
豚バラ肉のうま味、白菜の甘みを味わう「豚バラ白菜」を作りました~。今回は昆布でだし(出汁)を取り、薄口醤油などで味を調えた関西風のさっぱりした味付けです。昆布だしと豚バラのうま味がしみた甘くて柔らかい白菜が絶妙です。白菜ならではのすっきりした上品で優しい味わいがたまりません~。寒い日は身体も温まります。ぜひぜひ、昆布だしで味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・豚バラ肉200g ・白菜(小)1/4株 ・にんじん4cm

<豚パラと白菜の煮物 水と調味料>
・水500㏄ ・だし昆布5×10cm2枚 ・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ2
・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.出汁昆布を固絞りした布巾かキッチンペーパーでふきます。鍋に水、昆布を
入れ1時間ほど置きます。

2.鍋を中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、酒、薄口?油、みりん、砂糖
で煮汁を作ります。
【作り方】
1.白菜はひと口大ぐらいの大きさに切り、芯に近い部分と葉に分けます。
にんじんは薄い拍子切りにします。

2.豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
3.煮汁を煮立て、煮立てば白菜の芯の部分を入れて煮ます。

4.ひと煮たちさせたら、豚バラ肉を加えて煮ます。アクが出れば取ります。
5.豚バラ肉に火が通ればにんじんと白菜の葉を加えて煮ます。

6.具材に調味料の味がしみたら火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。
味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

豚バラと白菜の煮物煮が出来上がりました~。うま味がしみた白菜の甘みと柔らかさが楽しめます。直ぐに火が通る食材なので、忙しい時は特におすすめの煮物です。ご飯にも、お酒にも合いますよ~♪

昆布だしと豚バラのうま味が合わさり、上品で深みのある煮物に仕上がりました。身近な食材で簡単、時短、楽々で作れる一品です。すっきりした優しい味わいで気持ちもほっと和みますよ~♪
副菜の一品目は「レタスとおじゃこのサラダ<カリカリ♪シャキッ>」です。

【材料(二人分)】
・レタスの葉3枚 ・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ3 ・きゅうり3cm
・お好みでパプリカ(赤)ほんの少々

<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.器かボウルに和風ドレッシング調味料を入れて混ぜます。
2.レタスは食べやすい大きさにに切るか、手でちぎります。輪切りにしたきゅうり、
細切りにしたパプリカ(赤)と一緒に冷水にさらしてシャキッとさせます。
【作り方】
1.フライパンに少量の油を熱し、おじゃこ(ちりめんじゃこ)を炒めてカリカリにします。
2.器に野菜を盛り付け、おじゃこを添えます。ドレッシングをかけて出来上がりです。

シャキッとしたレタスやきゅうり、カリカリおじゃこのサラダが出来上がりました~。さっぱりした野菜の美味しさとドレッシングの旨味でお箸(フォーク)も進みます。レタスの代わりに大根でも美味しく召し上がれますよ~♪
もう一品は「ごぼうのきんぴら<煎り胡麻と赤唐辛子>」です。

副菜の定番、「ごぼうのきんぴら」を作りました~。今回は細切りにしたごぼうを使いました。ごぼうならではの香りと歯ざわりが楽しめます。味付けはいつもの和風味ですが、赤唐辛子の輪切りを加えてピリ辛に仕上げました。シャキッしたごぼうに調味料と辛味がからみ合ってお箸が進みます。お酒の肴、お弁当のおかずにもぴったり♪ぜひぜひ、細切りで味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・ごぼう適量 ・赤唐辛子の輪切り適量 ・白煎り胡麻適量

<ごぼうのきんぴら 調味料>
・水大さじ3 ・お出汁(顆粒、または粉末)ほんの少々 ・酒大さじ1
・砂糖小さじ2 ・薄口醤油大さじ1
【作り方】
1.ごぼうは皮を洗って泥を落とし、包丁の背で皮をこそいで細切りにします。
水に漬けてアクを取ります。

2.鍋かフライパンに胡麻油を熱し、中火でごぼうを炒めます。
3.ごぼうがしんなりしてきたら、<ごぼうのきんぴら 調味料>、白煎り胡麻、
赤唐辛子の輪切りを加えて汁気がなくなるまで炒め煮にします。

4.ごぼうが柔らかくなれぱ火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

細切りごぼうのきんぴらが出来上がりました~。赤唐辛子のほど良い辛みと煎り胡麻の風味がごぼうにぴったり♪ シャキッとした歯ざわりがたまりません~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚バラと白菜の煮物
レタスとおじゃこのサラダ
ごぼうのきんぴら
素晴らしい献立お料理ですね
ヘルシーで栄養バランスがしっかり
ありがとうございます。
2017/12/12 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
白菜との相性が良い豚バラ肉を使って煮物を作りました。
今回の煮汁は「昆布だし」です。
すっきりした味わいで優しい味付けに仕上がりました。
豚バラの旨味もしみて白菜が絶妙です。
副菜はレタスとおじゃこのサラダ、ごぼうのきんぴらです。
今日も身体に優しい献立が出来上がりました~。
今日も穏やかな一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
明日から週末にかけて京都に帰省予定です。
戻り次第ご訪問させていただきます。
2017/12/12 URL 編集