
豚バラ肉と白菜を使ってスープを作りました~。味付けは鶏がらスープ(粉末)をベースにしたコク旨仕立てです。身体が温まるよう、しょうがの細切りをたっぷり入れました、豚バラの旨味も加わり、甘い白菜の美味しさが引き立つます。材料をそのまま煮るだけなのでも簡単、楽々で出来上がります。冷えた身体を温めてくれるしょうがスープ、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚バラ肉80g ・白菜適量 ・にんじん少々 ・しょうが適量

<スープ煮 水と調味料>
・水500㏄ ・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)小さじ1 ・醤油小さじ2 ・胡椒適量
【作り方】
1.しょうがは細切りにします。

2.白菜は食べやすい大きさに切ります。にんじんは拍子切りにします。
3.豚バラ肉はひと口ぐらいの大きさに切ります。

4.鍋に水と鶏がらスープ(粉末、または顆粒)、醤油、胡椒を入れて煮立て、
煮立てば豚バラ肉を入れて中火でさっと煮ます。
5.白菜、にんじん、しょうがの細切りを加えて煮ます。

6.白菜が柔らかくなればに火を止め、器に注いで出来上がりです。

豚バラと白菜のしょうがスープが出来上がりました~。コクと旨味のあるスープに甘い白菜がぴったり♪ しょうが効果で身体も温まります。身近な食材で簡単にできるのでおすすめで~。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント