
身近な食材のキャベツとソーセージを使ってチーズ焼きを作りました~。具材の味付けはさわやかな香りとキリリとした辛味が楽しめるハウス香りソルト<レモンペパーミックス>です。オリーブオイルで炒めたキャベツの甘味、ソーセージのうま味を溶けるチーズとレモンペパーがしっかり引き立ててくれます。お酒にもピッタリ♪ぜひぜひ、熱々チーズ焼きを召し上がってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・キャベツ1/8個ぐらい ・お好みのソーセージ80gぐらい ・溶けるチーズ適量
・お好みでドライパセリ、またはチャービル適量

<キャベツとソーセージのチーズ焼き 調味料>
・ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>適量 ・オリーブオイル適量
【下準備】
1.キャベツはザク切りにします。

2.お好みのソーセージを食べやすい大きさに切ります。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、キャベツを入れて中火でさっと炒めます。

2.ソーセージを加えてさっと炒め合わせます。
3.ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>で味を調えます。

4.オーブン用の耐熱皿に炒めた具材を入れ、オリーブオイルを適量ふります。
5.溶けるチーズを上にのせます。

6.レンジグリル、またはオープントースター、オープンでチーズに焼き色をつけて
出来上がりです。お好みで仕上げにドライパセリ、またはチャービルをふります。

焼き上げ中の写真はこちらです。キャベツ、ソーセージ、チーズ、相性抜群の焼き物が出来上がりました~。オイルとレモンペパーミックスの風味が合わさって、食べ始めると止まりません~。さわやかな香り、歯ざわり、うま味、コクが楽しめますよ~♪

具材をさっと炒めて香りソルトで味を調え、あとは溶けるチーズをのせて焼き上げるだけ♪カンタン、超速で一品出来上がります。手間もかからず、手軽にチーズ焼きの美味しさが味わえます。これからの季節にぴったりの一品です。

味付けに使ったハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はレモンのさわやかな香りと酸味に、旨みを加えた塩、ブラックペパー・ガーリック・パセリ・カルダモンをバランスよくブレンド。サラダ、パスタ、チキンソテー、その他いろいろな料理に手軽に使えてさわやかなレモンの香りを楽しめます。
スープは「ツナと身近な野菜のチャウダースープ」です。

【材料(二人分)】
・ツナ(シーチキン)缶1/2缶 ・じゃがいも(小)1個 ・玉ねぎ1/4個
・にんじん3cmぐらい ・お好みでドライパセリのみじん切り適量

<チャウダースープ 水と調味料>
・牛乳200㏄ ・水200㏄
・キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!チャウダーの素1袋(30g)
【作り方】
1.じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらしてアクを取ります。
玉ねぎとにんじんは1.5cm角に切ります。
2.手鍋に野菜と水を入れ、アクを取りながら弱火で煮ます。
3.じゃがいもが柔らかくなったら、油を切ったツナ(シーチキン)、チャウダーの
素、牛乳を加え、弱火で約3分煮込み、器に盛り付けて出来上がりです。

市販のチャウダースープの素を使って簡単に出来るヘルシースープが出来上がりました~。身近な食材と牛乳を加えて煮込むだけでチャウダーが作れます。バターの風味、鶏のコクで優しい口当たりの味わいが楽しめますよ~♪
副菜は「ペンネとリンゴのマヨサラダ<さっぱり旨コク>」です。

旬のリンゴを使ってサラダを作りました~。今回は早ゆでペンネ、身近な野菜などと組み合わせました。具材を用意したら、からしの風味をきかせたドレッシングで下味をつけ、仕上げにマヨネーズを加えて和えます。リンゴのシャキッとした歯ざわり、ペンネなどの具材の優しい食感が楽しめます。さっぱりした旨味とコクがきいたリンゴのサラダ、ぜひぜひ一度味わってみて下さいね~♪
【材料(三~四人分)】
・りんご1/2個 ・ペンネ80gぐらい ・ハム2枚 ・きゅうり5cm
・にんじん少々 ・玉ねぎ少々 ・マヨネーズ大さじ3~4ぐらい

<マヨサラダ ドレッシング調味料>
・ハウス【特選 本香り】からし小さじ1/2 ・オリーブオイル大さじ1
・酢大さじ1 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.きゅうり、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切り、塩(分量外)をふって
しばらく置き、固く水気を絞ります。ハムとリンゴは食べやすい大きさに切ります。
2.ペンネはお好みの固さにゆでて冷水に放ち、粗熱を取り水気をふき取ります。
【作り方】
1.ボウルか器に<マヨサラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。

2.ボウルにペンネ、リンゴ、ハム、きゅうり、にんじん、玉ねぎを入れます。
3.<マヨサラダ ドレッシング調味料>を加えて混ぜます。

4.マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がりです。お好みでレタス、
ラディッシュも盛り付けます。

ペンネとリンゴのマヨサラダが出来上がりました~。からしの風味をきかせたドレッシング、マヨネーズの旨味とコクがしっかりときいたサラダです。ペンネの代わりにマカロニ、パスタで作っても美味しいですよ~♪

味付けに使ったハウス【特選 本香り】からしは オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたてのような辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい「なめらか仕立て」。無着色です。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
キャベツとソーセージのチーズ焼き
ツナと身近な野菜のチャウダースープ
ペンネとリンゴのマヨサラダ
素晴らしいお料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/10/05 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
キャベツとソーセージをチーズ焼きでいただきました。
味付けはオリーブオイルと香りソルト<レモンペパーミックス>です。
甘味とうま味のある具材にさわやかな風味が加わり、フォークも進みます~。
これからの季節にぴったりの一品です。
チャウダースープ、リンゴのサラダもおすすめです。
リンゴが美味しさを増してきました。
今朝は冷え込みましたね。
体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
本日も感謝です~。
2017/10/05 URL 編集
マロンまろん
今日は 一気に寒くなったので、熱々 ハフハフ♡のおかずが恋しくなりますね。
食べたくなりますね(//∇//)
キャベツとソーセージのチーズ焼き。
美味しそう♡
2017/10/05 URL 編集
keyママ
今日も美味しそう~^^
キャベツとソーセージのチーズ焼き
簡単なのに美味しいのわかります
ツナと身近な野菜のチャウダースープ
チャウダー大好き、ツナが入るんですね~
チャウダーにツナを使ったことがないので今度試してみます
ペンネとリンゴのマヨサラダ
リンゴってサラダにいいですよね~間違いなく美味しいと思います。
昨日は鶏もも肉の唐揚げ(卵と片栗粉の衣)作りましたよ~
うまく作れました。美味しかったです。
それとトマトとブロッコリーのオイマヨチーズ焼きも作りました。
オイマヨ。。。合う合うぅ♪
今日はキャベツとソーセージのチーズ焼き作りますね~
それと、ほうれん草とはんぺんのさっと炒めも作ってみます。
syu師匠のおかげで、毎日のお料理が楽しいで~す^^bアリガトントン
2017/10/05 URL 編集
マロンまろんさん
今朝は冷え込みましたね。
こういう日は身体が温まる熱々料理が一番です。
身近なキャベツとソーセージをチーズ焼きでいただきました~。
味付けにさわやかなレモンの香りがするレモンペパーミックスを使いました。
うま味たっぷりのチーズ焼き、おすすめです~♪
2017/10/05 URL 編集
keyママさん
ここにきて気温が下がって、朝晩は寒く感じます。
いよいよ熱々料理の登場です。
今日はキャベツとソーセージをチーズ焼きを掲載しました。
シンプルな料理ですが、レモンペパーミックスの香りをいかした一品です。
スープは市販の素を使ったチャウダースープです。
ツナのうま味で味が引き締まります。
旬のリンゴはサラダに加えました。
シャキッとした甘酸っぱさがたまりません~。
ぜひぜひ、今日の料理を味わってみて下さいね~。
昨日は溶き卵衣の唐揚げ、トマトとブロッコリーのオイマヨチーズ焼きを作っていただいて感謝です~。
美味しく召し上がっていただけて何よりです。
新しい味付けにご家族の皆さんも喜んでいただけるのが一番の励みです。
ご丁寧なメッセージ、本当にありがとうございます。
2017/10/05 URL 編集