
ハウス食品さんから、人気のエスニック料理をおうちでカンタンに楽しむことができる専門店のシェフ直伝!日本人好みの絶妙な味わい「エスニックガーデン」シリーズが2月12日より全国で新発売されました。今回はバジルの清涼感のある香り、コクのある旨味が味わえる「ガパオ味」を使って「鶏むね肉のガパオ唐揚げ」を作りました~。超カンタンにエスニック風の唐揚げが楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・鶏むね肉(大)1枚 ・お好みの付け合わせ野菜 ・片栗粉大さじ3

<鶏むね肉のガパオ唐揚げ 下味調味料>
・ハウス「エスニックガーデン クッキングペースト」ガパオ味大さじ2
【作り方】
1.鶏むね肉をひと口大ぐらいの削ぎ切りにして、身にフォークを刺して下味が
しっかりからむようにします。

2.ボウルに鶏むね肉を入れ、ガパオ味を加えます。
3.全体を混ぜ合わせ、15~20分ほど置きます。可能であれば1時間ぐらい置くと
しっかり下味がつきます。

4.揚げる直前に片栗粉を加えて混ぜ合わせます。
5.油温を中温(170度ぐらい)にして鶏むね肉をカラッと揚げます。

6.油をしっかり切り、付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付け出来上がりです。

鶏むね肉のガパオ唐揚げが出来上がりました~。さわやかなバジルやオイスターソースやチキンエキスなど、コクのある旨味が味わえる唐揚げです。柔らかい鶏むね肉ならではの美味しさが楽しめますよ~♪

「エスニックガーデン クッキングペースト」を加えるだけで、エスニック料理独特の刺激感(香り、辛み)があるエスニックメニューが作れます。炒飯(チャーハン)、魚介炒め、春雨炒めなどにもおすすめです~♪

ハウス「エスニックガーデン クッキングペースト」のガパオ味はバジルの清涼感のある香りと、オイスターソースやチキンエキスなどでコクのある旨味が味わえます。炒飯・魚介炒め・春雨炒めなどにおすすめです。粉末しょう油などによって、コク深い甘さのある味わいがお楽しみいただけます。
ガパオ味はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「いつものメニューが変身!この1本で超カンタンエスニックアレンジ」でいただきました。おいしい唐揚げが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪

エスニック風アレンジ料理レシピ参考 ハウスエスニックガーデン ➡
ホームページ汁物は「青梗菜とにんじんのスープ<鶏がら中華風>」です。

【材料(二人分)】
・青梗菜1株 ・にんじん5㎝ぐらい ・卵(溶き卵)1個 ・水溶き片栗粉適量
・GABANブラックペパー(黒胡椒)適量
<青梗菜とにんじんのスープ 水と調味料>
・水500cc ・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)小さじ2 ・酒大さじ1
・薄口醤油小さじ2 ・胡麻油少々
【下準備】
1.青梗菜とにんじんを食べやすい大きさに切ります。
2.卵は溶き卵にします。
【作り方】
1.鍋に<青梗菜とにんじんのスープ 水と調味料>を入れて煮立てます。
煮立てば青梗菜、にんじんを加えて火を通します。

2.水溶き片栗粉を入れてトロミを付け、溶き卵を加えます。ひと煮立ちさせて
火を止め、ブラックペパー(黒胡椒)をふって器に注いで出来上がりです。

青梗菜とにんじんのスープが出来上がりました~。鶏がらスープの旨味とコク、ブラックペパー(黒胡椒)のピリッとした辛味を楽しむスープです。クセのない青梗菜はスープでいただくと甘みも出て美味しいですよ~♪

仕上げにふったGABANブラックペパー<パウダー>は成熟したコショーの実をパウダーにしたとてもポピュラーなスパイスです。炒めもの、煮込み料理などに香りとピリッとした辛味が加わります。ジャーマンポテト、ビーフシチューにもおすすめです。
副菜は「アスパラとおじゃこのナムル<歯ざわり抜群>」です。

ホクッとした歯ざわりが美味しいアスパラ、ヘルシーなおじゃこ(ちりめんじゃこ)を使ってナムルを作りました~。胡麻油で風味をつけ、鶏がらスープと薄口醤油で味を調えました。カルシウムたっぷりのおじゃこの旨味が加わった、しっかりした味わいの一品です。鮮やかな緑が映えて食欲をそそります~。身体にも優しいのでおすすめです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分】
・アスパラ3本 ・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ2ぐらい ・胡麻油適量

<アスパラとおじゃこのナムル 調味料>
・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)少々 ・薄口醤油適量
【作り方】
1.アスパラは筋と袴を取り、食べやすい長さにに切って下ゆでしておきます。

2.ボウルに水気をふいたアスパラとおじゃこを入れます。
3.胡麻油を加えて全体を混ぜ、鶏がらスープ(粉末、または顆粒)、薄口醤油で
味を調えます。

4.器に盛り付けて出来上がりです。
おじゃこの塩分をみて鶏がらスープと醤油の量を加減して下さい。

アスパラとおじゃこのナムルが出来上がりました~。カンタン、楽々、時短で出来て、お酒の肴にもぴったり♪ カルシウム補給の副菜としてもおすすめです。風味豊かな味わいが楽しめますよ~。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
鶏むね肉のガパオ唐揚げ
青梗菜とにんじんのスープ
アスパラとおじゃこのナムル
素晴らしいお料理献立
美味しそうですね
素敵なお料理
うれしいレシピありがとうございます
2018/02/27 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
ハウス食品さんから新発売の「エスニックガーデン ガパオ味」を唐揚げの味付けに使いました。
バジルやこぶみかんのさわやかな風味がたまりません~。
カンタンにエスニックの味付けが決まる優れものです。
機会があれば、ぜひ味わってみて下さいね~♪
青梗菜と卵のスープ、アスパラとおじゃこのナムルもおすすめです~。
今日も風味豊かな献立が出来上がりました~。
良い一日をお過ごし下さいね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2018/02/27 URL 編集
マロンまろん
むね肉の唐揚げ。
ぷっくり♡ジューシーに仕上がってますね。
ガパオ味?
バジル、オイスターソース、チキンエキス。
薫りと旨みとコクが楽しめる、ガパオ味。
おいしそう(≧∀≦)
2018/02/27 URL 編集
keyママ
なになに~~ガパオ?どんな味?
興味ありありぃ@@
エスニックな唐揚げ、食べてみたい~
探してみま~す♪
青梗菜とにんじんのスープ簡単でいいですね
アスパラとおじゃこのナムル、美味しそう
本日作れそうです
2018/02/27 URL 編集
マロンまろんさん
ヘルシーな鶏むね肉にガパオ味の調味料をまぶして唐揚げを作りました~。
柔らかくてジューシーなむね肉ならではの美味しさが楽しめます。
こぶみかんやバジルなどのさわやかな風味、旨味たっぷりの調味料の味付けがたまりません~。
カンタンにエスニック風の味付けが決まる優れものの調味料です~☆
2018/02/27 URL 編集
keyママさん
スパイス大使を務めるハウス食品さんから新発売された
エスニックガーデンの調味料を使って唐揚げを作りました~。
ガパオ味はこぶみかんやバジルなどの風味がきいた味付けです。
カンタンにエスニック料理が楽しめるシリーズばかりでおすすめです~。
いろいろなエスニック調味料がラインナップされているので、
ぜひぜひ、味わってみて下さいね。
春らしい気温になりそうです。
穏やかな毎日をお過ごし下さいね~☆
2018/02/27 URL 編集