fc2ブログ

柚子こしょう照り焼きソースのハンバーグ

ハンバーグ 大
おうちご飯の定番「ハンバーグ」を作りました~。ソースは甘辛の照り焼きダレに、さわやかな香り立ちのする「柚子こしょう」を加えました。風味とほど良い辛味がきいて白ご飯にはぴったりのソースです。ジューシーで旨味たっぷりのハンバーグと柚子こしょうの相性もバッチリ♪ お箸が進みます~。ぜひぜひ、大人の味わいのハンバーグを召し上がってみて下さい。おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・ひき肉(合い挽き)200gぐらい ・玉ねぎ100g(中1/2個) ・パン粉10g
・牛乳大さじ2 ・卵(溶き卵)1/2個 ・塩、胡椒適量 ・GABANナツメグ適量
ハンバーグ 材料① ハンバーグ 材料②
<柚子こしょう照り焼きソース 調味料(二人分)>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2  ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
・柚子こしょう適量

【下準備】
1.玉ねぎをみじん切りにして耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジに
  入れ、500Wで2分加熱して冷まします。
GABANハンバーグ 調理① ハンバーグ 【下準備】②
2.ボウルか器にパン粉を入れ、牛乳を加えて混ぜます。
3.ボウルか器に柚子こしょう照り焼きソースの醤油、酒、みりん、砂糖、柚子
  こしょうを入れて混ぜます。

【作り方】
1.ボウルにひき肉、玉ねぎのみじん切り、溶き卵、牛乳を加えたパン粉、塩、
  胡椒、あればGABANナツメグを入れます。
ハンバーグ 調理① ハンバーグ 調理②
2.粘りが出るまでしっかり手で練ります。

3.手にサラダ油を塗り、2等分します。キャッチボールをする感覚でタネの中の
  空気を抜いてから形を整え、、中央を少しくぼませます。
ハンバーグ 調理③ ハンバーグ 調理④
4.フライパンに油を熱し、ハンバーグの両面を焼いて火を通します。焼き上がれば
  付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けます。

5.フライパンをキレイにして<柚子こしょう照り焼きソース 調味料>を入れます。
  弱火でソース全体を混ぜ合わせ、煮詰めてソースを作り、火を止めます。
ハンバーグ 調理⑤ ハンバーグ 調理⑥
6.ハンバーグに柚子こしょう照り焼きソースをかけて出来上がりです。

ハンバーグ 拡大
柚子こしょう照り焼きソースのハンバーグが出来上がりました~。コクとさわやかな辛味が合わさったソースがハンバーグの美味しさをしっかり引き立ててくれます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

ハンバーグ B
ハンバーグ全体がふっくらと焼き上がって、肉汁がジュワーと流れ出そうです(笑)ハンバーグのタネの下味に加える塩が粘りを出す元です。また手早くこねることで肉汁を閉じ込めることが出来ますよ~♪
GABANナツメグ 説明用写真
下味に使ったGABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。

副菜は「ハムとレタスのわさびマヨポンサラダ<コク旨>」です。
レタスとハム 大

【材料(二人分)】
・薄切りハム3枚 ・レタスの葉2枚ぐらい ・きゅうり5㎝ぐらい

<わさびマヨポンサラダ ドレッシング調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油小さじ2 ・わさび(チューブタイプ)適量

【下準備】
1.レタスは1cm幅ぐらいに切り、冷水につけてシャキッとさせて水気を切ります。
2.ハムは角切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め切りにします。

【作り方】
1.ボウルか器にマヨネーズ、ポン酢醤油、わさびを入れて混ぜます。
レタスとハム 調理①  レタスとハム 調理②
2.ボウルにレタス、食べやすい大きさに切ったハムときゅうりを入れます。
  わさびマヨポンを加えて全体を混ぜ、盛り付けて出来上がりです。

レタスとハム B
ハムとレタスのわさびマヨポンサラダが出来上がりました~。カンタン、楽々、超速で出来るサラダです。わさびのほど良い辛味がきいてご飯にもお酒にも合います。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
ハウスおろし生わさび 説明用写真
ドレッシングに使ったハウスおろし生わさびは西洋わさびに本わさびがブレンドされています。辛さと香り、素材を生かした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用。醤油溶け、口溶けの良さが特徴です。

汁物は「青梗菜とマロニーのスープ<カニカマ添え>」です。
青梗菜とマロニーのスープ 大
さっぱりした青菜の青梗菜、ツルンしたのど越しのマロニーを使ってスープを作りました~。スープのベースはコンソメです。浮き身にカニカマ(スティックタイプ)を加え、彩り良く仕上げました。マロニーは戻さずに、そのまま煮るのでカンタン、楽々で出来上がります。コクのあるスープに優しい味わいの具材、相性もバッチリです。忙しいときはぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・青梗菜1株 ・マロニー15gぐらい ・カニカマ(スティックタイプ)4個
青梗菜とマロニーのスープ 材料① 青梗菜とマロニーのスープ 材料②
<スープ 水と調味料>
・水500㏄  ・コンソメ(固形、もしくは粉末)適量 ・塩適量
・GABANミル付きブラックペッパー(黒胡椒)適量

【作り方】
1.根元の部分をしっかり洗った青梗菜をひと口ぐらいの大きさに切ります。
青梗菜とマロニーのスープ 調理① 青梗菜とマロニーのスープ 調理②
2.鍋に水、コンソメスープを入れて中火にかけます。

3.煮立てば、青梗菜の茎の部分、乾燥のマロニーをそのまま入れて3分ぐらい煮ます。
青梗菜とマロニーのスープ 調理③ 青梗菜とマロニーのスープ 調理④
4.青梗菜の葉の部分、粗く裂いたカニカマを加えてさっと煮ます。塩、ブラックペパー
  で味を調えて火を止め、器に注いで出来上がりです。

青梗菜とマロニーのスープ B
青梗菜とマロニーのスープが出来上がりました~。ヘルシーで優しい味わいとのど越しがたまりません~。身近な食材と調味料でカンタンに作れるのでおすすめです。寒い日は身体も温まりますよ~♪
GABANミル付きブラックペパー 説明用写真
仕上げにふったGABAN(ギャバン)ミル付きブラックペパーはワイルドな香りと辛みのベトナム産ペパー100%です。ミルで挽くのでいつも挽きたての香りが楽しめます。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji__s1

syu♪さん
お早うございます
柚子こしょう照り焼きソースのハンバーグ
柚子胡椒の風味素敵ですね
ハムとレタスのわさびマヨポンサラダ
青梗菜とマロニーのスープ
素敵なお料理ですね
美味しそうです
うれしいレシピありがとうございます

マロンまろん

おはようございます(*´꒳`*)

柚子こしょう照り焼きソース。
大人の照り焼きソースですね。
おいしそう(≧∀≦)
ハンバーグだけではなくて、チキンステーキにも使えそうですね。
合いそうですね。

ryuji__s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji__s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
感謝です~。

柚子こしょう照り焼きソースのハンバーグ、おすすめです~。
さわやかな風味とほど良い辛味がたまりません~。

白ご飯にぴったりのハンバーグが出来上がりました~。

ハムとレタスのサラダはコク旨です。
青梗菜とマロニーのスープは優しい味わいとのど越しが楽しめます。

ぜひぜひ、機会があれば召し上がって下さいね。

寒い一日になりそうなので、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

照り焼きダレに柚子こしょうを加えたソースでハンバーグをいただきました~。
コク、香り、ほど良い辛味がたまりません~。

元気いっぱいになれる献立が出来上がりました~。

チキンステーキのソースにもぴったりです。
しっかりした味でご飯に合いますよ~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング