fc2ブログ

すじこん<牛すじとこんにゃくの旨コク煮>

すじこん 大
旨味たっぷりの牛すじ、ヘルシーなこんにゃくを使って煮物を作りました~。煮込み料理の定番「すじこん」に、今回は焼き豆腐も加えて身体に優しい一品に仕上げました。牛すじは圧力鍋で柔らかく下ごしらえを行い、こんにゃく、焼き豆腐と一緒に甘辛の煮汁で煮込むだけです。トロトロの牛すじの旨味がしみたこんにゃくと焼き豆腐の美味しさが絶妙です。身体も温まりますよ~♪

【材料(二人分)】
・牛すじ300gぐらい ・こんにゃく1枚 ・焼き豆腐1丁
・長ねぎの青い部分1本分 ・生姜スライス6~7枚 ・お好みで青ねぎ適量
すじこん 材料① すじこん 材料②
<すじこん お出汁と調味料>
・お出汁400cc ・酒大さじ2 ・醤油大さじ3 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ2

【下準備】
1.常温に戻した牛すじを熱湯で5分ぐらい下ゆでします。アクが出れば取ります。
  鍋から取り出して流水で洗い、ひと口ぐらいの食べやすい大きさに切ります。
すじこん 【下準備】① すじこん 【下準備】②
2.圧力鍋に牛すじ、水1000㏄(5カップ)位、臭みを取るため、長ねぎの青い部分、
  生姜のスライスを入れます。圧力鍋に蓋をして火にかけ、中火にして加圧状態
  になったら、弱火にして20分ほど加圧します。加圧が終わったら、火を止め、そ
  のまま自然冷却します。

【作り方】
1.こんにゃくは食べやすい大きさに切るか、手でちぎって熱湯でさっと下ゆでします。
  下ゆですることで味が染みやすくなります。
すじこん 調理① すじこん 調理②
2.焼き豆腐はキッチンペーパーで全体を包み、600Wのレンジで2分30秒加熱します。
  粗熱が取れたら水気を切り、ひと口ぐらいの角切りにします。

3.鍋に<すじこん お出汁と調味料>を入れて煮立てます。
すじこん 調理③ すじこん 調理④
4.煮立てばこんにゃくを入れて弱火で煮ます。

5.圧力鍋から牛すじを取り出します。
すじこん 調理⑤ すじこん 調理⑥
6.鍋に牛すじと焼き豆腐を加え、味がしみ込むまで10~15分ほど煮て火を止めます。
  器に盛り付け、お好みで青ねぎの小口切りを添えて出来上がりです。
  味付けは薄味なので、お好みの味付けに調えて下さい。

すじこん 拡大
牛すじ、こんにゃく、焼き豆腐を煮込んでいる途中の写真です。牛すじの旨味がじんわりこんにゃくと焼き豆腐にしみ込んでいきます。トロトロに柔らかくなった牛すじとこんにゃく、ご飯にもお酒にもぴったりの一品です~♪

すじこん B
形のしっかりした焼き豆腐の美味しさもたまりません~。定番の煮込みですが、身体も温まります。お好みで一味か七味唐辛子、または粉山椒をふっていただくと美味しさがよりひき立ちます。コラーゲンもたっぷり摂れますよ~♪

副菜の一品目は「もやしの塩昆布和え<カンタン♪楽々>」です。
もやし塩昆布 大

【材料(二人分)】
・もやし1/2袋ぐらい ・きゅうり1/3本 ・胡麻油適量 ・塩昆布適量
もやし塩昆布 材料 もやし塩昆布 調味料

【作り方】
1.もやしは可能であればひげ根を取ります。鍋にかぶるくらいの水、もやしを
  入れて火にかけます。沸騰したら1分ほどゆでてザルに取り、粗熱を取ります。
2.きゅうりは細切りにします。
3.ボウルにもやし、きゅうりを入れ、胡麻油で和えます。塩昆布を加えて混ぜます。
  器に盛り付けて出来上がりです。

もやし塩昆布 B
さっぱりした中に旨味を感じさせる「もやしの塩昆布和え」が出来上がりました~。胡麻油の風味も加えたしっかりした味わいがたまりません~。カンタン、楽々で出来る和え物、おすすめです~♪

もう一品は「ハムとゆで卵のサラダ<ノンオイルマヨサラダ」です。
ノンオイルマヨサラダ 大
ハム、ゆで卵、ブロッコリーなどを使ってサラダを作りました~。味付けは市販のノンオイルドレッシング(今回は胡麻とすだち)にマヨネーズを加えた簡単ドレッシングです。青じそ、中華、和風、胡麻などのお好みのノンオイルドレッシングとマヨを組み合わせるだけ♪ 手軽に美味しいサラダが楽しめます。身近な食材を使って楽々で出来るサラダを味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・ハム2枚 ・ゆで卵1~2個 ・ブロッコリー、キャベツ、にんじん各適量
ノンオイルマヨサラダ 材料① ノンオイルマヨサラダ 材料②
<ノンオイルマヨドレッシング 調味料>
・市販のノンオイルドレッシング大さじ1と1/2 ・マヨネーズ大さじ2

【作り方】
1.お好みの固さのゆで卵を用意します。
ノンオイルマヨサラダ 調理① ノンオイルマヨサラダ 調理②
2.ボウルか器に入れ、ノンオイルドレッシング、マヨネーズを入れて混ぜます。

3.お好みのサラダの野菜を用意します。
ノンオイルマヨサラダ 調理③ ノンオイルマヨサラダ 調理④
4.器に野菜、食べやすい大きさに切ったハムを盛り付け、ノンオイルマヨドレッ
  シングをかけて出来上がりです。

ノンオイルマヨサラダ B
ハムとゆで卵のサラダが出来上がりました~。彩りも栄養バランスもバッチリ♪ 忙しいときは特におすすめのサラダです。身近な食材と市販のドレッシングを活用して、笑顔の食卓を囲んで下さいね~。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
すじこん<牛すじとこんにゃくの旨コク煮>
美味しそうです素敵なスジの使い方です
ありがとうございます。
もやしの塩昆布和え
ハムとゆで卵のサラダ
素晴らしい献立お料理
丁寧なレシピありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。

コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。

寒さが厳しいので煮込み料理を作りました~。
今回は牛すじ、こんにゃくに焼き豆腐を加えたすじこんです。

トロトロの柔らかい牛すじの旨味がこんにゃくと焼き豆腐にしみて絶妙です。
身体も温まる一品で元気もいただきました~。

副菜のもやしの塩昆布和えはさっぱりしておすすめです。
ハムとゆで卵のサラダは簡単ドレッシングが特徴です。

機会があればぜひぜひ、召し上がってみて下さいね~。

三連休のスタートですね。
今日も良い一日をお過ごし下さい。

マロンまろん

こんにちは(●´ω`●)

ヘルシーな 焼き豆腐とこんにゃくを合わせることで、牛すじ(お肉)を食べても 罪悪感無しで ガッツリと食べれますね。
美味しそう(≧∀≦)
ご飯も お酒にも合いますね。

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

牛すじ、こんにゃくの定番の組み合わせに焼き豆腐を加えて煮物を作りました~。

旨みがしみたこんにゃくと焼き豆腐の美味しさがたまりません~。
身体も温まるので、この時期にぴったりの一品です。

栄養バランスも良くてお箸が止まりません~。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング