fc2ブログ

ごぼうの豚バラ巻き<旨うま♪シャキシャキッ>

ごぼうの豚バラ巻き 大
食物繊維たっぷりのごぼうに豚バラ肉を巻いて焼き上げ、照り焼きダレをからめていただきました~。ごぼうは柔らかく下ゆでしてから巻いたので、シャキッとした歯ざわりが楽しめます。豚バラの旨味と甘辛のタレがしみたごぼうの香りがたまりません~。白ご飯にぴったりのおかずです。ごぼう、豚バラ肉、照り焼きダレの相性もバッチリ♪ ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。

【材料(三人分)】
・豚バラ肉300gぐらい  ・ごぼう1本  ・塩、胡椒、小麦粉適量
・お好みの付け合せ野菜
ごぼうの豚バラ巻き 材料① ごぼうの豚バラ巻き 材料②
<照り焼きダレ 合わせ調味料>
・醤油大さじ2 ・酒大さじ2 ・みりん大さじ1と1/2 ・砂糖大さじ1と1/2

【下準備】
1.ごぼうは皮を洗って泥を落とし、包丁の背で皮をこそぎ、5~6㎝ぐらいの長
  さに切り、4つ割りか二つ割りにして酢水に10分ほど漬けてアクを取ります。
ごぼうの豚バラ巻き 【下準備】① ごぼうの豚バラ巻き 【下準備】②
2.酢水を洗い流したごぼうを熱湯で下ゆでして柔らかくし、粗熱を取ります。

【作り方】
1.ボウルか器に<照り焼きダレ 調味料>を入れて混ぜます。
ごぼうの豚バラ巻き 調理① ごぼうの豚バラ巻き 調理②
2.まな板に豚バラ肉を広げ、下準備ごぼうを4本をのせます。

3.ごぼうをを芯にして、豚バラ肉をくるくるっと巻きます。
ごぼうの豚バラ巻き 調理③ ごぼうの豚バラ巻き 調理④
4.同じようにして、必要な数の豚バラ肉を作ります。

5.豚バラ肉に、軽く塩・胡椒をふり小麦粉をまぶします。フライパンに油を熱し、
  余分な粉をはたいた豚バラ肉の全面に焼き色をつけます。
ごぼうの豚バラ巻き 調理⑤ ごぼうの豚バラ巻き 調理⑥
6.<照り焼きダレ 合わせ調味料>を回し入れます。タレが全体にしみて、照り
  が出てきたら火を止めます。付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付け、タレをか
  けて出来上がりです。

ごぼうの豚バラ巻き 拡大
旨うまで、シャキシャキッとしたごぼうの豚バラ巻きが出来上がりました~。甘辛のタレがからまったごぼうならではの歯ざわりが楽しめる巻き物です。お弁当のおかずとしてもおすすめです~♪

ごぼうの豚バラ巻き B
ごぼうの香りにはコクのある甘辛のタレがぴったり合います。豚バラ肉のしっかりした旨味と一緒に味わうとお箸が進みます~。元気の出るおかずを試してみて下さいね~♪

副菜の一品目は「高菜漬けとレタスの炒め物<歯ざわり抜群>」です。
高菜卵 大

【材料(二人分)】
・きざみ高菜漬け100g位  ・レタス適量  ・卵1個

<高菜漬けとレタスの炒め物 調味料>
・酒大さじ1  ・醤油適量(高菜漬けの塩分に合わせて) 

【下準備】
1.レタスはザク切り(または手でちぎる)、卵は溶き卵にします。
  高菜漬けは食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて半熟状にし、炒り卵を作り別皿に取ります。

【作り方】
1.フライパンをキレイにして胡麻油を熱し、高菜漬けを香ばしく炒めます。
高菜卵 調理① 高菜卵 調理②
2.全体に香りが出たらレタス、炒り卵を加えてさっと炒めます。酒、醤油で味を整え、
  強火で汁気が無くなるまで炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

高菜卵 B
高菜漬けとレタスの炒め物が出来上がりました~。胡麻油で炒めた高菜漬けの香りがたまりません~。シャキッとしたレタスの歯ざわり、炒り卵の旨みも楽しめます。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪

もう一品は「ペンネのサラダ<イタリアンパセリで彩り鮮やか>」です。
ペンネサラダ 大
ペンネにハムやきゅうりなどを加えてサラダを作りました~。からしの風味をきかせたフレンチドレッシングで具材を和え、最後にマヨネーズを加えたコクのある味付けです。サラダに緑が映えるイタリアンパセリをふると彩り良く仕上がります。ペンネならではの食感、カラフルな具材の美味しさがしっかり楽しめます。どのような料理にも合うペンネのマヨサラダ、おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・お好みのペンネ50gぐらい ・ハム2枚  ・きゅうり5cm  ・にんじん少々
・玉ねぎ少々  ・マヨネーズ大さじ3~4ぐらい  ・GABANイタリアンパセリ適量
ペンネサラダ 材料① ペンネサラダ 材料②
<ペンネのサラダ ドレッシング調味料>
・ハウス【特選 本香り】からし小さじ1/2  ・オリーブオイル大さじ1
・酢小さじ2  ・塩、胡椒適量

【下準備】
1.きゅうりとにんじんは輪切り、玉ねぎは粗みじん切りにして、塩(分量外)を
  ふってしばらく置き、水気を絞ります。
2.ハムは角切りにします。

【作り方】
1.ペンネはお好みの固さにゆでて冷水に放ち、粗熱を取って水気をふきます。
ペンネサラダ 調理① ペンネサラダ 調理②
2.ボウルか器に<ペンネのサラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。

3.ボウルにペンネ、ハム、きゅうり、にんじん、玉ねぎを入れ、<ペンネのサラダ 
  ドレッシング調味料>を加えて混ぜます。
ペンネサラダ 調理③ ペンネサラダ 調理④
4.マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がりです。仕上げにイタリアン
  パセリをふります。

ペンネサラダ B
からしの風味をきかたせたドレッシング、マヨネーズのコクを加えたペンネのサラダが出来上がりました~。GABANイタリアンパセリひとふりすると彩りがぐっとキレイに仕上がります。しっかりした味わいでフォークも進みますよ~♪ ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。

仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。GABANのイタリアンパセリは大きめの粒度になっているので、存在感があります。
GABANイタリアンパセリ 説明用写真 ハウス【特選 本香り】からし 説明用写真
ドレッシングに使ったハウス【特選 本香り】からしは オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたてのような辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい「なめらか仕立て」。無着色です。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ごぼうの豚バラ巻き
高菜漬けとレタスの炒め物
ペンネのサラダ
ヘルシーで深みのある料理献立
素晴らしいです
丁寧なレシピありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(о´∀`о)

豚バラ肉のごぼう巻き。
ごぼうの食感と風味、豚肉の旨み。
食べ応えがあるのに ヘルシーで 美味しそう(≧∀≦)
お弁当のおかずにも 良さそうですね(*≧∀≦*)

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

歯ざわりと香りの良いごぼうに豚バラ肉を巻いて焼き上げました。
味付けは甘辛の照り焼きダレです。

シャキッとしたごぼうの美味しさが絶妙です。
旨味のある豚バラとの相性も良かったです。

副菜の高菜漬けとレタスの炒め物、ペンネサラダ、どちらもおすすめです~。
栄養満点の献立が出来上がりました~。

祝日の今日も穏やかな一日になりますように~☆
いつも感謝です~。

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

豚バラの旨味とごぼうの食感、香りを一緒に味わう巻き物を作りました~。
照り焼きダレのコクのある味付けは白ご飯にぴったり♪

おっしゃる通り、お弁当のおかずにも超おすすめです。

ごぼうならではのシャキシャキッとした食感、大好きです~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング