fc2ブログ

ハンバーグの旨とろチーズ焼き<熱々♪>

ハンバーグのチーズ焼き 大
おうちご飯の定番、ハンバーグステーキに溶けるチーズをのせて焼き上げました~。ソースはケチャップ、ソース、醤油を合わせたポピュラーなケチャップソースです。ジューシーなひき肉の旨味、チーズのコク、ソースの美味しさが合わさって食べ始めると止まりません~(笑)熱々のチーズ焼きで身体も気持ちも温まります。仕上げにふったイタリアンパセリの緑が映えますよ~♪

【材料(二人分)】
・ひき肉(合い挽き)200~220g ・玉ねぎ100g(中1/2個) ・パン粉10g ・牛乳大さじ2
・卵(溶き卵)1/2個  ・お好みの付け合わせ野菜 ・溶けるスライスチーズ2枚
・GABANイタリアンパセリ適量
ハンバーグのチーズ焼き 材料 ハンバーグのチーズ焼き 調味料(ソース)
<ハンバーグ(タネ)の下味>
・塩、胡椒適量  ・GABANナツメグ適量

<:ケチャップソース 調味料(二人分)>
・ケチャップ大さじ3 ・中濃(またはウスター)ソース大さじ1 ・醤油小さじ2

【下準備】
1.ボウルにハンバーグ<タレ>の材料と調味料を入れて粘りが出るまでしっかり
  練ります。
ハンバーグのチーズ焼き 【下準備】① ハンバーグのチーズ焼き 【下準備】②
2.手にサラダ油を塗り、2等分します。キャッチボールをする感覚でタネの中の
  空気を抜いてから形を整え、、中央を少しくぼませます。

【作り方】
1.手鍋に<ケチャップソース 調味料>を入れて煮立て、煮立てば火を止めます。
ハンバーグのチーズ焼き 調理① ハンバーグのチーズ焼き 調理②
2.フライパンに油を熱し、ハンバーグの両面を焼いて火を通します。

3.薄く油を塗ったオーブン用の耐熱皿にハンバーグを入れます。
ハンバーグのチーズ焼き 調理③ ハンバーグのチーズ焼き 調理④
4.ケチャップソースをかけ、溶けるスライスチーズを半分に折りたたんでのせます。

5.レンジグリル、またはオーブントースターでチーズを溶かします。
ハンバーグのチーズ焼き 調理⑤ ハンバーグのチーズ焼き 調理⑥
6.器具から取り出し、付け合わせ野菜を盛り付けます。GABANイタリアンパセリを
  ふって出来上がりです。

ハンバーグのチーズ焼き 拡大
ハンバーグのチーズ焼きが出来上がりました~。トロトロに溶けたチーズをハンバーグとソースにからめていただくとたまりません~。ふっくらと焼き上がったハンバーグから肉汁がジュワーと流れ出そうです~♪

ハンバーグのチーズ焼き B
溶けたチーズにイタリアンパセリをふると緑が映えてキレイに仕上がります。大人もお子様も大好きなおうちハンバーグ、熱々のチーズ焼きで笑顔の食卓を囲んで下さいね~。この時期おすすめの一品です。

仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。GABANのイタリアンパセリは大きめの粒度になっているので、存在感があります。
GABANイタリアンパセリ 説明用写真 GABANナツメグ<パウダー>説明用写真
ハンバーグの下味に使ったGABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。

おうちバル料理レシピ
おうちバル料理レシピ  スパイスレシピ検索

副菜の一品目は「ベーコンと小松菜のさっと炒め<カンタン♪楽々>
小松菜ベーコン 大

【材料(二人分)】
・ベーコン2枚   ・小松菜1/2パックぐらい
小松菜ベーコン 材料② 小松菜ベーコン 材料①
<ベーコンと小松菜のさっと炒め 調味料>
・塩適量  ・黒胡椒(ブラックペパー)適量

【下準備】
1.小松菜食べやすい長さに切り、葉と茎の部分に分けておきます。
2.ベーコンはひと口ぐらいの角切りにします。

【作り方】
1.フライパンに油を熱しベーコンを中火で炒めます。
2.小松菜を加えて炒め合わせます。塩、黒胡椒(ブラックペパー)で味を
  調えます。さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

小松菜ベーコン B
小松菜にベーコンの旨味と塩分をきかせた炒め物が出来上がりました~。フライパン一つでカンタン、楽々で出来上がります。小松菜の優しい味わいが楽しめて、彩りもキレイに仕上がる一品です。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

もう一品の副菜は「トマトと炒り卵の和風サラダ<青じそ添え>」です。
トマトと炒り卵 大
ヘルシーなトマト、身近な食材の卵と青じそ(大葉)を使って簡単サラダを作りました~。ドレッシングはオイル、醤油、酢などを組み合わせた和風味です。卵はマヨネーズを加えた「ふんわり炒り卵」を盛り付けました。お皿の上で赤のトマト、黄の卵、緑の青じそが映えて食欲をそそります~。さわやかで風味豊かな味わいがたまりません~。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪

【材料二人分】
・トマト1個  ・卵1個  ・マヨネーズ大さじ1  ・青じそ(大葉)3~4枚
トマトと炒り卵 材料① トマトと炒り卵 材料②
<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量

【作り方】
1.ボウルか器に<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
トマトと炒り卵 調理① トマトと炒り卵 調理②
2.ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズを加えて溶き卵にします。

3.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて混ぜ、炒り卵にして火を止め、粗熱を
  取ります。
トマトと炒り卵 調理③ トマトと炒り卵 調理④
4.器に食べやすい大きさに切ったトマト、炒り卵、細切りにして青じそ(大葉)
  を盛り付け、ドレッシングをかけて出来上がりです。

トマトと炒り卵 B
さっぱりしたトマトと炒り卵に青じそ(大葉)を加えたサラダが出来上がりました~。甘酸っぱいトマト、ふんわり卵、さわやかな青じそを一緒にいただくと口の中で美味しさが広がりますよ~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ハンバーグの旨とろチーズ焼き
ベーコンと小松菜のさっと炒め
トマトと炒り卵の和風サラダ
素晴らしい献立お料理ですね
美味しそうです
素敵なレシピありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。

ハンバーグに溶けるチーズをのせて焼き上げました。
ポピュラーな料理ですが、この時期は熱々の料理が美味しいです。

ジューシーなハンバーグとトローとしたチーズ、相性抜群です。
元気の出る一品が出来上がりました~。

副菜の小松菜とベーコンの炒め物、トマトのサラダもおすすめです。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。

今日も体調にはくれぐれも気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。

keyママ

師匠~こんにちは♪

先日はお祝いコメありがとうございましたm(__)m
嬉しいお言葉ありがとうですぅ
これからも家族の為にお料理頑張ります

今日はハンバーグ
ハンバーグの旨とろチーズ焼き
チーズを乗せるとより美味しいですよね、大好きです^^
彩りも綺麗~keyママ家のハンバーグはぞうりのようです><トホホ
ベーコンと小松菜のさっと炒めは、ホント簡単で楽々ですぅ
トマトと炒り卵の和風サラダも彩り綺麗@@
良いですね~

ごぼうの豚ばら巻き、すっごく美味しそう~
ごぼう大好き~是非食べたいぃ
今度作ってみます。

keyママさん

こんにちは~♪
keyママさん、こんにちは~♪

今日はハンバーグのチーズ焼きをアップしました。
ジューシーなハンバーグの旨味、トロトロに溶けたチーズ、相性抜群の組み合わせです。

ソースは簡単に出来るケチャップソースをかけて焼き上げました。
仕上げにイタリアンパセリ(パセリのみじん切り)をふるとキレイに仕上がります。

ベーコンと小松菜の炒め物も相性バッチリです。
トマトに炒り卵を加えると栄養満点♪カラフルな食卓になります。

ごぼうの豚バラ巻きも旨味たっぷりで、香りも楽しめます。

ぜひぜひ、お好きな料理でご家族の皆様の笑顔も一緒に味わってみて下さいね~☆

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

ハンバーグステーキにとろけるチーズ。
みんな大好き♡
家庭の味ですね。
美味しそう(≧∀≦)
ケチャップ、ソース、醤油の合わせソースが いいですね。

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

みんな大好き、ハンバーグ+チーズです。

おうちご飯ではポピュラーで外れ無しの一品ですよね。
ソースはポークチャップのソースをかけてチーズ焼きにしました。

ちょっと甘めですが、ハンバーグにも合います。
トローと溶けたチーズとソースがハンバーグにぴったりです~☆

小判鮫のコバンちゃん

ハンバーグの旨とろチーズ焼き
そこらへんのファミレスより
数倍美味しそう!(私のバイト先ガ〇ト)
当然か~!
トッピングの野菜も綺麗で美味しそう。
今度、真似します^^!
白菜で、ミルフィーユ鍋と
スンドゥブチゲ作りました~!
写真Upしました
見てください^^。

小判鮫のコバンちゃんさん

どちらも美味しそうです~☆
小判鮫のコバンちゃんさん、おはようございます。

昨夜はコメントありがとうございました。

ミルフィーユ鍋、スンドゥブチゲ、どちらも美味しそうです~♪
食べたいです~。

白菜の美味しさがしっかり楽しめる料理ですね。
身体に優しくて温まりそう~☆

ハンバーグのチーズ焼き、簡単に出来て美味しいですよね。
ぜひぜひ、今度試してみて下さいね~♪

週末は寒いものの、天気は良さそうです。
穏やかな二日間になりますように~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング