
白菜、にんじん、ベーコンを使って煮物を作りました~。味付けはお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素(コンソメ)です。甘味のある白菜とにんじんにベーコンの旨味も加わり、優しい味わいが楽しめます。高騰が続く白菜ですが、にんじんを多めにしてかさ増し(笑)味に深みを感じさせるコンソメを使った白菜の煮物、おすすめです~。身体も温まりますよ~♪
【材料(二人分)】
・白菜1/8株ぐらい ・にんじん(中)1本 ・ベーコン適量

<白菜とベーコンのスープ煮 水と調味料>
・水400㏄ ・コンソメ(固形)2個 ・塩、GABANホワイトペパー適量
【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさのザク切り、にんじんは乱切り、ベーコンはひと口
ぐらいの角切りにします。

2.鍋に水とコンソメスープを入れて火にかけます。
3.にんじんを加えて柔らかくなるまで煮ます。白菜の芯に近い部分を加えて
2~3分煮ます。

4.ベーコンと白菜の葉の部分を加えてさっと煮ます。塩、胡椒(あればホワイト
ペパー)で味を調え、ひと煮たちさせて火を止めます。煮汁ごと器に盛り付け
て出来上がりです。

白菜とベーコンのスープ煮が出来上がりました~。柔らかくなるまで煮た白菜とにんじんが甘くて、旨味がしっかりしみています。冷え込んだ日は身体も温まる優しい味わいのスープ煮、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪

味付けに使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント