
口あたりの優しい厚揚げ、低カロリーのしらたき(糸こんにゃく)を使って炒め物を作りました~。味付けはきんぴら風のお出汁と醤油ベースのしっかりした味わいに仕上げました。ザク切りにしたしらたきを乾煎りし、油を加えて厚揚げと一緒に炒め、あとは味を調えて炒め煮に♪ あっという間に一品作れます。身体に優しい食材で作るヘルシー炒め、一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・厚揚げ1個 ・しらたき(糸こんにゃく)1袋 ・お好みで青じそ(大葉)4枚

<厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め 調味料>
・水大さじ2 ・顆粒のかつお出汁ほんの少々 ・醤油大さじ1と1/2
・砂糖小さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん小さじ2
【作り方】
1.しらたきをザルにあげ、流水でさっと洗ってからザク切りにします。

2.厚揚げは食べやすいひと口ぐらいに切ります。油が多い場合は油抜きを
してから切って下さい。
3.フライパンに油を入れずに中火でしらたきを乾煎りします。

4.パチパチと音がしてきたら油を加え、厚揚げと一緒にさっと炒め合わせます。
5.<厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め 調味料>を加え、からめるようにして
炒めます。

6.汁気がなくなる直前に火を止め、器に盛り付けます。お好みで細切りにした
青じそ(大葉)をちらして出来上がりです。

厚揚げとしらたきの炒め物が出来上がりました~。手間もかからず、簡単に出来上がります。甘辛の味付けはご飯にもお酒にもぴったり♪ お弁当のおかずにもおすすめです~。

厚揚げの優しい歯ざわり、ツルンとしたしらたきの食感がたまりません~。ヘルシーな厚揚げとしらたきはダイエットにもおすすめです。身近な食材と調味料で作るカンタン副菜を試してみて下さいね~♪
もう一品の副菜は「しらすと小松菜の和え物<さっぱり♪>」です。

【材料(二人分)】
・しらす大さじ2~3 ・小松菜1/2パック ・白煎り胡麻適量

<和え物 調味料>
・お出汁大さじ2 ・みりん小さじ2 ・薄口醤油小さじ2
【作り方】
1.小松菜は下ゆでして冷水に放ち、水気をしっかり絞ってから食べやすい5~6cm
ぐらいの長さに切ってボウルに入れます。

2.しらす干し、白煎り胡麻、お出汁、みりん、薄口?油を加えて混ぜ合わせ、器
に盛り付けて出来上がりです。

しらすと小松菜の和え物が出来上がりました~。しらすの優しい口あたり、小松菜のほど良い甘味が味わえる一品です。さっぱりしてお箸も進みます~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
主菜は「ハムカツ<旨味たっぷり♪サクサクッ>」です

使い勝手の良い「ロースハムの切り落とし」の中に、何と厚切りが一枚入っていました(笑)これはラッキーとフライ衣をつけ、ハムカツでいただきました~。ちょっと懐かしいレトロな味わいで旨味たっぷりです。サクサク衣をまとったハムの美味しさがたまりません~。ソースとの相性も抜群です。厚切りの代わりに薄切りハムを重ねてカツにしても美味しく召し上がれますよ~♪
【材料(二人分)】
・厚切りロースハム(厚さ2㎝ぐらい)1枚 ・お好みの付け合せ野菜
・フライ衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)適量
【作り方】
1.厚切りロースハム、または薄切りロースハムを用意します。

2.ハムを1㎝ぐらいの厚みに切り、1枚を4等分の銀杏切りにします。
3.フライ衣をつけます。

4.170ドぐらいの油温でカラッと揚げ、油を切ります。付け合わせ野菜
と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

厚切りハムのカツが出来上がりました~。今回はそのままカツにしましたが、スライスチーズや青じそ(大葉)と一緒に衣をつけても美味しく召し上がれます。お酒にもぴったり♪お弁当のおかずにもおすすめです~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め
しらすと小松菜の和え物
ハムカツ
素晴らしいお料理ですね
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます。
2017/11/22 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
身近な食材の厚揚げとしらたき(糸こんにゃく)を炒め物でいただきました~。
和のしっかりした味付けでご飯にもお酒にもぴったりの一品です。
しらすと小松菜の和え物は相性が良くて、さっぱりした味わいです。
厚切りのハムを使ったカツは旨味たっぷり。
サクサクッとした衣にソースが合います。
いずれも、機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。
今日も寒さが続いています。
体調に気を付けて、良い一日をお過ごし下さい。
本日も感謝です~。
2017/11/22 URL 編集
keyママ
今日も美味しそう~
厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め
しらたき、美味しいですよね~
しらすと小松菜の和え物も簡単で良いです。
しらすはよく使われますよね~常備するようにしておりますです^^b
ハムカツは太いハムをカットするのではないのですね
ハムの固まりはお高いので><
重ねたハムをフライにすればいいなんて、リーズナブルで助かります。
週末にまた息子夫婦が来るので
これはいいかも~
(*^^*)ムフフ 本日、私また一つ歳をとりやしたぁ><...
歳を一つ食って若返ります
ジジババに割子弁当をプレゼントしてもらえるので
夕食は上げ膳据え膳、たまには嬉しいですぅ
2017/11/22 URL 編集
マロンまろん
しらたきと厚揚げの醤油炒め。
ヘルシーなのに ボリュームあって、うまコクな味付けなので、ご飯が進みそうですね。
美味しそう♡
2017/11/22 URL 編集
keyママさん
これからの一年、ますます充実した毎日になりますように~☆
素敵な一日をお過ごし下さいね♪
厚揚げとしらたきの炒め物。カンタンにできておすすめです~。
甘辛のしっかり味付けはご飯にぴったりでお箸も進みます~。
しらすと小松菜は相性が良くてヘルシーです。
マヨポンでいただいても美味しいですよ~。
ハムは薄切りを重ねても美味しく召し上がれます。
サクサク衣にソースがバッチリ合います。
息子さんご夫妻と一緒に味わってみて下さいね~。
天気がイマイチですが、笑顔いっぱいのバースデーをお過ごし下さい~☆
2017/11/22 URL 編集
マロンまろんさん
ヘルシーな厚揚げとしらたきを炒め物でいただきました~。
副菜としてはおっしゃる通りボリューム感もあって、食感も楽しめます。
甘辛の味はちょっとすき焼き風でご飯にぴったり♪
身体にも優しいおかずが出来上がりました~☆
2017/11/22 URL 編集