
豚肉と玉ねぎを薬味のみょうが、大根おろしでさっと煮込みました。豚肉はしゃぶしゃぶ
用の薄切り肉を使い、薄口醤油ベースのお出汁をきかせた和風味です。みょうがのさわ
やかな香りと、大根おろしで暑い夏でもさっぱりといただける煮物になりました。簡単に
出来て、優しい味わいの料理です~♪
【材料(二人分)】
・豚肉薄切り(しゃぶしゃぶ用)160~180g位 ・玉ねぎ1/2個
・みょうが2個 ・大根おろし1カップ位 ・青ねぎ(万能ねぎ)適量

<豚肉と玉ねぎのみょうが煮 お出汁と調味料>
・お出汁400㏄ ・薄口醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1
・砂糖大さじ1/2 ・塩ほんの少々
【下準備】
1.玉ねぎは繊維と逆の方向に、1cm幅位に切ります。
2.みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにします。
3.大根はすりおろし、青ねぎ(万能ねぎ)は小口切りにします。
【作り方】
1.鍋に<豚肉と玉ねぎのみょうが煮 お出汁と調味料>を入れて煮立て、玉ねぎ
を入れて煮ます。

2.その間に、別の鍋に熱湯を沸かし、豚肉をさっと煮てアク抜きを行います。
湯通しが終わればザルに上げて水気を切ります。
3.アク抜きを終えた豚肉を玉ねぎを煮ている鍋に入れ、さっと煮ます。

4.続いて、切ったみょうがの半分を入れて5分ほど煮込みます。
5.最後に用意した大根おろしの半分を加え、煮立てば火を止めます。

6.器に豚肉、玉ねぎを盛り付け、煮汁を注ぎ、青ねぎと半分残しておいたみょうが、
半分残しておいた大根おろしを添えて出来上がりです。

予め豚肉のアク抜きを行っているので、煮汁で煮込む際はアクが出ません。
みょうがの香りがしみた豚肉と玉ねぎが絶妙です。みょうがの薄切りも添える
ので、しゃきしゃきしたみょうがの食感も楽しめます。

まだまだ暑さが続きます。夏の疲労解消には豚肉がお奨めです。豚肉のビタミンB1
含有量は牛肉の10倍以上と言われており、鉄・カリウム・リンなども含まれているの
で、元気の出る食材です。 さっぱりした味付けでぜひ召し上がってみて下さいね~♪
副菜の一品目は「たこときゅうりの酢の物」です。

【材料(二人分)】
・たこの足1~2本 ・きゅうり1/2本位 ・白煎り胡麻適量
<たこときゅうりの酢の物 合わせ酢>
・酢大さじ1と1/2 ・薄口醤油大さじ1/2 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.予め器に<たのきゅうりの酢の物 調味料>を用意しておきます。
2.たこの足はひと口大に切り、酢で洗ってから水気を切ります。
3.きゅうりは縦半分に切ってから、斜め切りにして、塩少々を入れた水に
つけ、しんなりすれば水気を絞っておきます。
【作り方】
下準備を終えたたこ、きゅうり、白煎り胡麻、<合わせ酢>をさっと混ぜ、
器に盛りて出来上がりです。

食感が楽しめるたこ、シンプルな定番の酢の物にしていただきました。さっぱりして
いるので、暑い日は酢の物が美味しいと感じてしまいます♪
もう一品の副菜は「空芯(空心)菜の炒めもの」です。

【材料(二人分)】
・空芯(空心)菜1パック ・顆粒の中華スープ小さじ1 ・塩、胡椒適量

【下準備】
1.空芯菜は長さ6~7cm位に切り、茎と葉の部分に分けておきます。
2.お好みでニンニクのみじん切りを少しご用意下さい。
【作り方】
1.フライパンか中華鍋に油を熱し、空芯菜の茎の部分をまず炒めます。
お好みでニンニクのみじん切りも一緒に炒めて下さいね。

2.茎に火が通れば、空芯(空心)菜の葉の部分を加え、水分を出さないよう
手早く炒めます。 中華スープ、塩、胡椒で味を調え、さっと炒め合わせて
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

シャキシャキの空芯菜の歯ごたえと、風味が味わえる一品です。
夏バテ予防や、疲労回復に効果があるとされ、鉄分はホウレンソウの倍近い
栄養価の高い青菜です。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
おべんと男子
ミョウガや大根おろしがさっぱりと美味しそうですね。(^-^)
ところで、先日の茄子とニシンの煮物作りました。
針生姜がなかったけれど、美味しくできました♪
まだ記事が書きかけですが、紹介させていただきますね。(^O^)
2013/08/06 URL 編集
のんちゃん
私も夏は ねばねば系 豚肉 冬瓜 などよく使います
空芯菜 先日初めて食べました
美味しいですね
ただ あまり見かけないので
今度見かけたら また買うつもりです
2013/08/06 URL 編集
おべんと男子さん
コメント、ありがとうございました。
お肉をみょうがと大根おろしを加えて、さっと煮込むと
香りも良くて美味しいです~。
おぉ~、茄子とニシンの煮物を作られたのですね。
感謝です~♪
今、ブログを訪問してきました。
めちゃ、美味しそうです。
美味しくいただけたようでよかったです。
本当にありがとうございました♪
今後ともよろしくお願いします。
2013/08/06 URL 編集
のんちゃんさん
コメント、ありがとうございました。
暑い夏はねばねば系、豚肉、冬瓜、美味しいですよね。
今日掲載の料理は、みょうがと大根おろしを豚肉の煮込みに使いました。
香りも良くて、さっぱりといただけます。
空芯菜、美味しいですよね。大好きです~♪
また見かけられたら、いろいろな料理で召し上がってみて下さいね。
ヘルシーそのものの青菜です~♪
2013/08/06 URL 編集