
手軽で便利な缶詰のデミグラスソースを使ってハンバーグシチューを作りました~。深い味わいのデミに赤ワインを加え、さわやかなGABANローリエ(月桂樹の葉)で風味付けしたソースが絶妙です。みんな大好きなハンバーグをデミソースで煮込むと芳醇な香りとコクが味わえる熱々のハンバーグシチューが出来上がります。これからの季節にはぴったりの煮込み料理、おすすめです~♪
【材料(三人分】
①ハンバーグの材料
・ひき肉(合いびき)300g ・卵(小サイズ)1個 ・玉ねぎ(中)1個
・パン粉大さじ3 ・牛乳大さじ1と1/2 ・塩、胡椒、GABANナツメグ適量

②シチューの材料
・デミグラスソース1缶 ・お好みでにんじん、ブロッコリー適量
③シチューの調味料
・水400㏄ ・赤ワイン100cc ・GABANローリエ<ホール>1枚
・トマトケチャップ大さじ1 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.ボウルにひき肉、レンジ調理かフライパンで炒めた玉ねぎのみじん切り、
溶き卵、牛乳、パン粉、GABANナツメグ、塩、胡椒を入れます。

2.粘りが出るまでしっかり手で練ります。
3.お好みの付け合わせ野菜を用意します。
【作り方】
1.ハンバーグのタネを6等分し、形を整え、中央を少しくぼませます。

2.鍋にデミグラスソース缶、水、赤ワインを入れて良く混ぜます。
3.フライパンに油を熱し、ハンバーグを入れて焼きます。

4.焼き色がつけば裏返して反対面を焼きます。この時点では完全に火が通って
いなくても大丈夫です。
5.焼き上げたハンバーグとGABANローリエ<ホール>を鍋に入れて煮込みます。
アクが出れば小まめに取ります。濃度が出るまで15分ぐらい煮込み、ケチャップ、
塩、胡椒で味を調え、ひと煮たちさせて火を止めます。

6.器にハンバーグとソースを盛り付け、付け合わせ野菜を添えて出来上がりです。
ハンバーグを焼いたフライパンで調理してもOKです。

芳醇な味わいのシチューハンバーグが出来上がりました~。ローリエのさわやかな香りが引き立つ煮込み料理です。赤ワインを加えるとシチューソースにぐっとコクが出ます。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪

ひき肉から出る旨味も加わり、煮込みハンバーグならではの美味しさが楽しめます。デミ缶、またはレトルトソースを使うと簡単、楽々で熱々のシチューハンバーグが出来上がりますよ~♪
ソースの風味付けに使ったGABANローリエ<ホール>は清涼感のある芳香が特徴です。煮込み料理や、魚料理、マリネやピクルスのつけ汁に使うことも多いスパイスです。使う時に葉を折って入れるといっそう香りが出ます。

タネの下味に使ったGABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。
GABANローリエ<ホール>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 手軽に!豪華に!年末年始のパーティーレシピ」でいただきました。おいしい煮込み料理が出来上がりました~。ごちそうさまでした♪
年末年始のおもてなし料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「トマトとベーコンの旨うまサラダ<彩り鮮やか>」です。

【材料二人分】
・トマト1個 ・ベーコン2枚 ・卵1個 ・きゅうり、レタス適量

<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.ボウルか器に卵を割り入れ、溶き卵にします。
2.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて半熟状の炒り卵を作り、別皿に取ります。
【作り方】
1.ベーコンは角切りにしてフライパンで炒めて火を通します。
トマトはお好みで湯むきし、ひと口ぐらいの食べやすい大きさに切ります。
きゅうりは乱切り、ひと口大にちぎったレタスは冷水でシャキッとさせます
2.器に野菜と炒り卵を盛り付け、和風ドレッシングをかけて出来上がりです。

彩りが鮮やかなトマトとベーコンのサラダが出来上がりました~。優しい味わいの炒り卵の黄色が映える一品です。さっぱりした和風ドレッシングと具材の相性もバッチリ♪ 目でも味わえるカラフルサラダ、おすすめです~♪
もう一品の副菜は「さつま揚げとキャベツの甘辛さっと炒め」です。

さつま揚げ、キャベツ、玉ねぎを使って炒め物を作りました~。味付けは甘辛の照り焼きダレです。魚のすり身の旨味がたっぷりのさつま揚げ、炒めると甘味を増すキャベツと玉ねぎ、相性の良い組み合わせです。身近な食材と調味料で簡単、楽々、超速で一品出来上がります。副菜として、またお酒の肴、お弁当のおかずにもピッタリ♪ 身体にも優しい炒め物が出来上がりました~。
【材料(二人分)】
・さつま揚げ(大)2~3枚 ・キャベツ1/16個 ・玉ねぎ1/2個

<さつま揚げとキャベツの甘辛さっと炒め 調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ2 ・みりん小さじ2
【作り方】
1.キャベツはザク切り、玉ねぎは繊維と逆方向の細切りにします。

2.さつま揚げは1㎝幅ぐらいの細切りにします。
3.フライパンに油を熱し、中火でキャベツと玉ねぎを炒め、玉ねぎがしんなり
してきたらさつま揚げを加えて炒め合わせます。

4.予め用意した照り照りダレを回し入れて味を調えます。全体をさっと炒めて
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

さつま揚げとキャベツの炒め物が出来上がりました~。さっと炒めるだけのシンプルな料理ですが、さつま揚げはカルシウムも豊富で身体に優しい味わいが楽しめます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪良いクリスマスをお過ごし下さい♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
MerryChristmas
ハンバーグシチュー
トマトとベーコンの旨うまサラダ
さつま揚げとキャベツの甘辛さっと炒め
素晴らしい献立お料理ですね
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます。
2017/12/24 URL 編集
マロンまろん
ハンバーグシチュー。
デミ缶で作る簡単・時短のシチュー。
今晩のおかずにも ぴったり!ですね。
美味しそう♡
2017/12/24 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
デミグラス缶を使ってハンバーグシチューを作りました~。
旨もたっぷりの煮込みです。
カンタンに出来てクリスマスらしい一品に仕上がりました。
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。
2017/12/24 URL 編集
マロンまろんさん
デミグラス缶を使ってカンタンに出来るハンバーグシチュー、おすすめです~。
赤ワインも加えてしっかりした味わいのソースでいただきました~。
ひき肉の旨みもソースにしみて絶妙です。
素敵なクリスマスイブをお過ごし下さいね~♪
2017/12/24 URL 編集