
身近な野菜のトマトと春菊を組み合わせてサラダを作りました~。お鍋に使うことの多い春菊ですが、葉も茎も下ゆでしてトマトと一緒にサラダで味わいました。香りと歯ざわりが楽しめて、身体に優しい一品です。トマトの赤、春菊の緑が映えて食欲をそそります。昨日は春菊を煮物に加えましたが、サラダでも美味しく召し上がれます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・トマト1個 ・春菊1/2パックぐらい

<お好みのドレッシング>
・今回はノンオイル青じそドレッシングを使用
【作り方】
1.水洗いした春菊は葉の部分と茎の部分に分けます。鍋に熱湯を沸かし、春菊の
茎の部分を入れてさっと煮ます。

2.続いて葉の部分を加えてさっと煮ます。ザルにあげ、冷水に浸して粗熱を取り、
葉の部分はザク切り、茎の部分は食べやすい長さに切ります。
3.サラダ用の器にひと口ぐらいに切ったトマトと春菊を盛り付けます。

4.お好みのドレッシングをかけて出来上がりです。

ヘルシーでさっぱりした味わいのサラダが出来上がりました~。鮮やかな色合いは目でも味わえます。身近な野菜を使って簡単、超速でできるサラダ、おすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント