
白菜と厚揚げに豚肉も加えて煮物を作りました~。味付けは和のお出汁と調味料です。豚肉は熱湯でさっと下ゆでしてから煮ているので、煮物全体がすっきりした味に煮上がります。甘くてトロトロになった白菜、しっかりした食感の厚揚げに豚肉の旨味もしみてほっこり♪ 身近な食材でカンタン、楽々、超速で出来上がる煮物です。ぜひぜひ、優しい味わいを試してみて下さいね~。
【材料 (二人分)】
・白菜適量 ・厚揚げ(または絹揚げ)1個 ・薄切りの豚肉150gぐらい

<白菜と厚揚げのほっこり煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1と1/2 ・砂糖小さじ2 ・薄口醤油大さじ1と1/2
【下準備】
1.豚肉は熱湯でさっと下ゆでして別皿に取り、食べやすい大きさに切ります。

2.白菜は食べやすい大きさに切ります。
【作り方】
1.厚揚げは、食べやすい大きさの角切りにします。

2.鍋に<白菜と厚揚げの煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立てます。
3.煮立てば白菜の芯に近い部分と厚揚げを入れ、弱火で5分ほど煮ます。

4.白菜の葉の部分、豚肉を加えて煮ます。
5.全体に味がしみたら火を止めます。

6.器に盛り付けて出来上がりです。
味付けは薄味なので。お好みの味に調えて下さい。

白菜、厚揚げ、豚肉の煮物が出来上がりました~。今回はほど良い脂が入った豚肩ロースを使いました。豚肉の旨味、お出汁、調味料がしみた柔らかい白菜の美味しさがたまりません~。身体も気持ちも温まります~♪

まだまだ寒い日が続きそうで、身体を温めてくれる煮物が食卓には必要ですよね。身近な食材と調味料でカンタンに出来る煮物をぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪ お酒にも合いますよ~。
副菜の一品目は「玉ねぎとピーマンのオイスターソース炒め」です。

【材料(二人分)】
・玉ねぎ1/2個 ・ピーマン2個 ・舞茸1パック ・筍の水煮1/2個
<オイスターソース炒め 合わせ調味料>
・ぬるま湯大さじ1 ・オイスターソース小さじ2 ・酒小さじ2 ・醤油小さじ2
・砂糖小さじ1 ・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)ほんの少々
【下準備】
1.玉ねぎ、ピーマン、筍の水煮は食べやすい大きさに切り、舞茸は小房に裂きます。
2.ボウルか器に<オイスターソース炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、中火で玉ねぎ、筍の水煮、舞茸、ピーマンを炒めます。

2.具材に火が通れば<オイスターソース炒め 合わせ調味料>で味を調えます。
全体をさっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

玉ねぎとピーマンのオイスターソース炒めが出来上がりました~。冷蔵庫にある身近な食材を使った野菜と茸の炒め物です。お好みでお肉を加えても美味しく召し上がれます。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪
もう一品の副菜は「ほうれん草とカニカマのナムル<コク旨♪ヘルシー>」です。

ようやくスーパーの特売に登場するようになった「ほうれん草」を使って副菜を作りました~。組み合わせたのは使い勝手抜群のカニカマです。味付けは鶏がらスープのコクと塩味、胡麻油の香りをきかせてナムル風に仕上げました。ほうれん草の甘味、カニカマの優しい味わいをナムルの調味料がしっかり引き出してくれます。元気の出るほうれん草の美味しさが楽しめますよ~♪
【材料と調味料(二人分)】
・ほうれん草1/2パック ・カニカマ(フレークタイプ)適量 ・白煎り胡麻適量

<ほうれん草とカニカマのナムル 調味料>
・胡麻油小さじ2 ・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)適量 ・醤油小さじ2
【作り方】
1.水洗いしたほうれん草を熱湯でさっとゆでて冷水に放ち、水気を絞ります。

2.食べやすい5cmぐらいの長さに切ります。
3.ボウルにほうれん草とカニカマほ入れて胡麻油を加えて混ぜます。

4.鶏がらスープ(粉末、または顆粒)、醤油、白煎り胡麻適量を加えて混ぜ、
器に盛り付けて出来上がりです。

ほうれん草とカニカマのナムルが出来上がりました~。鶏がらスープのほど良い塩味をいかしたコクと旨味が味わえる一品です。緑のほうれん草と紅白のカニカマで彩り良く仕上がります。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
マロンまろん
白菜と厚揚げだけでも 美味しいけれど、豚肉の旨みと脂が加わると さらにおいしさがアップ!しますね。
ホッと和む味わい。
美味しそう(≧∀≦)
2018/02/17 URL 編集
マロンまろんさん
ヘルシーな厚揚げと豆腐に豚肉を加えて煮物を作りました~。
豚肉は下ゆでしてから煮たのですっきりした味わいです。
優しい味で身体も温まります。
旨味のしみた柔らかい白菜と厚揚げが絶妙でした。
おっしゃる通り、気持ちもホッと和みます~☆
2018/02/17 URL 編集