
旬の春キャベツと生わかめ(刺身用わかめ)を使ってナムルを作りました~。甘味と香り、そして歯ざわりが楽しめる副菜です。春キャベツはレンジでしんなりさせてから粗熱を取って和えました。味付けは胡麻油、鶏がらスープ(粉末)、少量の醤油です。春キャベツならではの甘味、生わかめの風味がたまりません~。お酒にもぴったり♪ ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・生わかめ適量 ・春キャベツ適量 ・白煎り胡麻適量
・胡麻油小さじ2

<春キャベツとわかめのナムル 調味料>
・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)少々 ・醤油小さじ1
【作り方】
1.春キャベツは1㎝幅ぐらいに切って耐熱皿に入れ、ラップをかけて600W
の電子レンジで2分加熱して粗熱を取ります。

2.生わかめは食べやすい大きさに切ります。
3.ボウルに春キャベツとわかめを入れ、胡麻油を加えて混ぜます。

4.白煎り胡麻、鶏がらスープ、醤油で味を調え器に盛りつけて出来上がりです。
生わかめの代わりに乾燥わかめ、塩蔵わかめでも美味しく召し上がれます。

ヘルシーな春キャベツと生わかめのナムルが出来上がりました~。風味豊かな胡麻油と煎り胡麻が具材の美味しさをしっかり引き立ててくれます。この時期ならではの旬の味が楽しめますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント