fc2ブログ

ししゃもの青のりフライ<風味豊かな磯の香り>

ししゃもの青海苔フライ 大
旨味がたっぷり詰まった「子持ちししゃものフライ」を作りました~。今回はフライ衣のパン粉に磯の香りが豊かな「青のり」を加えて揚げました。カリッとした頭、柔らかい身、そしてプチプチッとした卵の美味しさと青のりの風味がたまりません~。ご飯のおかず、お酒の肴にぴったりのフライです。骨ごと食べられるのでカルシウム補給もばっちり♪ 一度試してみて下さいね~。

【材料(二人分)】
・ししゃも6~10本 ・青のり(または青さ)適量 ・お好みで付け合わせ野菜
ししゃもの青海苔フライ 材料① ししゃもの青海苔フライ 材料②
<フライ衣>
・小麦粉、溶き卵、パン粉を各適量

【作り方】
1.ボウルかバットにパン粉を入れ、青のり(または青さ)を加えて混ぜます。
ししゃもの青海苔フライ 調理① ししゃもの青海苔フライ 調理②
2.キッチンペーパーでししゃもの水気をふき取り、小麦粉を両面にまぶします。

3.余分な粉をはたき、溶き卵、青のりパン粉をつけます。
ししゃもの青海苔フライ 調理③ ししゃもの青海苔フライ 調理④
4.油温を170度ぐらいに熱し、ししゃもを入れてカリッと揚げます。

5.油を切ります。
ししゃもの青海苔フライ 調理⑤ ししゃもの青海苔フライ 調理⑥
6.付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

ししゃもの青海苔フライ 拡大
ししゃもの青のりフライが出来上がりました~。カリッとした食感と風味豊かな磯の香りが楽しめます。焼いたししゃもとはひと味違う美味しさがたまりません~♪パクパク召し上がれますよ~。

ししゃもの青海苔フライ B
ししゃも自体に味がついているので調味料は不要です。ししゃも、青のり(または青さ)、フライ衣、付け合わせの野菜を用意したら衣をつけて揚げるだけです。簡単、楽々、時短で美味しいフライが味わえますよ~♪

副菜の一品目は「長ねぎとメンマのあらびき黒胡椒和え<胡麻油風味>」です。
長ねぎメンマ 大

【材料(二人分)】
・長ねぎ1/2本ぐらい ・味付けメンマ(市販)適量
長ねぎメンマ 材料① 長ねぎメンマ 材料②
<長ねぎメンマ 調味料>
・GABANあらびきブラックペパー(黒胡椒)適量 ・醤油小さじ1 ・胡麻油少々

【作り方】
1.長ねぎは縦半分に切ってから斜め切りにします。
長ねぎメンマ 調理① 長ねぎメンマ 調理②
2.ボウルに味付きメンマ、長ねぎを入れ、あらびきブラックペパー(黒胡椒)、
  醤油、胡麻油で味を調え、器に盛り付けて出来上がりです。
  市販の味付けメンマの味をみて醤油の量を調整して下さい。

長ねぎメンマ B
長ねぎとメンマのあらびき黒胡椒和えが出来上がりました~。さっぱりした長ねぎの風味、歯ざわりの良いメンマ、相性抜群の組み合わせです~。ご飯の友、お酒の肴、お弁当のおかずにおすすめです~♪
GABANあらびきブラックペパー 説明用写真
味付けに使ったGABANあらびきブラックペパーはピリッとした刺激的な辛さと香りが特徴です。成熟したコショーの実を果皮ごと乾燥させたのがブラックペパー。肉料理をはじめ、ほとんどの「西洋料理」に登場し、日本でもポピュラーなスパイスです。あらびきタイプはペパーの辛味と香りをより一層楽しめます。

もう一品の副菜は「白菜とベーコンのスープ煮<旨コク優しい味わい>」です。
白菜ベーコン 大
白菜、にんじん、ベーコンを使って煮物を作りました~。味付けはお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素(コンソメ)です。甘味のある白菜とにんじんにベーコンの旨味も加わり、優しい味わいが楽しめます。高騰が続く白菜ですが、にんじんを多めにしてかさ増し(笑)味に深みを感じさせるコンソメを使った白菜の煮物、おすすめです~。身体も温まりますよ~♪

【材料(二人分)】
・白菜1/8株ぐらい ・にんじん(中)1本  ・ベーコン適量
白菜ベーコン 材料① 白菜ベーコン 材料②
<白菜とベーコンのスープ煮 水と調味料>
・水400㏄  ・コンソメ(固形)2個  ・塩、GABANホワイトペパー適量

【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさのザク切り、にんじんは乱切り、ベーコンはひと口
  ぐらいの角切りにします。
白菜ベーコン 調理① 白菜ベーコン 調理②
2.鍋に水とコンソメスープを入れて火にかけます。

3.にんじんを加えて柔らかくなるまで煮ます。白菜の芯に近い部分を加えて
  2~3分煮ます。
白菜ベーコン 調理③ 白菜ベーコン 調理④
4.ベーコンと白菜の葉の部分を加えてさっと煮ます。塩、胡椒(あればホワイト
  ペパー)で味を調え、ひと煮たちさせて火を止めます。煮汁ごと器に盛り付け
  て出来上がりです。

白菜ベーコン B
白菜とベーコンのスープ煮が出来上がりました~。柔らかくなるまで煮た白菜とにんじんが甘くて、旨味がしっかりしみています。冷え込んだ日は身体も温まる優しい味わいのスープ煮、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
GABANホワイトペパー 説明用写真
味付けに使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ししゃもの青のりフライ
長ねぎとメンマのあらびき黒胡椒和え
白菜とベーコンのスープ煮
素敵なお料理献立
ヘルシーなお料理ですね
丁寧なレシピありがとうございます

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。

コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。

子持ちししゃもをフライでいただきました。
青のりをたっぷり加えた衣で揚げたので風味満点です。

旨味もしっかり味わえるカリッとしたフライ、おすすめです。
機会かあれば一度召し上がってみて下さいね。

長ねぎとメンマの和え物、白菜とベーコンのスープ煮、どちらも優しい味わいです。
ヘルシーな献立が出来上がりました~。

今日は気温が上がりそうです。
良い一日をお過ごし下さいね♪

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

ししゃも。
焼きししゃもは 美味しい♡けれど、ちょっと大人な味わいとゆうか 見た目もですけど 地味ですよね。
フライにすると、お子さまも 喜んで食べてくれそうですね。
青のりで風味も彩りも アップ!!!

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

子持ちししゃもの青のりフライを作りました~。
焼いたししゃもも大好きですが、フライもおすすめです。

青のりの風味をいかしたサクサクした衣がたまりません~♪
おっしゃる通り、小さなお子さんも喜んでいただけるフライが出来上がりました~。

うま味たっぷりです☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング