
うま味たっぷりの豚バラ肉、栄養満点のほうれん草、筍の水煮を使って炒め物を作りました~。味付けは鶏がらスープの塩味をいかした合わせ調味料です。彩り良く仕上げるため、胡椒はホワイトペパーを使いました。豚バラ肉のうま味、ほうれん草の甘味、筍の食感が楽しめるうま塩炒め、身近な食材と調味料で簡単に出来上がります。白ご飯にぴったりのおかずが出来上がりました~♪
【材料 (二人分)】
・豚バラ肉150gぐらい ・ほうれん草1パック ・筍の水煮1/2個

<うま塩炒め 合わせ調味料>
・ぬるま湯大さじ3 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・胡椒(あればホワイトペパー)適量
・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1と1/2
【下準備】
1.水洗いしたほうれん草は熱湯で下ゆでしてから冷水に放ち、粗熱が取れたら
水気をしっかり絞って5cmぐらいの食べやすい長さに切ります。

2.筍の水煮は細切りにします。
【作り方】
1.ボウルか器に<うま塩炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
3.フライパンに油を熱し、豚バラ肉を中火で炒めて火を通します。

4.筍の水煮を加えて炒め合わせます。
5.ほうれん草を加えてさっと炒め合わせます。

6.<うま塩炒め 合わせ調味料>を回し入れて味を調えます。さっと炒めて
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

豚バラ肉とほうれん草のうま塩炒めが出来上がりました~。鶏がらスープのほど良い塩味が具材の美味しさを引き立ててくれます。栄養バランスも良く、元気の出る一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

具材を用意し、合わせ調味料を作ったらさっと炒めるだけ♪ あっという間に出来上がります。もっと時短で仕上げるならば、ほうれん草の代わりに小松菜でもOKです。忙しい際の時短料理で笑顔の食卓を囲んで下さいね~。

合わせ調味料に使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
副菜の一品目は「ブロッコリーとしめじのヘルシーサラダ<さっぱり>」です。

【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で8~10個 ・しめじ1/2パック ・にんじん1/4本

<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.ブロッコリーは小房に切り分けます。しめじは石づきを取り、小房に分けます。
にんじんは拍子切り、お好みでブロッコリーの芯をスティック状に切ります。
2.ボウルか器に<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.鍋に熱湯をわかし、にんじん、ブロッコリー、しめじを下ゆでして冷水に放ち、
粗熱が取れたら水気を切ります。お好みでブロッコリーの芯も一緒にゆでます。
2.サラダ用の器にブロッコリー、しめじ、にんじんを盛り付け、ドレッシングを
かけて出来上がりです。

さっぱりしたブロッコリーと、つるんとした食感が美味しいしめじのサラダが出来上がりました~。彩りアップのため、にんじんも加えたヘルシーで身体に優しいサラダです。旬の甘みのあるブロッコリーの歯ざわりも楽しめますよ~♪
もう一品は「白菜とお揚げの柚子こしょう煮<簡単♪お手軽>」です。

秋らしくなってくると登場機会の増える白菜を使って煮物を作りました~。今回はお揚げ(油揚げ)と組み合わせたシンプルな煮物です。味付けは和のお出汁と調味料、仕上げにほど良い辛みがきいた「柚子こしょう」を加えました。白菜の甘味、お揚げの美味しさを柚子こしょうの辛味と香りが引き立ててくれます。簡単、お手軽な副菜としておすすめです~。一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・白菜1/8株ぐらい ・お揚げ(油揚げ)1枚 ・ハウス柚子こしょう適量

<白菜とお揚げの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1/2 ・薄口醤油大さじ1
【下準備】
1.白菜は食べやすい大きさに切ります。

2.お揚げ(油揚げ)は拍子切りにします。
【作り方】
1.鍋に<白菜とお揚げの煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立てます。煮立てば白菜の
芯に近い部分とお揚げを入れ、白菜が柔らかくなるまで煮ます。

2.白菜の葉の部分を加えて煮ます。仕上げに柚子こしょうを加え、ひと煮立ちさせて
火を止め、煮汁と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

白菜とお揚げの柚子こしょう煮が出来上がりました~。甘い白菜にお揚げの油のコク、柚子こしょうのさわやかな辛みがしみてさっぱりした味わいに煮上がります。お箸も進みますよ~♪

味付けに使った「ハウス柚子こしょう」はさわやかな柚子の香りや酸味とピリッとした青唐辛子の辛さが味わえる柚子こしょうです。素材を活かした無着色タイプです。最後まで絞り出しやすいチューブ、使いやすいキャップ、はがしやすい口部シールを採用しています。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚バラ肉とほうれん草のうま塩炒め
ブロッコリーとしめじのヘルシーサラダ
白菜とお揚げの柚子こしょう煮
素晴らしいお料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/10/22 URL 編集
マロンまろん
豚バラとほうれん草の炒めもん。
まさにサブタイトル通り、ご飯にぴったり!ですね。
美味しそう(*≧∀≦*)
うま塩!最高ですね。
2017/10/22 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
豚バラ肉とほうれん草の炒め物を作りました~。
味付けは鶏がらスープベースの塩味です。
旨みとコクがしっかり楽しめます。
元気の出るおかずが出来上がりました~。
副菜の二品もヘルシーで、さっぱりした味わいです。
機会があれば召し上がってみて下さいね。
台風の接近にはくれぐれもお気をつけ下さい。
本日も本当にありがとうございました。
2017/10/22 URL 編集
マロンまろんさん
ハイッ、今日もご飯にぴったりのおかずが出来上がりました~。
シンプルな塩味ですが、旨みとコクが具材の美味しさを引き立ててくれます。
栄養満点♪
元気の出る炒めもんです。
今夜遅くにかけての台風接近、くれぐれも気をつけて下さいね。
2017/10/22 URL 編集