fc2ブログ

揚げ出し風たこ焼き<しっとり♪ふんわり>

揚げ出したこ焼き 大
身近で便利な冷凍のたこ焼きを使って「揚げ出し風」に仕立てました~。たこ焼きは冷凍のまま油で揚げてコクを加えます。カリッと揚げたら醤油味の出汁をかけ、お好みの薬味を添えるだけ♪ ふんわりしたたこ焼きをしっとりと味わえる一品です。熱々をいただくと身体も温まります。ソース味とは違ってさっぱりした味わいが楽しめます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。

【材料(二人分)】
・冷凍のたこ焼き8~10個 ・三つ葉適量
揚げ出したこ焼き 材料① 揚げ出したこ焼き 材料②
<揚げ出し風たこ焼き かけつゆのお出汁と調味料>
・お出汁200㏄ ・みりん大さじ1 ・薄口醤油大さじ1 ・塩ほんの少々

【作り方】
1.手鍋に<揚げ出し風たこ焼き かけつゆのお出汁と調味料>を入れて煮たてます。
  煮立てば火を止めます。
揚げ出したこ焼き 調理① 揚げ出したこ焼き 調理②
2.三つ葉はザク切りにして冷水に放ち、シャキッとしたら水気をを切ります。

3.冷凍のたこ焼きを160~170度ぐらいの油温でカリッと揚げます。
揚げ出したこ焼き 調理③ 揚げ出したこ焼き 調理④
4.油をしっかり切ります。

5.器に揚げたたこ焼きを入れ、温めたつゆを注ぎます。
揚げ出したこ焼き 調理⑤ 揚げ出したこ焼き 調理⑥
6.三つ葉を添えて出来上がりです。
  つゆの味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

  三つ葉の代わりに青ねぎ、大根おろし、おろししょうがなどの薬味も合います。

揚げ出したこ焼き 拡大
揚げ出し風たこ焼きが出来上がりました~。ふんわりしてトローとしたたこ焼きに熱々のつゆがからんでお箸も進みます~。いつものソース味では味わえない美味しさが楽しめます。カンタン、楽々で出来るので、試してみて下さいね~♪

揚げ出したこ焼き B
冷凍のたこ焼きにはやまいもがたっぷり入っているので、ふっくらふんわりした食感が楽しめます。身近で便利な冷凍のたこ焼きを使って、笑顔いっぱいの食卓を囲んで下さいね~♪

もう一品の副菜は「トマトとスナップエンドウのサラダ<海苔添え>」です。
トマトとスナップエンドウ 大

【材料二人分】
・トマト1個  ・スナップエンドウ8~10個 ・海苔適量
トマトとスナップエンドウ 材料① トマトとスナップエンドウ 材料②
<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量

【下準備】
1.ボウルか器に<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
2.筋を取ったスナップエンドウを下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取ります。

【作り方】
1.器に食べやすい大きさに切ったトマト、スナップエンドウを盛り付けます。
2.和風ドレッシングをかけ、食べやすい大きさにちぎった海苔を添えて出来上がりです。

トマトとスナップエンドウ B
さっぱりしたトマトと旬のスナップエンドウを使ったサラダが出来上がりました~。甘酸っぱいトマト、歯ざわりの良いスナップエンドウ、相性抜群の組み合わせです。海苔がアクセントになってフォーク(お箸)も進みます~♪

主菜は「豚こまとキャベツの胡麻味噌醤油炒め<コク旨っ♪>」です。
豚こまキャベツ 大
豚こまとキャベツを使って炒め物を作りました~。味付けはすり胡麻、味噌、醤油などを混ぜた合わせ調味料です。身近な食材と調味料でカンタン、楽々、時短で出来る和風味に仕立てました。すり胡麻の風味が味噌と醤油に合わさり、コクと旨味が引き立ちます。ホイコーローとは違って和の調味料なので、どなたにも召し上がっていただけます。白ご飯にもお酒にも合いますよ~♪

【材料(二人分)】
・豚こま120gぐらい ・キャベツ1/8個ぐらい  ・ピーマン1~2個
豚こまキャベツ 材料① 豚こまキャベツ 材料②
<胡麻味噌醤油炒め 合わせ調味料>
・白煎りすり胡麻大さじ2 ・味噌大さじ1と/2 ・醤油大さじ1/2 ・酒大さじ1
・砂糖小さじ2  ・みりん小さじ2

【下準備】
1.胡麻をすり、ボウルか器に移して味噌、醤油、酒、砂糖、みりんを加えます。
豚こまキャベツ 【下準備】① 豚こまキャベツ 【下準備】②
2.全体をしっかり混ぜて合わせ調味料を作ります。
3.キャベツはザク切り、ピーマンは細切り、豚こまは食べやすい大きさに切ります。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒めて火を通します。
豚こまキャベツ 調理① 豚こまキャベツ 調理②
2.キャベツ、ピーマンを加えて炒め合わせます。

3.具材に油がなじんだら、<胡麻味噌醤油炒め 合わせ調味料>を回し入れます。
豚こまキャベツ 調理③ 豚こまキャベツ 調理④
4.全体に調味料がからまるよう炒め合わせて火を止めます。器に盛り付けて出来上
  がりです。味は薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

豚こまキャベツ B
豚こまとキャベツの胡麻味噌醤油炒めが出来上がりました~。豚こまの旨味、キャベツの甘味がたまりません~。合わせ調味料のコクが具材にしっかり合わさってお箸も進みます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

マロンまろん

こんにちは(●´ω`●)

揚げだしたこ焼き。
良いですね!
冷凍たこ焼きを常備しておけば、パパッと 主食にも出来るおかずが作れますね。
揚げることで お出汁に旨みがうつって 美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

冷凍のたこ焼きを揚げて、揚げ出し豆腐のつゆをかけていただきました。
優しい味わいでおすすめです~。 

おっしゃる通り、揚げることでコクが加わり、旨みが増します。
揚げるひと手間がかかりますが、それに見合う美味しさが楽しめます~☆

ryuji_s1

syu♪さん
こんばんは
揚げ出し風たこ焼き
トマトとスナップエンドウのサラダ
豚こまとキャベツの胡麻味噌醤油炒め
オシャレなお料理
素敵です
素晴らしいお料理
丁寧なレシピありがとうございます

ちわ

これはすごい!
タコ焼きの揚げ出し・・・すごいです!

もしかして 明石焼きがヒントですか?
タコ焼きでの発想 なかなか思いつきません。
こういうアイデア 尊敬します^^

冷凍食品 あなどれないですね。
まだまだ工夫の価値あり。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。

昨夜はコメントありがとうございました。
励みになります。

冷凍のたこ焼きを素揚げして、揚げ出し豆腐のつゆをかけました。
明石焼き風の優しい味わいが楽しめました。 

カンタンに出来るのもうれしい一品です。
機会があれば、ぜひぜひ味わってみて下さいね。

トマトとスナップエンドウも相性が良かったです。
胡麻味噌醤油炒めもコクがあっておすすめです。

今日は暖かい一日になりそうです。
良い一日をお過ごし下さい。

ちわさん

おはようございます♪
ちわさん、おはようございます。

昨夜はコメントありがとうございました。

冷凍のたこ焼きを揚げて、揚げ出し豆腐のつゆをかけました。
おっしゃる通り、明石焼きがヒントです。

揚げると油のコクが加わり、旨みも増します。
さっぱりしたつゆとの相性もバッチリ♪

ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。

身近で便利な冷凍食品は使い勝手が良いのでアレンジのし甲斐があります~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング