fc2ブログ

豚バラ肉と大根のトロトロ煮<相性抜群♪>

豚バラ大根 大
豚バラの塊肉(ブロック肉)と大根を煮物でいただきました~。大根の煮物に合う食材と言えばブリ、イカなどいろいろありますが豚バラ肉との相性も抜群です。味付けは豚の角煮と同じしっかりした味付けで煮込みました。圧力鍋でトロトロに柔らかくした豚バラのうま味がしみた大根が絶妙です。照り照りの色合いが食欲をそそります。白ご飯にぴったりのおかずが出来上がりました~♪

【材料(二人分)】
・豚バラの塊肉(ブロック肉)300gぐらい  ・大根15cmぐらい
・生姜スライス6~7枚  ・長ねぎの青い部分1本分 ・お好みでアスパラ2本
豚バラ大根 材料① 豚バラ大根 材料②
<豚バラ肉と大根のトロトロ煮 お出汁と調味料>
・お出汁300cc ・酒大さじ3 ・醤油大さじ3 ・みりん大さじ2 ・砂糖大さじ2

【下準備】
1.常温に戻した豚バラ肉は食べやすい大きさの角に切ります。
豚バラ大根 【下準備】① 豚バラ大根 【下準備】②
2.フライパンに油を入れずに豚バラ肉の脂の部分を下にして中火で焼きます。
  出てくる脂をキッチンペーパーでふき取りながら、全面に焼き色をつけます。

【作り方】
1.圧力鍋にひたひたの水、焼き色をつけた豚バラ肉、生姜のスライス、長ねぎの
  青い部分を入れます。圧力鍋に入れるお水は1000㏄(5カップ)ぐらいです。
  圧力鍋を火にかけ、加圧状態になったら、弱火にして20分ほど加圧します。
豚バラ大根 調理① 豚バラ大根 調理②
2.大根は乱切りにして米のとぎ汁か、お茶パックに少量の米を入れて下ゆで
  (10分ぐらい)して、流水で洗います。

3.鍋をキレイにして<豚バラ肉と大根のトロトロ煮 お出汁と調味料>を入れて
  煮立てます。
豚バラ大根 調理③ 豚バラ大根 調理④
4.煮立てば弱火にして大根を入れて煮ます。

5.加圧を終わった豚バラ肉を取り出します。
豚バラ大根 調理⑤ 豚バラ大根 調理⑥
6.大根と一緒に豚バラ肉を入れて弱火で10分ぐらい煮ます。味がしみ込み、照り
  が出てきたら火を止めます。器に盛り付け、お好みで下ゆでしたアスパラを添
  えて出来上がりです。味付けは薄めなので、お好みで調えて下さい。

豚バラ大根 拡大
豚バラ肉と大根のトロトロ煮が出来上がった写真です。おたまで煮汁を全体にかけ、照りを出していくとキレイに煮上がります。豚バラの旨味、お出汁と調味料がしっかり大根にしみ込みました~♪

豚バラ大根 B
豚バラ肉は全面に焼き色をつけてから圧力鍋で下ゆですることで煮崩れることなく、柔らかく煮上がります。煮汁がしみた照り照りの大根の美味しさがたまりません~。ご飯にも、お酒にも合う一品が出来上がりました~♪

副菜の一品目は「ほうれんそうとお揚げのマヨポン和え<ヘルシー♪>」です。
ほうれん草とお揚げ 大

【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい  ・お揚げ(油揚げ)1/2枚
ほうれん草とお揚げ 材料① ほうれん草とお揚げ 材料②
<ほうれん草とお揚げのマヨポン和え 調味料>
・マヨネーズ大さじ2  ・ポン酢醤油大さじ1

【下準備】
1.ほうれんそうは熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を絞って
  食べやすい長さに切ります。
2.お揚げ(油揚げ)はフライパンで両面にカリッと焼き色を付け、拍子切りにします。

【作り方】
1.器にマヨネーズ、ポン酢を入れて混ぜます。
2.ボウルにほうれん草、お揚げを入れ、マヨポンを和えて混ぜ合わせ、器に盛り付けて
  出来上がりです。

ほうれん草とお揚げ B
ほうれん草とお揚げのマヨポン和えが出来上がりました~。ほうれん草の優しい食感と甘み、カリッと焼いたお揚げの香ばしさをマヨポンがしっかり引き立ててくれます。ヘルシーで身体に優しい副菜、おすすめです~♪

もう一品は「柿とブロッコリーのサラダ<フレンチドレッシング>」です。
柿どブロッコリー 大
旬の柿を使ってシンプルなサラダを作りました~。具材は柿・ブロッコリー・レタスの三品、ドレッシングはからしをきかせたフレンチドレッシングです。柿には栄養が豊富に含まれており、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど栄養価に優れた果実です。ほど良い甘味と柿ならではの食感がたまりません~。さっぱりしたフレンチドレッシングで召し上がってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・柿1個  ・ブロッコリー小房で4~6個  ・レタス適量
柿とブロッコリー 材料 柿とブロッコリー 調味料
<フレンチドレッシング 調味料>
・レモン汁(または酢)大さじ1  ・オリーブオイル大さじ1と1/2  ・塩、胡椒適量
・ハウス【特選 本香り】からし小さじ1/2

【下準備】
1.ボウルか器に<フレンチドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
2.ブロッコリーは下ゆでして冷水に放ち、粗熱を水気をしっかり切ります。
  柿は皮をむいてひと口ぐらいの食べやすい大きさに切ります。

【作り方】
1.器にひと口ぐらいにちぎったレタス、柿、ブロッコリーを盛り付けます。
柿とブロッコリー 調理① 柿とブロッコリー 調理②
2.フレンチドレッシングをかけて出来上がりです。

柿とブロッコリー B
さっぱりしたフレンチドレッシングで味わう「柿とブロッコリーのサラダ」が出来上がりました~。柿の自然な甘味が楽しめてフォーク(お箸)も進みます~。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
ハウス【特選 本香り】からし 説明用写真
ドレッシングに使ったハウス【特選 本香り】からしは オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたてのような辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい「なめらか仕立て」。無着色です。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
豚バラ肉と大根のトロトロ煮
美味しそうです
素晴らしいお料理ですね
ほうれんそうとお揚げのマヨポン和え
柿とブロッコリーのサラダ
素敵な献立お料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。

keyママ

師匠~こんちはですぅ^^
今日はお天気がよくって嬉しいです
明日は雨みたいなので、洗濯しなくっちゃです

豚バラ肉と大根のトロトロ煮は美味しいですよね。
大根に旨みがしみて、大好きなお料理です。
ほうれんそうとお揚げのマヨポン和え
マヨポン~いろいろ使えて良いですね
柿とブロッコリーのサラダ、美味しそう@@
フレンチドレッシングとあうんですね
一度試してみます^^b

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

本日は豚バラ大根を掲載しました。
大根と組み合わせる煮物はいろいろありますが、豚バラとの相性が抜群です。

旨味のしみた柔らかい大根が絶妙です。
トロトロの煮物が出来上がりました~。

副菜の二品もおすすめです~。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。

今日も良い天気になりましたね。
穏やかな一日をお過ごし下さい。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

keyママさん

こんにちは~♪
keyママさん、こんにちは~♪

今日もお洗濯日和になりましたね。
さわやかで暖かい天気が一番です。

豚バラと大根の煮物、相性抜群の組み合わせです。
圧力鍋で柔らかくした豚バラの旨味が大根にしみてほっこり♪

照り照りの色合いが食欲をそそります~。

ほうれん草とお揚げも相性の良い組み合わせです。
マヨポンはおっしゃる通り、さっぱりしてコクもあるので何でも合います。

柿のサラダはいつもと違う食感が楽しめます。
ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング