
市販のハヤシライスのルーを使って煮込みハンバーグを作りました~。デミグラスのコク、トマトの香りが楽しめるルーを使えば簡単、楽々、超速で出来上がります。最後の盛り付けに、形も色もかわいいピンクペパーを散らすだけで仕上がりがグーンとランクアップ♪ おうちご飯を華やかにしてくれるGABANピンクペパーを添えて、熱々の煮込みハンバーグを味わってみて下さいね~。
【材料(三人分】
①ハンバーグの材料
・ひき肉(合い挽き)300g ・玉ねぎ(中)1/2個・パン粉15g ・牛乳大さじ2
・卵(溶き卵)1/2個 ・GABANナツメグ適量 ・GABANピンクペパー<ホール>適量

②ハヤシライスの材料、水、調味料
・ハヤシライスのルー(4皿分) ・規定の量の水(今回は450㏄)
・お好みでにんじん、きぬさやなどの付け合わせ野菜
【下準備】
1.ボウルにひき肉、炒めるかレンジ調理したた玉ねぎのみじん切り、溶き卵、
牛乳、パン粉、塩、胡椒、GABANナツメグを入れます。

2.粘りが出るまでしっかり手で練ります。
【作り方】
1.お好みの付け合わせ野菜(今回はにんじんときぬさや)を用意します。

2.手にサラダ油を塗り、タネを6等分します。キャッチボールをする感覚でタネ
の中の空気を抜いてから形を整え、、中央を少しくぼませます。
3.フライパンに油を熱し、中火でハンバーグの両面に焼き色をつけて別皿に取ります。

4.フライパンをキレイにして水とハヤシライスのルーを加えて煮立てます。
5.焼き色をつけたハンバーグを入れて煮込みます。アクが出れば小まめに取ります。

6.トロミが出て全体にソースの味がしみたら火を止めます。器に付け合わせ野菜
と一緒に盛り付け、GABANピンクペパーを散らして出来上がりです。

ピンクペパーを散らした煮込みハンバーグが出来上がりました~。ピンクの彩りが地味な色のハンバーグを華やかにして食欲をそそります。市販のルーで楽々に出来上がりますが、仕上げのひと工夫で料理がランクアップしますよ~♪

ハヤシライスのルーはコクとほど良い酸味があり、煮込みハンバーグにはぴったりのソースに仕上がります。ソースを準備する手間がかからないので、超カンタンに出来上がりますよ~♪ ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
仕上げに散らしたGABANピンクペパー<ホール>は実の形が似ていることから名前にペパーとついていますがペパーとはまったく別の植物です。繊細でほのかな香りとわずかな辛味があります。かわいらしい形と色で料理に華やかさを添えます。

GABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。
GABANピンクペパー<ホール>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 アツアツがおいしい♪グリル&煮込み料理」でいただきました。おいしいハンバーグが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
グリル&煮込み料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「トマトとボイルイカのからし酢味噌掛け」です。

【材料(二人分)】
・トマト1個 ・ボイルイカ(市販)100gぐらい ・レタス適量

<ボイルイカとトマトのからし酢味噌和え 調味料>
・からし酢味噌(市販)適量
【作り方】
1.お好みでトマトは湯むきしてからひと口大に切ります。
2.器にレタス、トマト、ボイルイカを盛り付け、からし酢味噌をかけて出来上がりです。

トマトとボイルイカのからし酢味噌掛けが出来上がりました~。ヘルシーな具材にからし酢味噌がぴったり♪ 彩りも映えてお箸(フォーク)も進みます~。簡単に出来て、旨味とさわやかな味わいが楽しめます。一度試してみて下さいね~。
もう一品は「コク旨ポテトサラダ<ゆで卵とオニオン入り>」です

マヨネーズ味のポテトサラダはおうちご飯の定番ですが、今回はシンプルな具材で作りました~。加えたのはゆで卵とオニオンスライスだけです。卵の優しい味わい、玉ねぎのシャキッとした食感がじゃがいもにぴったり♪ フレンチドレッシングで具材を和え、しっかり下味をつけてからマヨネーズのコクを加えます。昔ながらの洋食屋さんのポテトサラダ、コク旨でおすすめです~。
【材料(二人分)】
・じゃがいも3個 ・ゆで卵2個 ・玉ねぎ1/4個
・マヨネーズ大さじ3~4 ・お好みでGABANイタリアンパセリ適量

<フレンチドレッシング 調味料>
・ハウスねりからし小さじ1/2 ・オリーブオイル大さじ1 ・酢小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.じゃがいもの皮をむき、ひと口大に切って熱湯でゆでるかレンジ調理で柔らかくして
冷まします。
2.堅めのゆで卵を用意します。
【作り方】
1.玉ねぎは繊維と逆方向の薄切りにして冷水にさらし、シャキッとさせてから水気を
しっかり絞り、粗みじん切りにします。

2.ボウルか器に<フレンチドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
3.ボウルにじゃがいも、粗みじん切りにしたゆで卵とオニオンスライスを入れ、フレン
チドレッシングを加えて混ぜます。

4.マヨネーズを加えて混ぜます。器に盛り付け、お好みでGABANイタリアンパセリ、また
はドライパセリのみじん切りをふって出来上がりです。

ゆで卵とオニオンスライスだけのポテトサラダが出来上がりました~。フレンチドレッシングで下味をつけてからマヨネーズを加えているので、味に深みがあります。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。GABANのイタリアンパセリは大きめの粒度になっているので、存在感があります。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
煮込みハンバーグ<かわいいピンクペパー添え>
オシャレなハンバーグ
ピンクペパーが素敵ですね
トマトとボイルイカのからし酢味噌掛
コク旨ポテトサラダ
素敵なお料理献立
うれしいレシピありがとうございます
2018/02/13 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
ハヤシライスのルーをソースにして煮込みハンバーグを作りました~。
デミのコクとトマトの風味が合わさったソースとの相性もバッチリ♪
仕上げにピンクペパーを添えたので彩りも良くなりました。
かわいらしい赤の色が映える煮込みハンバーグです。
トマトとボイルイカの相性ね良かったです。
シンプルなポテトサラダもおすすめです~。
今日も体調にお気を付け下さいね。
いつもありがとうございます。
2018/02/13 URL 編集
keyママ
まだまだ寒いですね~><
お天気はいいのに雪が舞ってますよぉ~
煮込みハンバーグ<かわいいピンクペパー添え>
これは美味しいですよね~
ピンクペパーを買うの忘れてました(買わなくっちゃ)
見た目も可愛くていいですよね~
トマトとボイルイカのからし酢味噌掛も美味しそう
コク旨ポテトサラダは本日つくれそう
連休中、家弁休んでいいよ~ってジジババが気をつかってくれたので
お料理、かなり適当~でした
また本日から頑張ります~参考にさせて頂きま~す^^b
骨付きブリアラとがんもどきの煮物
2018/02/13 URL 編集
keyママさん
本当に毎日寒さが続きますよね。
でも今週は寒さが和らぐ日が出そうです。
寒暖差で体調を崩さないよう気を付けて下さいね。
ハヤシライスの素(ルー)をソースに使った煮込みハンバーグ、おすすめです~。
ハンバーグを作れば、カンタン、楽々で出来上がります。
ピンクペパーを添えると彩り良く仕上がりますよ~。
イカとトマトのからし酢味噌掛け、意外な組み合わせですがさっぱり召し上がれます。
ゆで卵とオニオンスライス入りのポテトサラダはシンプルな一品です。
ぜひぜひ、味わってみて下さいね。
今週もコツコツ頑張りましょう!!
素敵な毎日になりますように~☆
2018/02/13 URL 編集
マロンまろん
ふっくら♡ジューシーな煮こみハンバーグ。
熱々で あったまりますね。
美味しそう(≧∀≦)
副菜に ポテトサラダを作れば、最強の晩御飯ですね。
2018/02/13 URL 編集
マロンまろんさん
昨日はコメントありがとうございました。
夕方から飲み会で深夜に帰宅したため、返信が遅くなり申し訳ありません。
ハヤシライスのルーを使った煮込みハンバーグ、簡単、楽々で出来上がります。
ふっくらと焼き上がったうまうまハンバーグ、身体も温まります♪
シンプルなポテトサラダとの相性もバッチリ。
美味しかったです~。
2018/02/14 URL 編集