fc2ブログ

アジのレモンペパーチーズ焼き<さわやか旨コク>

アジのチーズ焼き 大
三枚おろしのアジ(鯵)を使ってチーズ焼きを作りました~。下味はこれひとふりでレモンとペパー(胡椒)の風味をきかせることができるハウス香りソルト<レモンペパーミックス>です。下味をつけたアジに小麦粉をふってフライパンでカリッと焼き上げ、あとは溶けるスライスチーズをのせて色付けするだけ♪ 盛り付けの際、ドライのイタリアンパセリをふると彩り良く仕上がりますよ~。

【材料(二人分)】
・真アジ(鯵)2尾  ・溶けるスライスチーズ2枚  ・小麦粉適量
・GABANイタリアンパセリ適量  ・お好みの付け合わせ野菜
アジのチーズ焼き 材料 アジのチーズ焼き 調味料
<アジのレモンペパーチーズ焼き 下味調味料>
・ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>適量 

【下準備】
1.鯵(アジ)はエラとゼイゴを取り、お腹に切り込みを入れて内臓を取り出し、
  三枚おろしにしてから流水で全体をキレイに洗って水気をふきます。魚屋さん、
  スーパーで三枚おろしにしてもらうと手間がかかりません。
アジのチーズ焼き 【下準備】① アジのチーズ焼き 【下準備】②
2.アジの両面に香りソルト<レモンペパーミックス>をふって下味をつけます。

【作り方】
1.アジの両面に小麦粉をふって余分な粉をはたきます。
アジのチーズ焼き 調理① アジのチーズ焼き 調理②
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、アジの皮面をしたに中火で焼きます。

3.皮面がカリッと焼けたら裏返して身側焼いて火を通します。
アジのチーズ焼き 調理③ アジのチーズ焼き 調理④
4.耐熱板にクッキングシートを敷き、シートにオリーブオイルを薄く塗って
  アジの皮面を上にしてのせ、溶けるスライスチーズをのせます。

5.レンジグリル、またはオーブントースターでチーズに焼き色をつけます。
アジのチーズ焼き 調理⑤ アジのチーズ焼き 調理⑥
6.器具から取り出し、お好みの付け合わせ野菜と一緒に盛り付けます。
  仕上げにイタリアンパセリをふって出来上がりです。

  チーズを溶かすにはフライパン、または魚焼きグリルでも可能です。

アジのチーズ焼き 拡大
アジのレモンペパーチーズ焼きが出来上がりました~。しっとりしたアジの旨味、さわわかな風味、コクのあるチーズの美味しさが合わさった一品です。イタリアンパセリの緑が映えて食欲をそそります~。

アジのチーズ焼き B
おうちでワインを飲む機会が増えるこの時期、アジのチーズ焼きはワインにぴったりの一品です。彩り良く仕上がった一皿でバル気分も盛り上がります。ぜひぜひ、イタリアンパセリで彩り、香りをアレンジしてみて下さいね~♪

仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。大きめの粒度になっているので、存在感があります。
GABANイタリアンパセリ 説明用写真 ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>説明用写真
味付けに使ったハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はレモンのさわやかな香りと酸味に、旨みを加えた塩、ブラックペパー・ガーリック・パセリ・カルダモンをバランスよくブレンド。サラダ、パスタ、チキンソテー、その他いろいろな料理に手軽に使えてさわやかなレモンの香りを楽しめます。

GABANイタリアンパセリはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 ワインと手軽な一皿で家バルを楽しもう♪」でいただきました。おいしいチーズ焼きが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
おうちバル料理レシピ
おうちバル料理レシピ  スパイスレシピ検索

副菜の一品目は「炒り卵とハムのサラダ<カイワレ添え>」です。
カイワレハム 大

【材料(二人分)】
・卵(溶き卵)1個  ・またはハム2~3枚  ・カイワレ1/2パックぐらい
カイワレハム 材料② カイワレハム 材料①
<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量

【下準備】
1.器かボウルに<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
2.カイワレは根元を切り、冷水にさらしてシャキとさせて水気を切ります。
  ハムは拍子切りにします。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて混ぜ、半熟状の炒り卵にして粗熱を取ります。
2.器にカイワレ、炒り卵、ハムを盛り付け、和風ドレッシングをかけて出来上がりです。

カイワレハム B
炒り卵とハムのサラダが出来上がりました~。優しい食感の炒り卵、旨味のあるハム、ほど良い辛味まカイワレ、彩りも良くてフォーク(お箸)の進む一品です。さっぱりした和風ドレッシングとの相性もばっちりです~♪

もう一品は「ピーマンとツナのレンジ蒸し<鶏がら胡麻油風味>」です。
ツナピーマン 大
ピーマンとツナ(シーチキン)を使って簡単に出来る副菜を作りました~。無限ピーマン、またはやみつきピーマンと言われる人気料理です。耐熱皿にピーマンとツナを入れ、鶏がらスープ、醤油、胡椒をふって、水で濡らしたキッチンペーパーをかけて加熱し、仕上げに胡麻油で風味をつけるだけ♪シャキッとしたピーマンの食感、ツナの旨味がたまりません~。一度試してみて下さいね~。

【材料(二人分)】
・ピーマン4~5個  ・ツナ(シーチキン)缶1缶 ・胡麻油適量
ツナピーマン 材料① ツナピーマン 材料②
<ピーマンとツナのレンジ蒸し 調味料>
・鶏がらスープ適量  ・醤油小さじ2  ・胡椒適量

【下準備】
1.ピーマンは斜め切りにします。ツナは
2.ツナは汁気を切ります。

【作り方】
1.ボウルにピーマンとツナを入れ、鶏がらスープ、醤油、胡椒を加えて混ぜます。
ツナピーマン 調理① ツナピーマン 調理②
2.ピーマンとツナを耐熱皿に移します。耐熱皿で直接味付けしてもOKです。

3.水で濡らしたキッチンペーパー2枚を重ねてかけ、600Wのレンジで4~5分蒸します。
ツナピーマン 調理③ ツナピーマン 調理④
4.具材に火が通れば取り出し、胡麻油をかけて全体を混ぜます。器に盛り付けて
  出来上がりです。

ツナピーマン B
ピーマンとツナのレンジ蒸しが出来上がりました~。。ラップをかけるより、水で濡らした厚手のキッチンペーパーのほうがピーマンのシャキッとした食感が長くもつような気がします。ぜひぜひ、試してみて下さいね~♪
GABAMホワイトペパー 説明用写真
味付けに使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
アジのレモンペパーチーズ焼き
炒り卵とハムのサラダ
ピーマンとツナのレンジ蒸し
オシャレな献立お料理ですね
美味しそうです
素晴らしいレシピありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。

アジに香りソルト<レモンペパーミックス>をふってチーズ焼きでいただきました。
さわやかで、しっかりしたうま味とコクが楽しめます。

仕上げにふったイタリアンパセリの緑が映える一品です。

炒り卵とハムのサラダ、ピーマンとツナのレンジ蒸し、どちらも簡単、超速で出来上がります。

機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。

今日は風が冷たそうです。
体調を崩さないようくれぐれも気をつけて下さい。

本日もありがとうございました。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

アジのレモンペパーチーズ焼き。
ワインに合う一品ですね。
飲めないので、ご飯ですけど…………………
バケットやカンパーニュにも合いますね。
美味しそう♡

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

三枚おろしのアジをレモンペパーチーズ焼きにしました。

さわやかで、うま味たっぷりの一品です。

おっしゃる通り、パンにぴったりです~♪

keyママ

師匠~こんにちは♪

今日も美味しそうですねぇ^^
アジのレモンペパーチーズ焼きは
下味にレモンペパーミックスを使うんですね
でもってチーズにイタリアンパセリ、見た目も美味しそうです
炒り卵とハムのサラダは簡単ですね
ピーマンとツナのレンジ蒸しはレンジで出来ちゃうんですもんね
時間短縮でパパッと出来ちゃう
助かります^^b

マリネ秋鮭のオイマヨ七味ソースとほうれん草とお揚げのマヨポン和えを
作りました~どちらも美味しかったです。
マリネ秋鮭はホント美味しかったです。評判よかったですぅ♪

keyママさん

こんばんは~☆
keyママさん、こんばんは~☆

旨みのあるアジ(鯵)をチーズ焼きにしました。
味付けはいつもの香りソルト<レモンペパーミックス>です。

さわやかでしっかりした味わいがたまりません~。
仕上げにイタリアンパセリをふるとキレイな緑が映えます。

炒り卵とハム、こらちは相性の良い組み合わせです。

無限ビーマン(やみつきピーマン)もカンタンに出来ます。
先日のもやしとツナの組み合わせのピーマン版です。

マリネ秋鮭のオイマヨ七味ソース、ほうれん草とお揚げのマヨポン和え
どちらも作っていただいて感謝です~。

マリネ秋鮭はしっとり焼き上がるのでおすすめです。
いろいろアレンジしてみて下さいね♪

明日の朝は冷え込みそうです。
暖かくお休み下さいね☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング