
ヘルシーな鶏むね肉を使って焼き物を作りました~。味付けはさわやかなレモンの風味が楽しめるハウス香りソルト<レモンペパーミックス>だけです。レモンの香りとスパイスや塩がブレンドされているので、淡白なむね肉にはぴったり♪ むね肉にフォークを刺してからスパイスをふり、小麦粉をまぶして焼くと柔らかくてジューシーに焼き上がります。一度試してみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・鶏むね肉200g(中1枚) ・お好みの付け合せ野菜 ・小麦粉適量

<鶏むね肉のレモンペパー焼き 調味料>
・ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>小さじ1
・お好みでGABANイタリアンパセリ適量
【作り方】
1.ひと口大ぐらいの削ぎ切りにした鶏むね肉にフォークを刺して下味がつきやすく、
火の通りをよくします。

2.鶏むね肉の両面にハウス香りソルト<レモンペパーミックス>をふります。
3.焼き上げる直前に小麦粉をまぶし、余分な粉をはたきます。

4.フライパンに油を熱し、鶏むね肉の皮目を下にして中火で焼きます。
5.焼き色がついたら裏返し、身側を焼いて火を通します。

6.器に付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付け、お好みでパセリのみじん切りを
ふって出来上がりです。

鶏むね肉のレモンペパー焼きが出来上がりました~。レモンのさわやかな風味とスパイスの風味が合わさってパクパク召し上がれます。お弁当のおかずにもぴったり♪ ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。

香りソルト<レモンペパーミックス>の小さじ1の食塩相当量は1.65gです。一人分に換算すると約0.8g。成人女性1食あたりの主菜の塩分摂取量の目安は1.3gなので、減塩にはぴったり♪ ぜひぜひ、スパイスを使って減塩料理をカンタンにおいしく召し上がって下さいね~。
味付けに使ったハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はレモンのさわやかな香りと酸味に、旨みを加えた塩、ブラックペパー・ガーリック・パセリ・カルダモンをバランスよくブレンド。サラダ、パスタ、チキンソテー、その他いろいろな料理に手軽に使えてさわやかなレモンの香りを楽しめます。

仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。大きめの粒度になっているので、存在感があります。
ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスでひと工夫!おいしい減塩レシピ」でいただきました。おいしい焼き物が出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「厚揚げと小松菜の煮物<ほっこり♪>」です。

【材料(二人分)】
・厚揚げ1個 ・小松菜1/2パックぐらい

<厚揚げと小松菜の煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・薄口醤油小さじ2
【下準備】
1.小松菜は水で洗ってから、食べやすい大きさに切ります。
2.厚揚げはひと口ぐらいの角に切ります。
【作り方】
1.鍋に<厚揚げと小松菜の煮物 お出汁と調味料>を入れて中火で煮立て、
煮立てば厚揚げを入れて煮ます。
2.厚揚げに火が通れば、小松菜の茎に近い部分を入れてさっと煮ます。
小松菜の葉の部分を加えて5分ほど煮ます。全体に味がしみたら火を止め、
器に盛り付けて出来上がりです。薄味なのでお好みに合わせて調えて下さい。

厚揚げと小松菜の煮物が出来上がりました~。厚揚げの油のコクも加わり、小松菜の優しい味わいが楽しめます。アク抜き不要の小松菜の煮物は時間もかからず、カンタンに出来るのがうれしいですよね。ほっこりする味わいがたまりません~♪
もう一品は「ちくわのカレー揚げ<スパイシー風味♪>」です。

ちくわにカレー味の衣をくぐらせ、カラッと揚げました~。作り方は超カンタンです。市販の天ぷら粉にカレーパウダーと水を加えて衣を作り、カラッと揚げるだけ♪ ちくわとスパイシーな衣の相性もバッチリです。磯辺揚げも大好きですが、カレー揚げも旨味たっぷりです。冷めても美味しく召し上がれるので、お弁当のおかずにもおすすめですよ~。一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・お好みのちくわ適量 ・お好みの付け合わせ野菜
・天ぷら粉適量 ・ハウスカレーパウダー適量 ・水

【作り方】
1.ボウルに天ぷら粉、カレーパウダー、規定量の水を入れて溶きます。

2.ちくわはひと口ぐらいの食べやすい大きさに切ります。
3.揚げ衣に竹輪を入れて衣をくぐらせます。

4.170度ぐらいの油温でカラッと揚げて油を切り、器に盛り付けて出来上がりです。

ちくわのカレー揚げが出来上がりました~。ちくわの旨味、カラッと揚がったスパイシーな衣の歯ざわりがたまりません~。ひと口サイズで揚げると食べやすいです。副菜としても、またお酒の肴としてもおすすめです~♪

味付けに使った「ハウスカレーパウダー<顆粒>」は厳選したスパイスを独自の配合でブレンドしたカレーパウダーです。振り出しやすい&混ぜやすい顆粒状なので、使い勝手も抜群です。※この製品はナトリウムを含まないので、食塩相当量は0gです。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji__s1
お早うございます
鶏むね肉のレモンペパー焼き
厚揚げと小松菜の煮物
ちくわのカレー揚げ
素晴らしいお料理献立ですね
美味しそうですね
丁寧なレシピありがとうございます
2018/03/14 URL 編集
ryuji__s1 さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
ヘルシーなむね肉をレモンペパー焼きでいただきました~。
柔らかいむね肉にさわやかな風味が加わり、さっぱりした一品に仕上がりました。
パセリのみじん切りをふると彩りもキレイに仕上がりますね。
減塩にもなっておすすめです~。
厚揚げと小松菜の煮物もヘルシーです。
ちくわのカレー揚げはスパイシーでお酒にも合いますよ~♪
今日も暖かくなりそうです。
穏やかな一日になりますように~☆
いつもありがとうございます。
2018/03/14 URL 編集