
スタミナ料理の定番「豚キムチ炒め」を作りました~。具材は豚肉と白菜キムチ+甘味のある玉ねぎ、歯ざわりの良いスナップエンドウです。調味料はキムチだけでも美味しく召し上がれますが、今回はオイスターソース、醤油、酒を組み合わせた合わせ調味料で仕上げました。コク旨の調味料が豚肉とキムチの美味しさをしっかり引き立ててくれます。一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚薄切り肉(または豚こま)150gぐらい ・白菜キムチ適量 ・玉ねぎ1/2個
・スナップエンドウ8~10個

<豚キムチ炒め 調味料>
・酒大さじ1 ・オイスターソース小さじ2 ・醤油小さじ1
【下準備】
1.スナップエンドウは固めに下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取ります。

2.玉ねぎは繊維と逆方向の細切りにします。
【作り方】
1.器に酒、オイスターソース、醤油を入れて混ぜます。

2.フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて炒め、火が通れば別皿に取ります。
3.フライパンをキレイにして油を熱し、豚肉を中火で炒めて火を通します。

4.玉ねぎを戻し入れ、さっと炒め合わせます。
5.白菜キムチ、スナップエンドウを加えて炒め合わせます。

6.合わせ調味料を回し入れて味を調えます。具材に調味料がしみたら火を止め。
器に盛り付けて出来上がりです。
野菜はキャベツ、長ねぎ、もやし、ニラなどでも美味しく召し上がれます。
薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

豚キムチ炒めが出来上がりました~。オイスターソースの旨味、醤油のコクがきいて絶妙の味わいです。豚肉とキムチは相性抜群で白ご飯にぴったりです。お酒にも合いますよ~♪

玉ねぎとスナップエンドウの甘味がキムチの辛味をまろやかにしてくれます。緑が映えて食欲をそそります~。スタミナ補給にはバッチリの豚キムチ炒め、おすすめです~♪ ぜひぜひ、試してみて下さいね~。
副菜の一品目は「ほうれん草の佃煮ごま昆布和え<カンタン♪>」です。

【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・ごま昆布(佃煮)適量

<ほうれん草の佃煮ごま昆布和え 調味料>
・醤油ほんの少々
【作り方】
1.ほうれん草は熱湯で下ゆでして冷水に放ち、水気をしっかり絞ってから
食べやすい5~6cmぐらいの長さに切ります。
2.ボウルにほうれん草を入れ、佃煮ごま昆布と醤油を加えて混ぜ、器に盛り
つけて出来上がりです。

ほうれん草の佃煮ごま昆布和えが出来上がりました~。ご飯やおにぎりの友を副菜としてアレンジしました(笑)旨味のある昆布がほうれん草の甘味を引き出してくれます。塩昆布とはひと味違う美味しさがカンタンに楽しめますよ~♪
もう一品は「白菜とお揚げのはごろも煮<ほっこり♪>」です。

白菜とお揚げ(油揚げ)の煮物に、甘辛の味付けがされたまぐろの「はごろも煮」を加えました~。はごろも煮はそのままでも美味しく召し上がれますが、野菜と一緒に煮ると旨味が出て優しい味わいに煮上がります。トロトロに柔らかくなった白菜、旨味がしみてジューシー感たっぷりのお揚げとの相性もバッチリ♪ 優しい味わいがたまりません~。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・白菜1/8株ぐらい ・はごろも煮(小)1缶 ・お揚げ(油揚げ)1枚

<白菜とお揚げのはごろも煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・はごろも煮の煮汁全部 ・酒大さじ1
【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさに切ります。お揚げ(油揚げ)は拍子切りにします。

2.鍋に<白菜とお揚げのはごろも煮 お出汁と調味料>を入れて煮立て、煮立て
ば白菜の芯の部分を入れてひと煮立ちさせます。
3.お揚げ、白菜の葉の部分を加えてさっと煮ます。

4.はごろも煮を煮汁ごと加えて煮ます。味が全体になじんだら火を止め、器に
盛り付けて出来上がりです。味が薄く感じる場合は醤油で味を調えて下さい。

白菜とお揚げのはごろも煮が出来上がりました~。甘辛く味付けされた「はごろも煮」の煮汁を調味料として使いました。柔らかい白菜に旨味がしっかりしみてお箸も進みます~。ぜひぜひ、ヘルシーなはごろも煮を味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚キムチ炒め
ほうれん草の佃煮ごま昆布和え
白菜とお揚げのはごろも煮
素晴らしいお料理献立
ヘルシーで美味しそうです
素晴らしいレシピありがとうございます
2018/03/09 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
豚キムチ炒め
ほうれん草の佃煮ごま昆布和え
白菜とお揚げのはごろも煮
素晴らしいお料理献立
ヘルシーで美味しそうです
素晴らしいレシピありがとうございます
2018/03/09 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
豚肉、とキムチを炒め物でいただきました。
オイスターソースと醤油を加えてうま味とコクをつけました。
スタミナ満点のご飯に合う炒め物です。
ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
佃煮ごま昆布は調味料に使えますね。
白菜とお揚げのはごろも煮は優しい味わいに煮上がりました。
今日も体調にはくれぐれもお気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2018/03/09 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
豚肉、とキムチを炒め物でいただきました。
オイスターソースと醤油を加えてうま味とコクをつけました。
スタミナ満点のご飯に合う炒め物です。
ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
佃煮ごま昆布は調味料に使えますね。
白菜とお揚げのはごろも煮は優しい味わいに煮上がりました。
今日も体調にはくれぐれもお気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2018/03/09 URL 編集
マロンまろん
豚キムチ炒め。
オイスターソースで コクうま。
辛さも和らいで 食べやすそうですね。
美味しそう(≧∀≦)
はごろも煮 気になります。
2018/03/09 URL 編集
マロンまろんさん
オイスターソースと醤油のコクをいかした豚キムチ炒め、おすすめです~。
旨味たっぷりでスタミナ満点☆
元気が出ますよ~。
はごろも煮はマグロのフレークの甘辛煮です。
のままでも美味しく召し上がれますが、ちょっとアレンジするとひと味違う料理に変身♪
一度味わってみて下さいね。
2018/03/09 URL 編集