
使い勝手の良いツナ(シーチキン)缶と青梗菜を使って煮物を作りました~。味付けは和のお出汁と調味料で調えました。ヘルシーで身体に優しい味わいがたまりません~。青梗菜はそのまま煮るのであっという間に出来上がります。ツナの旨味も加わりほっこり♪ 気持ちもホッと和みます。忙しい時は超おすすめのさっと煮です。ぜひぜひ、柔らかい青梗菜を味わってみて下さいね。
【材料(三人分)】
・ツナ(シーチキン)缶1缶 ・青梗菜2株

<ツナと青梗菜のさっと煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・薄口醤油大さじ1
【作り方】
1.青梗菜は水で洗ってから、食べやすい大きさに切ります。根元の部分に
泥が付着している場合もあるので、しっかり洗って下さい。

2.鍋に<ツナと青梗菜のさっと煮 お出汁と調味料>を入れて煮立てます。
3.青梗菜の茎の部分を入れて煮ます。

4.茎の部分が柔らかくなれば青梗菜の葉の部分、ツナを入れてひと煮します。
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なのでお好みの味
に調えて下さい。

ツナと青梗菜のさっと煮が出来上がりました~。短時間で出来るのが何よりうれしい煮物です。お出汁の風味とツナの旨味がしみて煮汁ごと召し上がれます。身体にも優しくてお箸が進みます~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント