
おでん種の「揚ボール」を使ってチリソース煮を作りました~。ボリューム感を出すため、炒り卵も加えています。そのまま食べられる練り物なので、エビチリのような手間はかかりません。旨味のある揚ボールに甘辛のソースがからまってご飯にぴったり♪ ふんわり卵との相性もバッチリです。簡単、楽々、超速で出来るコク旨のチリソース煮、ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・紀文 揚ボール1袋 ・卵2個 ・長ねぎ1/2本 ・豆板醤小さじ1 ・胡麻油適量
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1/2 ・水溶き片栗粉適量

<チリソース煮 合わせ調味料>
・ぬるま湯200㏄ ・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1 ・醤油小さじ2
・トマトケチャップ大さじ3 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.ボウルに<チリソース 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.長ねぎはみじん切りにします。
ボウルに卵を割り入れ、溶き卵にします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、中火で溶き卵を加えて全体を混ぜ、炒り卵を作って別皿
に取ります。

2.フライパンをキレイにして油を熱し、弱火で豆板醤、長ねぎのみじん切り大さじ1、
おろし生しょうがを入れて炒め、香りを出します。
3.火加減を中火にして揚ボールを入れてさっと炒めます。

4.長ねぎのみじん切り、<チリソース煮 合わせ調味料>を加えて煮立てます。
5.ひと煮したら水溶き片栗粉でトロミをつけ、胡麻油を回し入れます。

6.最後に炒り卵を戻し入れて全体をさっと混ぜて火を止めます。器に盛り付けて
出来上がりです。辛さは豆板醤の量で調整して下さい。

揚ボールのチリソース煮が出来上がりました~。しっかりした味の揚ボールに炒り卵が加わり、辛みの中に優しくてまろやかな味が楽しめます。長ねぎもも豆板醤の辛みをマイルドにしてくれます。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪

チリソース煮の合わせ調味料、長ねぎのみじん切りを用意したらあとはもう簡単、楽々です。おうちで美味しい揚ボールチリたまごをぜひぜひ味わってみて下さいね~♪ 笑顔の食卓が囲めますよ~。

油の香り付けに使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜は「豚こまとピーマンの鶏がら醤油炒め<うまうま♪>」です。

【材料(二人分)】
・豚こま120gぐらい ・ピーマン4個 ・お好みで胡麻油小さじ1

<豚こまとピーマンの鶏がら醤油炒め 調味料>
・水大さじ2 ・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1
・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1/2 ・おろし生しょうが(チューブタイプ)
【下準備】
1.豚こまは細切りにします。
2.ピーマンは細切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、おろし生しょうが(チューブタイプ)を入れて弱火で油の香り
付けを行い、続いて豚こまを入れて中火で炒め火を通します。ピーマンを加えてさっと
炒め合わせます。
2.<鶏がら醤油炒め 調味料>を加えて味を調えます。お好みで香り付けに胡麻
油を少量加えてさっと炒め合わせます。火を止め、器に盛り付け出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

豚こまとピーマンの鶏がら醤油炒めが出来上がりました~。豚こまの旨味、ピーマンのシャキッとした歯ざわりがシンプルに味わえる炒め物です。コクがあり、お箸も進みます~。
汁物は「冷凍シューマイと白菜のスープ<簡単♪楽々>」です。

手軽に本格的な味が楽しめる冷凍シューマイ(焼売)を具材にしてスープを作りました~。一緒に組み合わせたのは白菜と豆腐です。味付けは鶏がらスープや醤油などで中華風に仕立てました。シューマイは冷凍のまま煮るので簡単、楽々、超速で出来上がります。甘味のある白菜、豆腐とシューマイの相性もバッチリ♪熱々で身体も温まります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・冷凍シューマイ4~8個 ・白菜、豆腐を各適量

<スープ 水と調味料>
・水500㏄ ・鶏がらスープ小さじ2 ・醤油小さじ2 ・胡椒適量
【作り方】
1.白菜と豆腐を食べやすい大きさに切ります。

2.鍋に水、鶏がらスープを入れて煮立てます。
3.スープが煮立てば白菜と豆腐を入れて弱火で煮て火を通ます。

4.冷凍シューマイを加えて火を通します。醤油と胡椒で味を調えたら火を止
め、器に注いで出来上がりです。薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

冷凍シューマイ(今回はエビシューマイ)を使ったスープが出来上がりました~。優しい味わいがたまりません~。白菜と豆腐の甘味も楽しめ、さっぱりした中に旨味を感じさせてくれますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
紀文 揚ボールのチリソース煮
豚こまとピーマンの鶏がら醤油炒め
冷凍シューマイと白菜のスープ
素敵なお料理献立ですね
美味しそうですね
素晴らしいレシピありがとうございます
2018/01/26 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
紀文さんの揚ボールを使ってチリソース煮を作りました~。
旨味たっぷりの一品です。
下ごしらえがないので、超速で出来上がります。
今日もご飯に合うおかずが出来上がりました~。
副菜、スープもおすすめです。
連日の厳しい冷え込み、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。
本日も感謝しております。
2018/01/26 URL 編集
keyママ
今日も美味しそう~@@
海老の変わりに揚げボールをつかうんですね
紀文の揚げボール、今度捜してみます
チリソースで美味しそう~
豚こまとピーマンの鶏がら醤油炒めは間違いなく美味しいですね
ささっと出来て嬉しいレシピです
冷凍シューマイと白菜のスープ美味しそうですね~
シャンタンは本当に便利ですね
おかげでお塩使わないので、しょっぱいスープと縁がなくなりました^^
2018/01/26 URL 編集
keyママさん
ハイ、エビチリのエビの代わりに「紀文 揚ボール」を使ったチリソース煮です。
下ごしらえ不要なので、カンタン、超速で出来上がります。
炒り卵を加えるとマイルドな味に仕上がり、旨味たっぷりです。
ぜひぜひ、揚ボールを探して作ってみて下さいね。
豚こまとピーマンの炒め物はオイスターソースを加えてもOKです。
冷凍シューマイのスープも冷凍のまま煮るので楽々です♪
シャンタンを活用して、美味しいおうち中華を味わってみて下さいね~。
寒さが続いています。
体調にはくれぐれも気を付けて下さい~。
2018/01/26 URL 編集