fc2ブログ

にんじん&いんげんの豚肉巻き

豚肉の野菜と梅紫蘇巻き
豚ロース肉を使って巻物を二種類作りました。
豚肉はこんがり、カリッカリッと焼き上げます。彩りがキレイで、見た目に楽しい料理になりります。お弁当のおかず、お酒のおつまみとしても合いますね♪

①にんじん&いんげん(三度豆)の豚肉巻き
【材料(二人前)】
・豚肉(ロース肉) 4枚
・にんじん 中1/2本
・いんげん 約4本
・塩、胡椒 少々
・小麦粉 適量

【作り方】
1.にんじんといんげんを茹で、冷水で冷ましてから豚肉にサイズに合わせてきります。
  にんじんといんげんは同じサイズにして下さいね。
2.豚肉を拡げ、にんじんといんげんを市松模様になるように並べて巻きます。
3.巻いた豚肉に塩、胡椒をして、小麦粉を振ってから、サラダ油をひいたフライパンで焼きます。こんがり焼けたら出来上がりです。塩、胡椒だけの味付けですが、照り焼きソースをからめたり、ポン酢で召し上がっても美味しいです。

②大葉と梅肉の豚肉巻き
【材料(二人前)】
・豚肉(ロース肉) 4枚
・大葉 8枚
・梅肉 適量
・小麦粉 適量

【作り方】
1.豚肉を拡げ、大葉(1枚の豚肉に2枚)を乗せ、梅肉をぬって、螺旋になるよう巻きます。
2.巻いた豚肉に小麦粉を振ってから、サラダ油をひいたフライパンで焼きます。
  梅肉の塩分と香りをいかすため、塩、胡椒は振らないで下さいね。

それぞれ豚肉から油が出るので、焼き上がった時にキッチンペーパーで取り除いて下さい。
焼き上がれば半分にカットして、切り口を見せると彩りよく見えますよ♪

今回使った梅肉は昨年漬けた「自家製の梅干」です。今年もまた漬けます♪
2011梅干
2011年に漬けた自家製の梅干

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。



↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



コメント

m.sweets

おはようございます♪

間違いなく美味しそうな豚肉巻き☆
自家製の梅干しと大葉で♪
うちのお弁当にも欲しいです~(*^^)v

m.sweetsさん ←  syu♪

豚肉の巻き物
m.sweetsさん、コメントありがとうございます♪
これは妻のお弁当用に作った料理です。
しっかり味付けすれば、冷めても美味しくいただけます。
いんげん(三度豆)をアスパラに替えてもGoodてす。
ぜひお弁当に活用して下さいね♪

添え状の書き方

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

添え状の書き方さん

コメント、ありがとうございました。
添え状の書き方さん、こんにちは♪
コメント、ありがとうございました。

巻物はさっぱりといただけるので大好きです。
機会があれば、ぜひ召し上がって下さいね。

ぜひぜひ、またお立ち寄り下さい。
本日はありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング