
旨味たっぷりの豚バラ肉、栄養満点のほうれん草を使って炒め物を作りました~。味付けは鶏がらスープ、醤油などに一味唐がらしを加え、辛みのアクセントを付けました。豚バラの旨味、ほうれん草の甘味にコクのある調味料がぴったり♪ 元気モリモリの炒め物です。豚バラは下味無しで、炒め油におろししょうがを加えて風味付けをしました。簡単、楽々で出来上がりますよ~。
【材料 (二人分)】
・豚バラ肉150gぐらい ・ほうれん草1パック ・お好みでパプリカ(赤)1/3個
・ハウス【特選 本香り】生しょうが小さじ1

<一味うま炒め 合わせ調味料>
・ぬるま湯大さじ3 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・醤油小さじ2
・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1 ・ハウス一味唐がらし適量
【下準備】
1.水洗いしたほうれん草を熱湯で下ゆでしてから冷水に放ち、粗熱を取ります。

2.水気をしっかり絞り、5cmぐらいの食べやすい長さに切ります。
お好みでパプリカ(赤)は細切りにします。
【作り方】
1.ボウルか器に<一味うま炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
3.フライパンに油を熱し、おろししょうが(チューブタイプ)を入れて弱火
で油に香りを移します。油ハネに気を付けて下さい。

4.豚バラ肉を入れ、中火で炒めて火を通します。
5.ほうれん草とパプリカ(赤)を加えて炒め合わせます。

6.<一味うま炒め 合わせ調味料>を回し入れて味を調えます。さっと炒めて
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

豚バラとほうれん草の一味うま炒めが出来上がりました~。旨コク調味料に一味唐がらしのほど良い辛味がきいてお箸も進みます~。栄養バランスも良くて元気の出る一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

パプリカ(赤)を加えると、赤色が映えて彩り良く仕上がります。具材を用意し、合わせ調味料を作ったらさっと炒めるだけ♪ あっという間に出来上がります。ほうれん草の代わりに小松菜でも美味しく召し上がれますよ~。
味付けに使ったハウス一味唐がらしは刺激的な辛さが特徴です。英語では“hot”と表現する、口の中がカッと熱くなるような辛さが特徴の赤唐辛子。辛味だけではなく独特の香味をもち、料理のうまみを増す効果も大きいスパイスです。

炒め油の香り付けに使ったハウス【特選 本香り】生しょうがはシャキシャキの繊維感と、しょうがのおろしたての生しょうがのような風味が楽しめる粗おろし仕立てです。無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
汁物は「あさりとわかめの味噌汁<旬の味わい♪>」です。

【材料(二人分)】
・砂出しした殻つきのあさり200gぐらい ・生わかめ適量
・お好みの味噌大さじ2ぐらい ・お出汁500cc

【下準備】
1.あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とします。
2.ザルに上げて水気を切ります。
【作り方】
1.鍋にお出汁とあさりを入れ中火にかけます。煮立てば弱火にして2~3分煮て、
あさりの口が開いたら、アクを取ります。
2.おたまに味噌を入れ、煮汁で溶き伸ばしながら加えます。食べやすい大きさに
切った生わかめを加え、沸騰する手前で火を止め、器に注いで出来上がりです。
味噌の量はお好みで加減して下さい。

あさりとわかめの味噌汁が出来上がりました~。旬の食材ならではの優しい味わい、旨味、香りが楽しめますよ~。気持ちもホッと和みます。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
副菜は「かぶの梅こんぶ和え<さわやか風味>」です。

すがすがしくて、自然の甘味が楽しめるかぶ(蕪)を使って和え物を作りました~。味付けは梅の風味がきいた「梅こんぶ」としょうがです。梅こんぶの旨味、塩分、香りに、しょうがの風味を加えたさわやかな味わいが楽しめます。かぶの葉も刻んで加えると彩り良く仕上がります。カンタンに出来て、ご飯にもお酒にもぴったり♪ お箸も進みます~。一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・かぶ(中)2個 ・かぶの葉適量 ・しょうが適量 ・塩少々

<かぶの梅こんぶ和え 調味料>
・梅こんぶひとつまみぐらい
【下準備】
1.かぶは葉を落とし、流水で洗ってから皮をむいて食べやすい大きさに切ります。
2.かぶの葉は7~8mm幅の小口切りにします。ボウルにかぶと葉を入れ、塩少々
を加えて軽くもんでから10分置きます。流水で塩を落とし、水気を絞ります。
【作り方】
1.しょうがは細切りにします。

2.ボウルにかぶと葉を入れます。
3.しょうが、梅こんぶを加えます。

4.全体を軽く混ぜ、10分置いて味をなじませてから器に盛り付けて出来上がりです。
梅こんぶの代わりに塩昆布でも美味しく召し上がれます。

かぶの梅こんぶ和えが出来上がりました~。優しい食感とさわやかな風味がたまりません~。ほど良い塩味がきいてご飯にもお酒にも合います。ぜひぜひ、かぶの美味しさを味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚バラとほうれん草の一味うま炒め
あさりとわかめの味噌汁
かぶの梅こんぶ和え
素晴らしいお料理献立
彩りも綺麗で素晴らしいお料理ですね
うれしいレシピありがとうございます
2018/03/04 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
豚バラとほうれん草の炒め物を作りました~。
鶏がらスープと一味唐がらしなどを組み合わせたしっかり味です。
旨味たっぷりで、元気の出る献立が一品が出来上がりました~。
旬のわかめとあさりの味噌汁は気持ちが和みます。
かぶの梅こんぶ和えはさっばりして美味しかったです。
機会があれば召し上がってみて下さいね。
今日は初夏の陽気ですね。
良い一日をお過ごし下さい。
いつも感謝です~。
2018/03/04 URL 編集