで。
syu♪

 味よし (あじよし)

こんにちは。

手間がかかるのに、上手に作られてますね。

おばんざいというより、お料理の部類ですよ!

おいしそー^^

ゆっきー♂☆

こんばんわ♪
美味しそうだな~

色合いもテカリもとても食欲そそります^^

これは自分も絶対作ってみたいです♪

お腹減りました~^^;

味よし(あじよし)さん

なすの揚げづけ
味よし(あじよし)さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
なすや野菜は油で揚げると彩りがキレイになるので好きな料理です。

リンクを貼られている゛ゆっきー♂☆さん」が召し上がれた『おぼろいなり寿司』食べたいです。
ムチャ美味しそう♪今、山崎に住んでいたら毎日行きます。
syu♪

ゆっきー♂☆さん

なすの揚げづけ
ゆっきー♂☆さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
お仕事、終わりましたか?

なす、大好きです。焼いても、煮ても、揚げてもいけますね。
「なすの揚げづけ(煮びたし)」ぜひぜひ一度作ってみて下さい。

今日は「味よしさん」からコメントをいただいてムチャうれしいです。
不思議なご縁ですね♪
syu♪

ふみりん

こんばんは。
ナスの揚げづけ美味しそうですね♪
彩りもよくて食欲をそそりますね。
これからの季節に良い料理ですね。

ふみりんさん

なすの揚げづけ
ふみりんさん、おはようございます。
ご訪問とコメント、ありがとうございました♪

なすは素揚げすると本当にキレイな色に揚がります☆
暑くなれば、なすもさらに美味しさを増しますね。
改めて「なすとかぼちゃ」を揚げた料理も作ります。

今後ともよろしくお願いします。
取り急ぎ御礼まで。
syu♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング