
フレッシュなサーモン(生鮭)の照り焼きを作りました~。サーモンの旨味を甘辛のタレがしっかり引き出し、白ご飯にぴったりのおかずです。タレを用意したら、サーモンを焼いてタレをからめるだけ♪ フライパン一つでカンタン、時短、楽々で出来上がります。ふっくらとした身の美味しさがたまりません~。お酒にもバッチリ合います。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・サーモン(生鮭)の切り身2枚 ・お好みの付け合せ野菜

<照り焼きダレ 合わせ調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
【下準備】
1.常温に戻したサーモンの水気をキッチンペーパーでふき取ります。
お好みでサーモンの皮を取ります。
2.ボウルか器に<照り焼きダレ 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.サーモンに軽く塩、胡椒をして、片栗粉をふり、余分な粉をはたきます。

2.フライパンに油を熱し、皮面を下にしてサーモン焼きます。裏返して身側を焼き、
火を通します。
3.<照り焼きダレ 合わせ調味料>を回し入れ、弱火で少し煮詰め、照りが出て
きたら火を止めます。

4.お好みの付け合せ野菜と一緒にに器に盛り付け、タレをかけて出来上がりです。

照り焼きサーモンが出来上がりました~。照りの出た旨味たっぷりの一品です。冷めても美味しく召し上がれるので、お弁当のおかずにもおすすめです。甘辛のタレをからめていただくとお箸も進みます~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント