
ソーセージとほうれん草をさっと炒め、市販のミートソース(レトルト)をかけてチーズ焼きを作りました~。身近な食材と便利なレトルト食品を使うので、カンタン、超速でメインの料理が出来上がります。ソーセージのうま味、ほうれん草の甘味に風味豊かなミートソースとチーズがぴったりです♪ 具材とソースがしっかりからみ合う熱々のチーズ焼き、身体も気持ちも温まりますよ~。
【材料(二人分)】
・お好みのソーセージ適量 ・ほうれん草1/2パックぐらい ・塩、胡椒適量
・溶けるチーズ適量 ・お好みで粉チーズ適量

<ミートソースチーズ焼き 調味料>
・市販のミートソース(レトルト)1/2袋
【下準備】
1.ほうれん草はさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取ります。

2.水気をしっかり絞り、食べやすい長さに切ります。
【作り方】
1.ソーセージは食べやすい大きさに切ります。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、ソーセージとほうれん草をを入れて中火で
さっと炒めます。塩、胡椒を軽くふって味を調えます。
3.耐熱皿(グラタン皿)に炒めた具材を入れます。

4.ミートソースを上からかけます。
5.溶けるチーズをのせ、お好みで粉チーズをふります。

6.レンジグリル、またはオーブントースター、オープンに入れて、チーズに焼き色を
付けて出来上がりです。

ソーセージとほうれん草のミートソースチーズ焼きが出来上がりました~。肉のうま味とほど良いトマトの酸味、玉ねぎの甘味、チーズのコクが具材にしっかり合わさります。食べ始めるとフォークが止まりません~♪

ミートソースの代わりに、ナポリタンソースを使っても美味しく召し上がれます。ほうれん草の代わりにナス、じゃがいも、里芋もおすすめです。便利なレトルトソースを使えば超速、超カンタンに一品出来上がりますよ~♪
副菜の一品目は「ツナとレタスのさっぱりサラダ<ヘルシー♪>」です。

【材料(二人分)】
・ツナ(シーチキン)1缶 ・レタスの葉2枚ぐらい ・玉ねぎ1/4個 ・きゅうり1/3本

<胡麻風味ドレッシング 調味料>
・酢大さじ1 ・胡麻油大さじ1と1/2 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.玉ねぎは繊維と逆方向の細切りにして塩少々をふり、5分置いて水気を絞ります。
きゅうりは輪切りして塩少々をふり、5分置いて水気を絞ります。レタスは食べやす
い大きさに手でちぎるか包丁で切ります。
2.器に<胡麻風味 ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.サラダ用の器に油をレタス、切ったツナ、玉ねぎ、きゅうりを盛り付けます。
2.ドレッシングをかけて出来上がりです。

ツナとレタスのさっぱりサラダが出来上がりました。ツナのうま味、レタス・玉ねぎ・きゅうりの歯ざわりが楽しめます。どのような料理にも合うヘルシーサラダです。胡麻油と醤油の風味もきいてフォーク(お箸)も進みますよ~♪
もう一品は「きのこと青梗菜のオイスターソース炒め」です。

舞茸、えのき茸、しめじに青梗菜と竹輪を加えて炒め物を作りました~。味付けは鶏がらスープ(顆粒)とオイスターソースなどを組み合わせた合わせ調味料です。秋の味覚の一つ、きのことオイスターソースは相性が抜群です。きのこの香りと歯ざわり、青梗菜の優しい味わい、竹輪のうま味をコクの調味料がしっかり引き立ててくれます。身体にも優しい炒め物が出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・舞茸1/2パック ・えのき茸1/2パック ・しめじ1/2パック ・青梗菜(大)1株
・竹輪2本

<きのこと青梗菜のオイスターソース炒め 合わせ調味料>
・ぬるま湯大さじ2 ・オイスターソース小さじ2 ・醤油小さじ1
・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1
【下準備】
1.ボウルか器に<オイスターソース炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.きのこはそれぞれ下ごしらえして、食べやすい大きさにします。
【作り方】
1.竹輪は斜め切りにします。

2.青梗菜は食べやすい大きさに切ります。
3.フライパンに油を熱し、きのこと青梗菜の茎に近い部分を入れて炒めます。
竹輪、青梗菜の葉の部分を加えて炒め合わせます。

4.<オイスターソース炒め 合わせ調味料>で味を調えます。全体をさっと炒め、
火を止めて器に盛り付けて出来上がりです。

たっぷりのきのこ、青梗菜、竹輪のオイスターソース炒めが出来上がりました~。コクのあるしっかりした味わいの一品です。合わせ調味料を用意したら、具材を切って炒めて味を調えるだけ♪ カンタンに秋らしい炒め物が楽しめますよ~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
ソーセージとほうれん草のミートソースチーズ焼き
ツナとレタスのさっぱりサラダ
きのこと青梗菜のオイスターソース炒め
素晴らしいお料理ですね
美味しそうです
素敵な食卓になりますね
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/10/18 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
冷え込みが続くので、ソーセージとほうれん草のチーズ焼きを作りました~。
ソースは市販のミートソースを使いました。
簡単にできるのが何よりうれしい一品です。
うま味たっぷりのソーセージとヘルシーなほうれん草、相性抜群です。
ツナとレタスのサラダ、きのこと青梗菜のオイスターソース炒めもおすすめです。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。
また雨が降りそうですね。
体調を崩さないようくれぐれも気をつけて下さい。
本日もありがとうございました。
2017/10/18 URL 編集
マロンまろん
ソーセージとほうれん草のミートソースチーズ焼き。
熱々で あったまりますね。
美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからの季節にぴったり!のレシピですね。
2017/10/18 URL 編集
マロンまろんさん
身近な食材のソーセージとほうれん草をミートソースチーズ焼きでいただきました~。
簡単に出来て、うま味たっぷり、栄養満点です。
身体も温まるので、おっしゃる通り「これからの季節にはぴったり♪」です。
ソースとチーズをからめて味わうともうたまりません~☆
2017/10/18 URL 編集
keyママ
今日も美味しそう~チーズ良いですね
ソーセージとほうれん草のミートソースチーズ焼き
簡単でこれは間違いなく美味しい
ほうれん草がないので小松菜で作ってみようと思いますが大丈夫かなぁ?
ツナとレタスのさっぱりサラダ、簡単で有難いです。
きのこと青梗菜のオイスターソース炒め、今度作ってみます。
最近syu師匠のおかげでオイスターソースをけっこう使うようになりました。
コクが出て美味しいですよね
昨日は豆腐ときのこの鶏そぼろあんかけ作りました
好評でしたよぉ
トマトとふんわり卵のうま炒め
鶏もも肉とブロッコリーの和風甘酢あん
どちらも美味しく出来上がりました~
トマトを炒めすぎて形がぁ~~~ささっと作らないといけないですね(反省)
2017/10/18 URL 編集
keyママさん
ソーセージのミートソースチーズ焼き、超おすすめです。
市販のレトルトを使うので簡単に出来ます。
ほうれん草の代わりに小松菜でも全く問題ありません。
身体に優しくて、温まりますよ~。
豆腐ときのこの鶏そぼろあんかけを作っていただいてありがとうございました。
地味な料理ですが、気持ちもほっこりする優しい煮物です。
トマトの炒め物、トマトの形が崩れても大丈夫です。
トマトの甘酸っぱさが調味料になりますよ~。
オイスターソースを使うと美味しい料理に仕上がりますよね。
これからもいろいろな中華系の料理をアップします。
明日からまたしばらく雨が降りそうです。
気温差が激しいので、体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。
2017/10/18 URL 編集