fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

豚肉と絹揚げの甘辛煮<結びこんにゃくも♪>

豚肉と絹揚げの煮物 大
薄切りの豚肉、絹揚げ、結びこんにゃくを使って煮物を作りました~。味付けは和のお出汁と調味料でしっかりした甘辛煮に仕上げました。豚肉は下ゆでしてから煮たので、すっきりした味に煮上がります。絹揚げならではの優しい食感、結びこんにゃくの歯ざわりがたまりません~。コク旨でご飯にもお酒にもピッタリです。ヘルシーで気持ちもほっこりする味わいが楽しめますよ~♪

【材料 (二~三人分)】
・豚肉(薄切り、またはこま切れ肉)150gぐらい ・絹揚げ2個
・結びこんにゃく3~4個 ・お好みで水菜適量
豚肉と絹揚げの煮物 材料① 豚肉と絹揚げの煮物 材料②
<豚肉と絹揚げの甘辛煮 お出汁と調味料>
・お出汁400㏄ ・酒大さじ2 ・砂糖大さじ2 ・醤油大さじ3 ・みりん大さじ2

【下準備】
1.絹揚げは食べやすいひと口大に切ります。
豚肉と絹揚げの煮物 【下準備】① 豚肉と絹揚げの煮物 【下準備】②
2.お好みで水菜をザク切りにして冷水につけ、シャキッとさせて水気を切ります。

【作り方】
1.豚肉は熱湯でさっと下ゆでして別皿に取ります。
豚肉と絹揚げの煮物 調理① 豚肉と絹揚げの煮物 調理②
2.鍋をキレイにして<豚肉と絹揚げの甘辛煮 お出汁と調味料>を入れて火にかけます。

3.煮立てば結びこんにゃくを入れて弱火で5分ぐらい煮ます。
豚肉と絹揚げの煮物 調理③ 豚肉と絹揚げの煮物 調理④
4.絹揚げを加えて煮ます。

5.絹揚げにお出汁と調味料がしみたら豚肉を戻し入れてさっと煮ます。
豚肉と絹揚げの煮物 調理⑤ 豚肉と絹揚げの煮物 調理⑥
6.全体に味がしみたら火を止め、器に盛り付けます。お好みで水菜をちらして
  出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

豚肉と絹揚げの煮物 拡大
豚肉と絹揚げの煮物の甘辛煮が出来上がりました~。今回はほど良い脂が入った豚肩ロースを使いました。甘辛調味料がしみた具材の美味しさが楽しめます。水菜を添えると彩り良く仕上がりますよ~♪

豚肉と絹揚げの煮物 B
絹揚げの優しい食感、結びこんにゃくの歯ざわりもたまりません。しっかりした味付けで白ご飯にぴったりのおかずです。身近な食材と調味料でカンタンに出来ます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

副菜の一品目は「にんじんとおじゃこのきんぴら<ヘルシー♪>」です。
おじゃこにんじん 大

【材料(二~三人分)】
・にんじん(中)1本  ・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ1と1/2ぐらい
・お好みで白煎り胡麻適量
おじゃこにんじん 材料① おじゃこにんじん 材料②
<にんじんとおじゃこのきんぴら 調味料>
・砂糖大さじ1 ・薄口醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・水大さじ2
・顆粒のお出汁ほんの少々

【作り方】
1.にんじんは皮をむき、ピーラーで薄切りにします。
2.鍋に胡麻油を熱し、にんじんを入れて中火で炒めます。
  おじゃこ(ちりめんじゃこ)、水、砂糖、醤油、酒、顆粒のお出汁を加
  えて炒め、汁気がなくなるまで煮ます。
3.仕上げに白煎り胡麻をふり、軽く混ぜ合わせて出来上がりです。

おじゃこにんじん B
にんじんとおじゃこのきんぴらが出来上がりました~。胡麻油の風味とおじゃこの旨味がにんじんにしみてお箸も進みます~。身体に優しい一品です。副菜、お酒の肴、お弁当のおかずにおすすめです。一度試してみて下さいね~♪

もう一品は「ベーコンと玉ねぎのコクうま4種ペパーソテー」です。
玉ねぎベーコン 大
ベーコン、玉ねぎ、インゲンを使って炒め物を作りました~。味付けはお馴染みの香りソルト<4種のペパーミックス>です。ベーコンの旨味がしみた油で炒めた玉ねぎとインゲンの美味しさが楽しめる一品です。4種ペパーのほど良い辛味が具材の美味しさを引き立ててくれます。調理も味付けもカンタン、楽々で出来るのでおすすめです~。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・ベーコン2枚 ・玉ねぎ1/2個 ・インゲン適量
玉ねぎベーコン 材料① 玉ねぎベーコン 材料②
<ベーコンと玉ねぎのコクうま4種ペパーソテー 調味料>
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>適量

【下準備】
1.ベーコンは角切り、玉ねぎは細切りにします。
2.インゲンは下ゆでして冷水に放ち、水気をふいて食べやすい長さに切ります。  

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、弱火でベーコンを炒めて油に香りを移します。
玉ねぎベーコン 調理① 玉ねぎベーコン 調理②
2.玉ねぎ、インゲンを加えて炒め合わせます。油がなじんだら香りソルト<4種の
  ペパーミックス>で味を調えます。さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来
  上がりです。

玉ねぎベーコン B
ベーコンと玉ねぎの4種ペパーソテーが出来上がりました~。旨味のしみた玉ねぎとインゲンの甘味が引き立つ一品です。お酒の肴、お弁当のおかずにもぴったり♪ お箸も進みます~。
ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>説明用写真
味付けに使ったハウス香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
豚肉と絹揚げの甘辛煮
にんじんとおじゃこのきんぴら
ベーコンと玉ねぎのコクうま4種ペパーソテー
素晴らしいお料理
美味しそうですね
丁寧なレシピありがとうございます

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

豚肩ロースの薄切り肉と絹揚げの煮物を作りました。
すっきりした味わいで優しい食感が楽しめます。

相性抜群の組み合わせで気持ちもほっこり。
ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね。

副菜のにんじんとおじゃこのきんぴら、ベーコンと玉ねぎの炒め物、どちらもヘルシーです。

今日も身体に優しい献立が出来上がりました~。

寒さが続ますが、体調にはくれぐれも気を付けて良い一日をお過ごし下さい。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

豚肩ロースの薄切りと絹揚げの煮たん。
甘辛煮で 白ごはんに合いますね。
ほっこり♡
和食は いいですね(≧∀≦)

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

豚肉と絹揚げの炊いたんを作りました~。

豚肩ロースの旨みがしみた絹揚げの優しい味わいがおすすめです。
すき焼き風のしっかりした味わいはご飯にぴったり♪

ほっこりする味でお箸も進みます~。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。