
甘味たっぷりの種子島産「安納芋(あんのういも)」を使ってレモン煮を作りました~。安納芋は加熱すると身が黄金色になり、甘さ、柔らかさ、ねっとり感が抜群です。レモンのすっきりとした風味が素材の美味しさをしっかり引き立て、絶妙の味わいが楽しめます。冷めても美味しさが変わらないので、お弁当のおかずにぴったり♪ぜひぜひ、レモン煮で召し上がってみて下さいね~。
【調味料(二人分)】
・安納芋(小サイズ)4~5個

<安納芋のレモン煮 水と調味料>
・水300㏄ ・砂糖大さじ3 ・レモン汁大さじ1
【作り方】
1.安納芋(さつまいも)を洗い、皮のついたまま輪切りにして、水を二、三度
入れ替え、にごりがなくなるまでアク抜きをします。

2.水、砂糖、レモン汁を入れた鍋に水気を切った安納芋を入れ、柔らかくなる
まで煮ます。柔らかく煮上がったら火を止め、器に盛り付け出来上がりです。

安納芋のレモン煮が出来上がりました~。シンプルな煮物ですが、艶やかでなめらかな舌触りがたまりません。しっとりと煮上がってお箸も進みます~。安納芋ならではの甘味をぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント