きゅうりとしらすの胡麻ポン和え<優しい味わい>

歯ざわりの良いきゅうり、甘みのあるしらす(しらす干し)を使って和え物を作りました~。味付けは胡麻油とポン酢を合わせた「胡麻ポン」です。さわやかなポン酢とコクのある胡麻油は相性も良く、具材にしっかりした風味をつけることが出来ます。優しい口あたりと香りがたまりません~。身近な食材と調味料でカンタンに出来てお箸が進みますよ~♪一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・きゅうり(小)1本 ・しらす大さじ4ぐらい

<きゅうりとしらすの胡麻ポン和え 調味料>
・ポン酢?油大さじ1と1/2 ・胡麻油小さじ2
【作り方】
1.ボウルか器にポン酢?油と胡麻油を入れてしっかり混ぜます。

2.きゅうりは薄く輪切りにして塩少々(分量外)をふり、しばらく置いて水気を
絞ります。
3.ボウルにきゅうり、しらすを入れます。

4.胡麻ポンを加えてさっとを混ぜ合わせ、器に盛りつけて出来上がりです。

きゅうりとしらすの胡麻ポン和えが出来上がりました~。さっぱりした酢の物とはひと味違う風味が楽しめます。カンタン、超速で出来る一品です。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント