
旨味のある鶏もも肉に醤油などで下味を付け、片栗粉をまぶして「竜田揚げ」を作りました~。下味は醤油、みりん、酒、胡麻油、おろししょうが(チューブタイプ)です。揚げる直前に片栗粉をまぶすとカラッとした竜田揚げに仕上がります。醤油のコク、みりんの甘味、しょうがの風味がきいてお箸も進みます~。お酒にもお弁当にもぴったり♪ ぜひぜひ、味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉1枚(250gぐらい) ・片栗粉大さじ4 ・お好みの付け合わせ野菜

<竜田揚げ 下味調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・酒小さじ2 ・胡麻油小さじ2
・ハウス【特選 本香り】生しょうが(チューブタイプ)小さじ1
【作り方】
1.鶏もも肉を常温に戻し、食べやすいひと口大に切ります。

2.ボウルに鶏ももを入れ、<竜田揚げ 下味調味料>を加えます。
3.全体をしっかり混ぜ、15~20分ぐらい置きます。

4.揚げる直前に片栗粉を加えて混ぜます。
5.170度ぐらいの油温でカラッと揚げます。

5.油を切り、付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

鶏もも肉の竜田揚げが出来上がりました~。醤油などの調味料がしっかりきいて旨味たっぷりの一品です。もも肉の皮の部分がカリッと揚がって歯ざわりも抜群です。皮をつけたまま揚げるのがおすすめですよ~♪

もも肉の身の部分を皮で包むようにして形を丸く調えてから揚げるとキレイに仕上がります。竜田揚げと唐揚げの違いは微妙なところがありますが、おうちの味付けで美味しく召し上がって下さいね~♪

下味に使ったハウス【特選 本香り】生しょうがはシャキシャキの繊維感と、しょうがのおろしたての生しょうがのような風味が楽しめる粗おろし仕立てです。無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
汁物は「豆腐とわかめのスープ<さっぱり♪ヘルシー>」です。

【材料(二人分)】
・豆腐1/4丁ぐらい ・生わかめ適量 ・えのき茸1/2パック ・青ねぎ1本

<豆腐とわかめのスープ 水と調味料>
・水500cc ・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)小さじ1と1/2 ・胡椒適量
・薄口醤油小さじ1
【作り方】
1.えのき茸は根元の部分をきれ落とし、さらに半分に切ります。豆腐は角切り、
青ねぎは斜め切りにします。わかめは食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に<豆腐とえのき茸のスープ 水と調味料>を入れて火にかけ、豆腐、え
のき茸を入れて煮ます。
3.具材に火が通れば生わかめ、青ねぎを入れてさっと煮ます。煮立てば火を止め、
器に注いて出来上がりです。

ヘルシーな豆腐と旬の生わかめを使ったスープが出来上がりました~。えのき茸の食感、青ねぎの甘味も楽しめます。身体にも優しく、栄養バランスもバッチリ♪ さっぱりした味わいがたまりません~。
副菜は「アスパラと卵のレモンペパーソテー<簡単♪楽々>」です。

旬のアスパラ、優しい味わいの卵を使って炒め物を作りました~。味付けはさわやかなレモンの風味と旨味塩などがブレンドされたハウス香りソルト<レモンペパーミックス>だけです。ホクッとした歯ざわりのアスパラ、栄誉満点の卵を炒め、レモンペパーミックスで味を調えるだけ♪ さわやかな風味がたまりません~。簡単、楽々、あっという間に副菜が一品出来上がりますよ~。
【材料(二人分)】
・アスパラ3本 ・卵2個

<アスパラとレモンペパーソテー 調味料>
・香りソルト<レモンペパーミックス>小さじ1/2
【作り方】
1.アスパラは筋と袴を取って食べやすい長さに切り、さっと下ゆでして冷水に
放ち水気を切ります。

2.ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐします。
3.フライパンに油を熱し、アスパラを入れて中火で炒めます。

4.アスパラをフライパンの端に寄せて油小さじ2を加えて熱し、溶き卵を入れて
混ぜます。卵が半熟になればアスパラをからめ、レモンペパーミックスで味を
調えて火を止めます。器に盛り付けて出来上がりです。

アスパラの歯ざわりと独特の香り、卵の優しい味わいが楽しめる一品が出来上がりました~。彩りもキレイに仕上がり、レモンペパーミックスならではの風味でお箸が進みます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~☆

味付けに使ったハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はレモンのさわやかな香りと酸味に、旨みを加えた塩、ブラックペパー・ガーリック・パセリ・カルダモンをバランスよくブレンド。サラダ、パスタ、チキンソテー、その他いろいろな料理に手軽に使えてさわやかなレモンの香りを楽しめます。
ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスでひと工夫!おいしい減塩レシピ」でいただきました。おいしい炒め物が出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji__s1
お早うございます
鶏もも肉の竜田揚げ
醤油でコクを素敵です
美味しそうです
豆腐とわかめのスープ
アスパラと卵のレモンペパーソテー
素晴らしいお料理
うれしい献立
丁寧なレシピありがとうございます
2018/04/01 URL 編集
マロンまろん
鶏もも肉の竜田揚げ。
しっかりと味付けをしているから、ビールのアテにも良さそう。
お弁当のおかずにも いいですね。
行楽シーズン、にうってつけの レシピですね!
おいしそう(≧∀≦)
2018/04/01 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
醤油などで下味をつけた鶏もも肉の竜田揚げ、おすすめです~。
カラッと揚がった味わいは絶妙です。
旨味たっぷりの竜田揚げが出来上がりました~。
豆腐と旬のわかめのスープはさっばりして美味しかったです。
アスパラと卵の炒めは相性の良い組み合わせですよね。
今日も元気の出る献立になりました。
穏やかな日曜日をお過ごし下さい。
いつもありがとうございます。
2018/04/01 URL 編集
マロンまろんさん
鶏もも肉の竜田揚げを作りました~。
醤油、みりん、おろししょうがなどでしっかりと下味をつけ、カラッと揚げました。
身はジューシーで旨味たっぷりです。
おっしゃる通り、お弁当のおかずにもお酒のアテにもぴったり♪
お箸が進みます~。
2018/04/01 URL 編集