fc2ブログ

厚揚げと青梗菜の白だしさっと煮<簡単♪楽々>

厚揚げ青梗菜 大
鰹節屋のだし「ヤマキ割烹白だし」を使って煮物を作りました~。材料は形のしっかりした厚揚げ、クセのない青梗菜の二つ、味付け調味料は白だしだけ♪ 材料二つ、調味料一つで簡単に出来る煮物です。失敗しがちな煮物ですが、白だしならばピタッと味付けが決まっておいしい煮物に仕上がります。栄養バランスも良くて身体に優しい白だしさっと煮、ぜひぜひ味わってみて下さいね~。

【材料(二人分)】
・厚揚げ1個 ・青梗菜(大)1株
厚揚げ青梗菜 材料① 厚揚げ青梗菜 材料②
<厚揚げと青梗菜白だしさっと煮 水と調味料>
・白だし50ml ・水350ml

【作り方】
1.青梗菜は根元の部分をしっかり洗ってから食べやすい大きさに切ります。
厚揚げ青梗菜 調理① 厚揚げ青梗菜 調理②
2.厚揚げはひと口ぐらいの大きさに切ります。

3.フライパンに水と白だしを入れて煮立てます。
厚揚げ青梗菜 調理③ 厚揚げ青梗菜 調理④
4.煮立てば厚揚げを入れて中火で煮て火を通します。

5.青梗菜の茎の部分、葉の部分の順に加えて煮ます。
厚揚げ青梗菜 調理⑤ 厚揚げ青梗菜 調理⑥
6.青梗菜の茎の部分が柔らかくなれば火を止め、煮汁ごと器に盛り付けて
  出来上がりです。

厚揚げ青梗菜 拡大
厚揚げと青梗菜の白だしさっと煮が出来上がりました~。ヘルシーな食材を白だしの上品なうまみと香りがしっかり引き立て、優しい味わいの煮物に仕上がります。調味料が白だしだけなので、簡単、楽々です~♪

厚揚げ青梗菜 B
厚揚げのしっかりした味わい、青梗菜の甘味がたまりません~。思い立ったらすぐできる簡単白だしさっと煮、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪ おすすめです~。

鰹節屋のだし「ヤマキ割烹白だし」は削りたてのかつお節からとった濃厚なだし感と、まろやかな風味が特徴で、これ一本で味がぴたりと決まります。薄めるだけで、おいしい料理ができますよ~♪
ヤマキ割烹白だし 説明用写真
割烹白だしはヤマキさん×レシピブログさんのコラボ企画「ヤマキ割烹白だし1本で簡単おかず!白だしさっと煮レシピコンテスト」でいただきました。おいしいさっと煮が出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
白だしさっと煮の料理レシピ
白だしさっと煮の料理レシピ


副菜の一品目は「青ねぎとメンマの胡麻油ブラックペパー和え」です。
ねぎメンマ 大

【材料(二人分)】
・青ねぎ2本 ・市販の味付けメンマ50gぐらい

<青ねぎとメンマと胡麻油ブラックペパー和え 調味料>
・胡麻油小さじ1 ・ブラックペパー適量

【作り方】
1.青ねぎは斜め切りにします。
ねぎメンマ 調理① ねぎメンマ 調理②
2.ボウルに青ねぎとメンマを入れます。

3.ブラックペパー、胡麻油を加えます。
ねぎメンマ 調理③ ねぎメンマ 調理④
4.全体をよく混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。
  青ねぎの代わりに長ねぎでも美味しく召し上がれます。

ねぎメンマ B
青ねぎとメンマの胡麻油ブラックペパー和えが出来上がりました~。青ねぎの甘味、メンマの歯ざわりがたまりません~。風味も良くてお箸が進みます。きりりとしたブラックペパーの辛みと香りがおすすめです。お酒にもぴったりの一品です。

主菜は「豚こまと春キャベツのコク旨コチュジャン炒め」です。
コチュジャン炒め 大
使い勝手抜群の豚こま、旬の春キャベツを使って炒め物を作りました~。味付けは和の「照り焼きダレ」に、韓国の甘味噌「コチュジャン」を加えた合わせ調味料です。豚こまと柔らかくて甘味たっぷりの春キャベツに深みのある味付けがピタッとはまります。醤油とコチュジャンのコクが合わさり、ご飯にぴったりの旨うまおかずに仕上がりました。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)120gぐらい ・春キャベツ1/4個ぐらい
・ハウス【特選 本香り】生しょうが(チューブタイプ)小さじ1
コチュジャン炒め 材料① コチュジャン炒め 材料②
<コチュジャン炒め 合わせ調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
・コチュジャン大さじ1

【作り方】
1.ボウルか器に<コチュジャン炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
コチュジャン炒め 調理① コチュジャン炒め 調理②
2.春キャベツはザク切りにします。手でちぎってもOKです。

3.豚こまは食べやすいひと口ぐらいに切ります。
コチュジャン炒め 調理③ コチュジャン炒め 調理④
4.フライパンに油を熱し、おろし生しょうが(チューブタイプ)を入れて弱火で
  油の香り付けをします。油はねに注意して下さい。

5.豚こまを入れて中火で炒めて火を通し、春キャベツを加えて炒め合わせます。
コチュジャン炒め 調理⑤ コチュジャン炒め 調理⑥
6.<コチュジャン炒め 合わせ調味料>を回し入れて味を調えます。全体にタレ
  がからんだら火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

コチュジャン炒め B
豚こまと旬の春キャベツを使った炒め物が出来上がりました~。コチュジャンならではの風味が楽しめる一品です。豚こまの旨味、春キャベツの優しい味わいがたまりません~。白ご飯にぴったりのおかずです~♪
ハウス【特選 本香り】生しょうが 説明用写真
炒め油の香り付けに使ったハウス【特選 本香り】生しょうがはシャキシャキの繊維感と、しょうがのおろしたての生しょうがのような風味が楽しめる粗おろし仕立てです。無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji__s1

syu♪さん
お早うございます
厚揚げと青梗菜の白だしさっと煮
青ねぎとメンマの胡麻油ブラックペパー和え
豚こまと春キャベツのコク旨コチュジャン炒め
すっきりしたお料理献立
素晴らしいです
うれしいレシピありがとうございます

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。

ヤマキ割烹白だしを使ってさっと煮を作りました~。
具材は厚揚げと青梗菜だけですが、カンタンに煮物の味付けがピタッと決まります。

優しい味わいがたまりません~。
ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。

青ねぎとメンマ、相性抜群です。
豚こまと春キャベツのコチュジャン炒め、コク旨で風味も楽しめました。

ご飯に合う献立が出来上がりました~。

寒の戻りが終われば暖かくなりそうです。
今日も良い一日になりますように~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング