
身近な食材の豚こま(豚こま切れ肉)、ホクホクした歯ざわりのアスパラに玉ねぎを加えてしょうが焼きを作りました~。今回のタレは砂糖の代わりにハチミツを使っています。クセのないほど良い甘みが豚こまとアスパラの美味しさを引き出してくれます。しょうがとハチミツは相性が良くて、お肉が柔らかくなる効果も♪カンタン、超速で出来るハチミツしょうが焼き、おすすめです~。
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)140~160gぐらい ・アスパラ3本 ・玉ねぎ1/2個

<ハチミツしょうが焼き タレ調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・ハチミツ大さじ1 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ2
【下準備】
1.アスパラは袴と根元の筋を取り、食べやすい長さに切って熱湯でさっと下ゆでして
冷水に放ち、粗熱を取って水気を切ります。

2.玉ねぎは繊維と逆方向の細切り(幅0.7~0.8mm)にします。
【作り方】
1.ボウルか器に<ハチミツしょうが焼き タレ調味料>を入れて混ぜます。

2.フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて中火で炒め、火を通して別皿に取ります。
3.フライパンをキレイにして油を熱し、豚こまを入れて中火で炒めます。

4.玉ねぎを戻し入れてさっと炒め合わせます。
5.<ハチミツしょうが焼き タレ調味料>を回し入れます。火加減を中火の強火に
して炒めます。

6.調味料の味が全体にしみたらアスパラを加えてさっと炒めて火を止めます。器に
盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

豚こま、アスパラ、玉ねぎのハチミツしょうが焼きが出来上がりました~。うま味のある豚こま、甘みのあるアスパラと玉ねぎにコクのあるタレがからんでお箸も進みます。ご飯にぴったりのハチミツしょうが焼き、一度試してみて下さいね~♪

しょうが焼きはフライパン一つで手軽に出来る定番おかずですよね。アスパラや玉ねぎを加えると栄養バランスも良くなり、ボリューム感も出ます。うま味、コク、自然の甘味が楽しめますよ~♪

タレに使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜の一品目は「白菜ときゅうりのサラダ<和風ドレッシング>」です。

【材料(二人分)】
・白菜適量 ・きゅうり1/2本 ・にんじん1/3本 ・白煎り胡麻適量
<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.白菜はひと口大、きゅうりとにんじんは拍子切りにします。
2.白菜とにんじんを熱湯で下ゆでしてザルに取り、粗熱を取ります。
【作り方】
1.ボウルか器に<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

2.ボウルに白菜、きゅうり、にんじんを入れます。<和風ドレッシング 調味料>、
白煎り胡麻を加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がりです。
ドレッシングの味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

白菜ときゅうりのサラダが出来上がりました~。さっぱりして優しい味わいが楽しめる一品です。これから甘味を増していく白菜ですが、サラダで味わうのもおすすめです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
もう一品は「ツナと春菊のさっと煮<えのきも一緒に♪>」です。

ヘルシーなツナ(シーチキン)と春菊(菊菜)、のど越しの良いえのき茸を使って和の煮物を作りました~。春菊は下ゆでして食べやすい大きさに切ってからツナ、えのき茸と一緒に煮ます。ツナから出るうま味が春菊とえのき茸にしみてお箸の進む一品です。春菊とえのき茸の香りがたまりません~。身体にも優しくて気持ちもほっこり♪ 身近な食材と調味料で簡単に出来ますよ~。
【材料(三~四人分)】
・ツナ(シーチキン)1缶 ・春菊1パック ・えのき茸(小)1パック

<ツナと春菊の煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・薄口醤油大さじ1
【下準備】
1.えのき茸は根本の部分を切り、横半分に切ります。
2.ツナ(シーチキン)缶の汁気を切ります。
【作り方】
1.水洗いした春菊は葉の部分と茎の部分に分けます。鍋に熱湯を沸かし、春菊の葉を
入れてさっと煮ます。ザルにあげ、冷水に浸して粗熱を取ります。

2.水気を絞ってザク切りにします。
3.鍋に<ツナと春菊の煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立てます。煮立てば春菊と
えのき茸を入れてさっと煮ます。

4.ツナを入れてひと煮して火を止めます。器に盛り付けて出来上がりです。

ツナと春菊のさっと煮が出来上がりました~。ツナのうま味がしっかりと春菊とえのき茸にしみて風味豊かな味わいです。香りとのど越しが良くてヘルシーそのもの♪ ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こまとアスパラの旨うまハチミツしょうが焼き
白菜ときゅうりのサラダ
ツナと春菊のさっと煮<えのきも一緒に♪>
あっさりとしたお料理ですね
素敵な献立お料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/10/27 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
身近な食材の豚こまとアスパラをしょうが焼きでいただきました。
いつものタレの砂糖をハチミツに変えた「ハチミツしょうが焼き」です。
自然な甘味とコクが具材の美味しさを引き立ててくれます。
お肉も柔らかくてジューシーな炒め物です。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。
今日は穏やかな天気になりそうです。
良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/10/27 URL 編集
keyママ
今日は暖かいですね、雨も降ってないしぃ~
洗濯日和なのでいっぱい干しちゃいました
今日も美味しそうですね
豚こまとアスパラの旨うまハチミツしょうが焼き
ハチミツの優しい甘味で
これは間違いなく美味しいでしょうね~
白菜ときゅうりのサラダは彩りも良く簡単
白菜がいっぱいスーパーに並ぶようになりましたね
キャベツもいいですが白菜のサラダもシャキシャキして美味しいです。
ツナと春菊のさっと煮
ツナが登場ですね~^^何にでも合いますね。
春菊の香りとえのきの歯ざわりが良いかも~
いつも優しいお味とささっと出来ちゃうお料理で
家族が毎晩楽しみにしてくれるようになりました。
ジジババも、弁当(家弁)を楽しみにしてくれてます。
有り難うです~^^ 毎日blog更新すごいです。
2017/10/27 URL 編集
マロンまろん
アスパラ好き♡です。
豚肉とハチミツの相性いいですよね。
ハチミツしょうが焼き 美味しそう(≧∀≦)
ご飯 進みますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017/10/27 URL 編集
keyママさん
今日はまさに洗濯日和でしたね。
さわやかな一日になりました。
明日からまた台風の影響が出そうです。
大雨に気をつけて下さい。
今日はハチミツしょうが焼きを掲載しました。
お肉も柔らかくなる効果もあるのでおすすめです。
アスパラの歯ざわりもおすすめです。
一度試してみて下さいね。
白菜が美味しくなってきましたね。
キャベツとはまた違う甘さが大好きです。
ツナ(シーチキン)は便利で使い勝手抜群です。
春菊とえのき茸と組み合わせて煮物でいただきました。
香り、旨み、食感が楽しめますよ~。
ご家族の皆様に喜んでいただける食卓になっているようで何よりです。
一番うれしいメッセージ、こちらこそ感謝です~。
2017/10/27 URL 編集
マロンまろんさん
アスパラと豚こまを使って炒め物を作りました~。
味付けはハチミツしょうが焼きの甘辛ダレです。
自然な甘みとコクが具材にからまってご飯にぴったりです。
ホクホクしたアスパラが美味しかったです。
2017/10/27 URL 編集