
豚こま、ニラ、卵、筍の水煮を使って炒め物を作りました~。味付けはオイスターソースなどの調味料に、中国産の山椒「花椒」を加えた合わせ調味料です。うま味とコク、そして花椒のピリ辛でさわやかな風味がきいた深い味わいが楽しめます。家計に優しい具材ですが、栄養は満点で元気の出る一品です。花椒のほど良い辛さと風味で食欲もりもり♪ 白ご飯にぴったりのおかずです~。
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)150g ・ニラ1/2袋 ・卵2~3個 ・筍の水煮1/2個

<豚こまニラ玉の花椒炒め 合わせ調味料>
・ぬるま湯大さじ3 ・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1 ・酒大さじ1
・砂糖小さじ1 ・オイスターソース大さじ1 ・GABAN花椒適量
【下準備】
1.ボウルか器に<豚こまニラ玉の花椒炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.ニラは5~6cmの長さに切ります。筍の水煮は細切りにします。
豚こまを食べやすい大きさに切ります。
【作り方】
1.卵をボウルに割り入れ、溶き卵にします。

2.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒め火を通します。
3.筍の水煮を加えてさっと炒め合わせます。

4.ニラを加えてさっと炒め合わせます。
5.具材をフライパンの端に寄せ、油を適量加えて溶き卵を入れ、卵を軽く混ぜます。

6.合わせ調味料を回し入れてさっと炒めます。味がなじんだら火を止め、器に
盛り付けて出来上がりです。

豚こまニラ玉の花椒炒めが出来上がりました~。豚こまなどの具材に鶏がらスープとオイスターソースのコクが合わさり、しっかりした味に炒め上がります。優しい味わいの卵、香りの良いニラ、歯ざわり抜群の筍との相性も抜群です~♪

家計にも身体にも優しく、フライパン一つでカンタンに出来る炒め物です。花椒のほど良い辛味とさわやかな風味がたまりません~。ぜひぜひ、元気ハツラツの炒め物で笑顔の食卓を囲んで下さいね~♪

調味料に使ったGABAN花椒<パウダー>はピリッとした辛みとさわやかな香りを持つ中国産山椒です。麻婆豆腐、野菜炒めなどによく使われます。花椒(日本語読みで「かしょう」、中国語読みでは「ホアジャオ」)別名:チャイニーズペパーとも呼ばれます。
副菜の一品目は「トマトともやしのサラダ<ピリ辛風味>」です。

【材料(二人分)】
・トマト1個 ・もやし1/2パックぐらい ・きゅうり5cmぐらい
<トマトともやしのサラダ ドレッシング調味料>
・豆板醤小さじ1/2 ・酢大さじ1と1/2 ・醤油大さじ1/2 ・胡麻油大さじ1
・砂糖ほんの少々
【作り方】
1.器かボウルに<トマトともやしのサラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。

2.鍋に水を入れ、もやしを水からゆでます。沸騰したら1分過熱してザルにあげ、粗熱を
取ります。もやしはお好みでひげ根を取ります。
3.厚さ5mmぐらいの半月に切ったトマトを器に円を描くように盛り付け、もやし、細切りに
したきゅうりを盛り付けます。ドレッシングをかけて出来上がりです。

トマトともやしのサラダが出来ましたか~。さっぱりした野菜に豆板醤と胡麻油の風味をきかせたピリ辛ドレッシングがピッタリです。シャキッとしたもやしの歯ざわりがたまりません~。お酒にも合いますよ~♪
もう一品は「かぼちゃとインゲンの甘辛炒め<ホクホク♪>」です。

旬の甘味たっぷりのかぼちゃを使った副菜のご紹介です~。具材はかぼちゃとインゲン、味付けは照り焼き風の甘辛味です。食べやすい大きさに切ったかぼちゃを蒸し焼きにし、下ゆでしたインゲンと一緒に炒め合わせます。仕上げに?油ベースの合わせ調味料で味を調えるだけ♪ ホクホクしたかぼちゃにコクのある甘辛調味料がしみてほっこり。インゲンの歯ざわりもたまりません~。
【材料(三人分)】
・かぼちゃ(小サイズ)1/4個ぐらい ・インゲン7~8本
<かぼちゃとインゲンの甘辛炒め 合わせ調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん小さじ2 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.かぼちゃは種とワタを取り除き、ひと口大ぐらいに切ります。

2.インゲンは下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取って食べやすい長さに切ります。
【作り方】
1.ボウルか器に<甘辛炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.フライパンに油を熱し、かぼちゃの形を崩さないよう炒めます。蓋をして
蒸し焼きにして柔らかくします。
3.インゲンを加えてさっと炒め合わせます。

4.合わせ調味料を回し入れて味を調えます。さっと炒めて火を止め、器に盛り
付けて出来上がりです。

かぼちゃとインゲンの甘辛炒めが出来上がりました~。まろやかなかぼちゃ本来の甘みをコクのある調味料がしっかりと引き立ててくれます。色どりもキレイに炒め上がって食欲をそそります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こまニラ玉の花椒炒め
トマトともやしのサラダ
かぼちゃとインゲンの甘辛炒め
ヘルシーなお料理献立
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/10/03 URL 編集
keyママ
今日のレシピも美味しそう@@
あ~ニラがないぃ><
花椒もクローブと一緒に購入出来たので是非作りたいぃ
豚こまニラ玉の花椒炒め
ニラ買って来ます。是非本日作ります^^
トマトともやしのサラダも簡単で良いですね
もやしにこのドレッシング、絶対に合いますよね
最近味が創造できちゃう~
かぼちゃとインゲンの甘辛炒めは
今回は炒めて蒸し焼きするんですね~
で最後にからめる感じ
煮詰めたかぼちゃとはひと味違いそうで楽しみです
これも本日トライします
最近かぼちゃ嫌いな主人が食べてくれます
syuさんのおかげで毎晩美味しいな~と喜んでます^^b
簡単で美味しいので食卓の上にいっぱい並びます
食べ終わった後の一言“うまかった~”が嬉しいです。
師匠有り難うですぅm(__)m
昨日のレシピは全部いただきました
どれも美味しかったです~♪
2017/10/03 URL 編集
マロンまろん
豚こまとニラ玉の花椒炒め。
栄養満点!
学生さんや働き盛りの男子の お弁当のおかずにも良さそうですね。
2017/10/03 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
身近な食材を使って炒め物を作りました。
材料は豚こま、ニラ、卵などです。
今回の味付けは鶏がらスープ、オイスターソースなどに花椒を加えました。
ほど良い辛さとさわやかな香りが楽しめます。
機会があればぜひ花椒炒めを味わってみて下さいね~。
副菜の二品もヘルシーで味わい深い料理です。
今月も体調に気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/10/03 URL 編集
keyママさん
コメント、ありがとうございました。
お手元に花椒があるならば、ぜひぜひ花椒を使った炒め物を味わってみて下さいね~。
ほど良い辛味とさわやかな香りが味わえます。
もやしとトマトのピリ辛サラダ、かぼちゃの甘味炒めもおすすめです。
特にかぼちゃの甘辛炒めは、煮物とは違うホクホクした食感とコクのある味わいが楽しめます。
かぼちゃを蒸し焼きにするので、しっとりとした感じに炒め上がります。
ご主人様がかぼちゃを召し上がれるようになったとのこと、良かったですね♪
励みになります~。
昨日アップした料理も召し上がっていただいて大感謝です~。
本当にありがとうございました。
2017/10/03 URL 編集
マロンまろんさん
ピリッとくる辛さとさわやかな香りが強みの花椒を使って炒め物でいただきました~。
具材は豚こまニラ玉+筍です。
おっしゃる通り栄養満点で、しっかりうま味と風味が楽しめます。
ご飯にぴったりの元気の出る炒め物が出来上がりました~☆
2017/10/03 URL 編集