
旬の甘味たっぷりの白菜、ヘルシーなツナ(シーチキン)を使ってスープ煮を作りました~。今回は和の味付けではなく、コンソメの風味とコクをきかせた洋風の味付けです。トロトロに柔らかくなった白菜にツナの旨味がしみて、優しい味わいが楽しめます。身近な食材と調味料で簡単に出来る一品です。身体に優しい白菜とツナの組み合わせ、ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・白菜適量 ・ツナ(シーチキン)缶1缶

<白菜とツナのスープ煮 調味料>
・ビーフ(またはチキン)コンソメ1個 ・水300㏄ ・酒大さじ1 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさに切り、芯に近いところと葉の部分に分けます。

2.鍋に水、コンソメを入れて煮立てます。
3.白菜の芯に近い部分、白菜の葉の部分の順に入れて煮ます。

4.油を切ったツナを加え、塩、胡椒で味を調えます。調味料が全体にしみたら火を
止め、器に盛り付けて出来上がりです。

白菜とツナのスープ煮が出来上がりました~。柔らかく煮上がった白菜にツナの旨味とスープのコクがしみていくらでも食べられます。主菜をしっかりと支えてくれるヘルシー副菜、おすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント