fc2ブログ

筍と絹揚げの旨コク炒め煮<オイスターソース味>

筍と絹揚げの旨コク炒め 大
シャキッとした歯ざわりの茸の水煮、なめらかな食感の絹揚げを使って炒め煮を作りました~。味付けは鶏がらスープ、オイスターソースなどを組み合わせた中華風です。炒めた具材に合わせ調味料をからめ、仕上げに水溶き片栗粉でとじました。食感の違いが美味しさとなり、しっかりした味わいが楽しめます。野菜だけのヘルシーな旨コク炒め、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・茸の水煮1/2個 ・絹揚げ2個 ・青梗菜(大)1株 ・パプリカ(赤)1/6個
・水溶き片栗粉適量  ・お好みで胡麻油小さじ1(仕上げ用)
筍と絹揚げの旨コク炒め 材料① 筍と絹揚げの旨コク炒め 材料②
<茸と絹揚の旨コク炒め 合わせ調味料>
・ぬるま湯300cc ・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)小さじ1 ・酒大さじ1
・オイスターソース大さじ1 ・醤油小さじ2 ・砂糖小さじ2

【下準備】
1.筍の水煮、青梗菜、パプリカ(赤)は食べやすい大きさに切ります
筍と絹揚げの旨コク炒め 【下準備】① 筍と絹揚げの旨コク炒め 【下準備】②
2.絹揚げはひと口ぐらいの角切りにします。。

【作り方】
1.ボウルか器に<筍と絹揚げと旨コク炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
筍と絹揚げの旨コク炒め 調理①① 筍と絹揚げの旨コク炒め 調理②
2.フライパンに油を熱し、筍の水煮、青梗菜の茎の部分を入れて中火で炒め、
  火を通します。

3.続いて絹揚げ、青梗菜の葉の部分、パプリカを加えて炒め合わせます。
筍と絹揚げの旨コク炒め 調理③ 筍と絹揚げの旨コク炒め 調理④
4.全体に油がなじんだら<合わせ調味料>を回し入れます。

5.具材に調味料がからんだら水溶き片栗粉を入れてトロミをつけます。
  お好みで最後に胡麻油を回し入れ、さっと混ぜて火を止めます。
筍と絹揚げの旨コク炒め 調理⑤ 筍と絹揚げの旨コク炒め 調理⑥
6.器に盛り付け出来上がりです。味付けは薄味なので、オイスターソース
  と醤油の量で味を調えて下さい。

筍と絹揚げの旨コク炒め 拡大
筍と絹揚げの旨コク炒め煮が出来上がりました~。食感と優しい味わいがたまりません~。具材を炒めてからさっと煮るので、筍や絹揚げに調味料がしっかりしみ込みます。白ご飯にぴったりの一品です~♪

筍と絹揚げの旨コク炒め B
絹揚げの代わりに厚揚げでも美味しく召し上がれます。野菜だけのヘルシーな旨コク炒め煮、身近な食材と調味料でカンタンに作れます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

汁物は「青ねぎ入りの豚汁<ぶたじる・とんじる>」です。
豚汁 大

【豚汁に使った材料、お出汁、調味料(四人分)】
豚肉 大根 ごぼう こんにゃく にんじん お揚げ 青ねぎ
お出汁600ml(3カップ) 味噌大さじ2と1/2
豚汁 材料① 豚汁 材料②

【作り方】
1.具材を食べやすい大きさに切ります。ごぼうはアク抜きを行います。
2.鍋にお出汁を入れ、火の通りにくいものから順に入れて煮ます。
  アクが出れば取ります。
3.味噌を溶き入れ、煮立つ寸前で火を止めます。椀に注いで出来上がりです。
  お好みで一味唐辛子、七味唐辛子、粉山椒をふります。

豚汁 B
具だくさんの豚汁(ぶたじる・とんじる)が出来上がりました~。今回は甘味のある青ねぎを加えました。ヘルシーな具材ばかりで身体にも優しい汁物です。気持ちもホッと和みます~♪

副菜は「ベーコンとキャベツのサラダ<黒胡椒たっぷり>」です。
ベーコンとキャベツ 大
身近な食材のベーコンとキャベツを使ってサラダを作りました~。味付けはドレッシングではなく、黒胡椒(ブラックペパー)と塩だけのシンプル仕立てです。香ばしくカリッと焼き上げたベーコンの旨味、火を通さずシャキッとした歯ざわりを楽しむキャベツ、相性抜群の組み合わせです。黒胡椒のほど良い辛味と香りがたまりません~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・ベーコン2枚 ・キャベツ適量 ・きゅうり5㎝ ・ミニトマト2個
ベーコンとキャベツ 材料① ベーコンとキャベツ 材料②
<ベーコンとキャベツのサラダ 調味料>
・塩適量 ・GABANブラックペパー適量

【作り方】
1.耐熱板にクッキングシートを敷き、ベーコンを広げてのせます。
ベーコンとキャベツ 調理① ベーコンとキャベツ 調理②
2.レンジグリルで両面をカリッと焼き上げ、脂をふいてから食べやすい
  大きさに切ります。フライパンで調理してもOKです。

3.キャベツはザク切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め切りにします。
ベーコンとキャベツ 調理③ ベーコンとキャベツ 調理④
4.サラダの器にキャベツ、きゅうり、ベーコン、ミニトマトを盛り付けます。
  塩と黒胡椒(ブラックペパー)をふって出来上がりです。

ベーコンとキャベツ B
黒胡椒の風味をきかせたサラダが出来上がりました~。ベーコンの旨味とシャキッとしたキャベツに黒胡椒の辛味と香りが合わさってお箸(フォーク)も進みます~。お酒にもぴったり♪おすすめです~。
GABANミル付きブラックペパー 説明用写真
調味料として使ったGABAN(ギャバン)ミル付きブラックペパーはワイルドな香りと辛みのベトナム産ペパー100%です。ミルで挽くのでいつも挽きたての香りが楽しめます。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

たけのこの食感が楽しい 旨コク炒め煮。
おいしそう(≧∀≦)
オイスターソースは、ご飯が進みますね。

>お返事の件、気になさらないでくださいね。

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

筍の水煮、絹揚げ、青梗菜の炒め煮を作りました~。
鶏がらスープとオイスターソースのしっかりした味わいです。

お肉無しですが、旨味は楽しめますよ~♪

ヘルシーな中華風の炒め煮、おすすめです~。

お気遣いありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング