fc2ブログ

ポークチャップ<玉ねぎも加えた簡単ソース>

ポークチャップ 大
おうちで作る洋食屋さんの味、ポークチャップを作りました~。ソースはケチャップ+とんかつソース+醤油+水です。今回は炒めた玉ねぎにソースをからめ、カリッと焼き上げた豚ロースを加えて仕上げました。ソースのコクと玉ねぎの甘味が合わさり、豚ロースの旨味をしっかり楽しめます。白ご飯にぴったりの一品が出来上がりました~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・豚ロース肉(豚カツ用の切り身)2枚 ・塩、胡椒、小麦粉適量
・玉ねぎ(中)1/2個 ・お好みの付け合せ野菜
ポークチャップ 材料① ポークチャップ 材料②
<ポークチャップ ソース調味料>
・トマトケチャップ大さじ4 ・とんかつソース(またはウスターソース)大さじ1
・醤油小さじ2 ・水大さじ2

【下準備】
1.器かボウルに<ポークチャップ ソース調味料>を入れて混ぜます。
ポークチャップ 【下準備】① ポークチャップ 【下準備】②
2.常温に戻した豚ロース肉は肉と脂の間にある筋を包丁で切ります。

【作り方】
1.玉ねぎは繊維と逆方向の細切りにします。
ポークチャップ 調理① ポークチャップ 調理②
2.豚ロース肉に軽く塩、胡椒をふり、小麦粉をまんべんなくまぶします。

3.フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいた豚ロースを入れて中火で焼きます。
  両面を香ばしくカリッと焼いて火を通し、別皿に取ります。
ポークチャップ 調理③ ポークチャップ 調理④
4.フライパンをキレイにして油を熱し、中火で玉ねぎを炒めます。

5.玉ねぎがしんなりしたらソースを加えて混ぜ、ソースに火を入れます。
ポークチャップ 調理⑤ ポークチャップ 調理⑥
6.豚ロースを戻し入れ、全体にソースをからめて火を止めます。付け合わせ野菜
  と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。豚ロースはお好みでカットしてから
  盛り付けてもOKです。ソースは甘めの薄味なので、お好みで調えて下さい。

ポークチャップ 拡大
ポークチャップが出来上がりました~。旨味たっぷりの豚ロースとケチャップベースのソースは相性抜群です。甘い玉ねぎがさらに美味しさを引き立ててくれます。ご飯にもお酒にもぴったりです~♪

ポークチャップ B
ポークチャップのソースはおうちにある身近な調味料で簡単に作れるのがうれしいですよね。カンタン、楽々、超速で出来て元気も出ます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

副菜の一品目は「トマトとしらすの和風サラダ<ヘルシー♪>」です。
しらすトマト 大

【材料(二人分)】
・トマト1個  ・しらす大さじ3ぐらい ・きゅうり1/3本

<ポン酢オイルドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1 ・ポン酢醤油大さじ1と1/2 ・あらびき黒胡椒適量

【下準備】
1.トマトはお好みで湯むきしてから食べやすい大きさに切ります。
2.きゅうりは縦半分に切ってから斜め切りにします。
3.ボウルか器に<ポン酢オイルドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

【作り方】
1.ボウルに食べやすい大きさに切ったトマト、きゅうり、しらすを入れます。
しらすトマト 調理① しらすトマト 調理②
2.ポン酢オイルドレッシングを加えて混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。

しらすトマト B
ヘルシーなトマトとしらすのサラダが出来上がりました~。さわやかなトマトの美味しさ、甘味のあるしらすの旨味がたまりません~。身近な食材と調味料でカンタンに出来上がります。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

もう一品は「わかめと竹輪の酢の物<さっぱり♪カンタン>」です。
わかめとちくわ 大
旬の生わかめ、旨味のあるちくわ、歯ざわり抜群のきゅうりを使って酢の物を作りました~。磯の香りが楽しめて、身体にも優しい一品です。合わせ酢を用意したら、あとは材料を切って混ぜるだけ♪ カンタン、楽々で副菜が一品出来上がります。わかめときゅうりは元々相性抜群の組み合わせですが、さらに竹輪の旨味も加えると栄養バランスバッチリの酢の物が楽しめますよ~。

【材料(二人分)】
・生わかめ適量 ・竹輪2本 ・きゅうり10㎝ぐらい
わかめとちくわ 材料① わかめとちくわ 材料②
<酢の物 合わせ酢>
・酢大さじ1と1/2 ・薄口醤油小さじ2 ・みりん小さじ2

【作り方】
1.器に<酢の物 合わせ酢>を入れて混ぜます。
わかめとちくわ 調理① わかめとちくわ 調理②
2.竹輪は輪切りにします。きゅうりは輪切りにして塩(分量外)少々をふって5分
  置き、水気を絞ります。生わかめは食べやすい大きさに切ります。

3.ボウルにわかめ、竹輪、きゅうりを入れます。
わかめとちくわ 調理③ わかめとちくわ 調理④
4.<酢の物 合わせ酢>を入れて混ぜ、器に盛りつけて出来上がりです。

わかめとちくわ B
さっぱりしたわかめと竹輪の酢の物が出来上がりました~。身近なヘルシー食材で作る一品です。春わかめは柔らかくで風味も豊かです。磯の香りも楽しめて、お箸が進みます~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

マロンまろん

こんにちは(●´ω`●)

ポークチャップって、洋食屋さんで食べるイメージ。
お家で 手軽に作れるのは いいですよね。
美味しそう♡
玉ねぎたっぷり♡なのが 良いですね。

ryuji__s1

syu♪さん
こんにちは
ポークチャップ
トマトとしらすの和風サラダ
わかめと竹輪の酢の物
バランスのとれた献立お料理
素晴らしいお料理ですね
素敵なお料理レシピありがとうございます

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

豚ロースの旨味が楽しめるポークチャップを作りました。
身近な調味料でカンタンにソースが作れるので大好きです。

炒めた玉ねぎの甘みもたまりません~。
少し甘めソースですが、チキンソテーにも合いますよ~♪

今日もおすすめの一品が出来上がりました~。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji__s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

ポークチャップに炒めた玉ねぎとソースをからめました。
玉ねぎの甘みが加わり、美味しいポークチャップに仕上がりました。
おすすめの一品です。

副菜はヘルシーでさっぱりした二品です。
旬のわかめは柔らかくて香りも良いですね。

穏やかな春の陽気になりました。
良い一日をお過ごし下さい。

こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング