
あっさり、ヘルシーにいただける「鶏胸肉の和風ピカタ」を作りました。すりおろした玉ねぎ、醤油、酒、みりんで下味をつけ、鶏胸肉をふっくら、しっとり焼き上げました。
【材料(二~三人分)】
・鶏胸肉 1枚
・付け合せの野菜(今回はおくら、ヤングコーン、にんじん)
<下味>
・玉ねぎ(すりおろし) 1/4個
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
<焼き上げ時>
・小麦粉 適量
・塩、胡椒 適量
・卵 1個
・サラダ油 適量
【作り方】
1.鶏胸肉は厚さは1cm位のそぎ切りにします。
2.すりおろした玉ねぎ、酒、醤油、みりんを入れたボウルに鶏胸肉20~30分ほど漬けます。
3.鶏胸肉に下味が染みたら取り出し、漬け汁を取り除いてから小麦粉をまぶします。
4.ボウルに溶き卵、塩、胡椒を入れ、鶏胸肉にまんべんなくつけ、サラダ油を敷いた
フライパンで焼きます。 焦げやすいので弱火~中火くらいで焼いて下さいね。
途中裏返して反対面も焼きます。
下味が付いているのでそのままで大丈夫です。お好みでケチャップを添えてお召し上がり下さい。冷めても柔らかくいただけます。お弁当のおかずとしても彩りよく映えますね。
(参考)ピカタは元々イタリア料理の一つで、薄切り肉に下味をつけ、溶き卵をたっぷりとからませて焼いた料理です♪
最後まで読んで下さいましてありがとうございました。


↑↑↑ブログランキングに参加中です。ポチッとお願いします(現在順位が表示されます)。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント