
いつものミンツカツ(メンチカツ)にキャベツとチーズを加えてカラッと揚げました~。タネの下味はナツメグ+GABAN大粗ブラックペパーなどを使ったスパイシーな味付けです。旬のキャベツは玉ねぎと一緒に炒めてからひき肉と混ぜ合わせるので、しっかりした甘味が楽しめます。ナツメグの風味とブラックペパーのほど良い辛味がひき肉本来の美味しさを引き立ててくれますよ~♪
【キャベツ入りミンチカツ 材料(三人分)】
・合いびき肉300g ・キャベツ適量 ・玉ねぎ(中)1個 ・ベビーチーズ3個
・お好みの付け合わせ野菜 ・フライ衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)適量

<ミンチカツ タネの下味調味料>
・パン粉1/3カップ ・牛乳大さじ1 ・卵1個 ・塩適量
・GABANナツメグ適量 ・GABAN大粗ブラックペパー(黒胡椒)適量
【下準備】
1.玉ねぎはじん切りにします。

2.キャベツは粗みじん切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて中火でしんなりするまで炒め、キャベツ
を加えてさっと炒めます。

2.ボウルにひき肉、玉ねぎ、キャベツ、角切りにしたチーズ、パン粉、溶き卵、牛
乳、塩、ナツメグ、大粗ブラックペパーを入れます。
3.粘りがでるまで混ぜ合わせます。

4.チーズがはみ出さないようお好みの形を整え、真ん中を少しへこませます。
5.フライ衣をつけます。

6.170度ぐらいの油温できつね色になるまでカラッと揚げます。油を切り、お好みの
付け合わせ野菜と一緒に盛り付け、お好みのソースをかけて出来上がりです。
キャベツは炒めずに生のまま加えてもOKです。

キャベツとチーズを加えた洋食の定番「ミンチ(メンチ)カツ」が出来上がりました~。甘味のあるキャベツと玉ねぎ、コクのあるチーズとスパイスの風味が合わさった旨味たっぷりの一品です~♪

キャベツとチーズを加えたミンチカツは歯ざわりも良く、旨味が増します。大粗ブラックペパーの辛みと香りで味が引き締まり、ひき肉の臭みも抑えられてお箸が進みます~。小さめに作るとお弁当のおかずにもぴったりです~♪
タネの下味に使ったGABAN大粗ブラックペパーは肉料理や魚料理などの臭みを消して、ピリッとした辛みを利かせてくれます。大粗タイプのブラックペパーは、ペパーステーキやパスタなどにおすすめ、食べたときに粒をかみ砕くとさわやかなペパーの辛みと香りを堪能できます。

同じく、GABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。
GABAN大粒ブラックペパーはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 手軽に!豪華に!年末年始のパーティーレシピ」でいただきました。おいしいミンチカツが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
年末年始のおもてなし料理レシピ スパイスレシピ検索京都に帰省してきました①<真如堂>
13日(水)から15日(金)まで墓参や買い物などを行うため、京都に帰省してきました。今年一番の寒波となった京都は水曜、木曜と雪の舞う厳しい寒さで、底冷えのする三日間でした~。

菩提寺の「真如堂」です。

洛東の古刹、「真正極楽寺 真如堂」は桜、青紅葉、紅葉の時期は多くの人出で賑わいますが、師走ともなれぱ墓参の方以外にはほどんど人気もなく、ゆっくり散策できます。

今回の帰省で訪れた名所、新名所、人気スポットなどなど、しばらくの間アップさせていただきます。レシピと合わせてご覧いただければ幸いです~♪
副菜は「小かぶのツナあんかけ<ヘルシー仕立て>」です。

旬のかぶ(蕪)を使って煮物を作りました~。柔らかいかぶにツナ(シーチキン)の旨味がじんわりしみてほっこり♪ 和のお出汁と調味料で煮るこの時期ならではの一品です。かぶはすぐに火が通るので超速で出来上がります。甘くてトローとした優しい味わいがたまりません~。かぶと手軽で便利なツナの相性もバッチリで身体も温まります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・小かぶ6個ぐらい ・ツナ(シーチキン)缶1缶 ・水溶き片栗粉適量

<かぶのツナあんかけ お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1/2 ・薄口醤油大さじ1
・塩ほんの少々
【作り方】
1.かぶは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、指先で茎の根元を広げるようにして
キレイに洗います。皮をむき半分に切ります。

2.鍋に<かぶのツナあんかけ お出汁と調味料>を入れて煮立て、煮立てば弱火
にしてかぶを入れてさっと煮ます。
3.汁気を切ったツナを加えて煮ます。

4.お出汁と調味料の味が全体になじんだら水溶き片栗粉でとじます。火を止め、
器に盛り付けて出来上がりです。

小かぶのツナあんかけが出来上がりました~。柔らかいかぶにツナとお出汁のコクがしみてさっぱりした味わいに煮上がります。あんでとじると煮汁まで全部召し上がれます。寒い日は特におすすめですよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
キャベツとチーズ入りミンチカツ
小かぶのツナあんかけ
素晴らしい献立お料理ですね
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます。
京都の晩秋綺麗ですね
2017/12/17 URL 編集
マロンまろん
キャベツがたっぷり♡入ったミンチカツなので、胃もたれしなさそうですね。
チーズ入りなのも 良いですね。
美味しそう(≧∀≦)
2017/12/17 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
いつものミンチカツにキャベツとチーズを加えました。
食感も楽しめる旨コクの一品です。
大粗ブラックペパーで味付けしたので香りも良かったです。
機会があれば召し上がってみて下さいね。
かぶのツナあんかけ、ヘルシーでおすすめです。
京都は雪も降って寒かったです~。
今日は冷え込んでいますね。
風邪ひかないようにして下さい。
2017/12/17 URL 編集
マロンまろんさん
ミンチカツにキャベツを加えると甘みも出て、食感が良くなりますよね。
おっしゃる通り、胃もたれにもなります。
チーズの旨みも加わり、しっかりした味わいのミンチカツが出来上がりました~。
大粗ブラックペパーの香りがアクセントになって美味しかったです~☆
2017/12/17 URL 編集