
トンカツやトンテキ用の厚切り豚ロース、初秋にふさわしい舞茸を使ってみぞれ煮を作りました~。ひと口ぐらいに切った豚ロースにおろししょうが、醤油などでしっかりと下味をつけて焼き上げ、舞茸を加えて和の煮汁でさっと煮ます。仕上げにたっぷりの大根おろしを加えてひと煮するだけ♪ さっぱりした味わいのみぞれ煮ですが、豚ロースの旨味と舞茸の歯ざわりがたまりません~。
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(トンカツ用)2枚 ・舞茸1パック ・大根10cmぐらい
・お好みでキャベツの葉1枚ぐらい

<みぞれ煮 お出汁と調味料>
・お出汁400cc ・酒大さじ1 ・醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
<豚ロース肉 下味調味料>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ2 ・胡麻油小さじ2 ・片栗粉大さじ2
・おろししょうが(チューブタイプ)小さじ1
【下準備】
1.豚ロース肉はひと口ぐらいの大きさに切ります。

2.ボウルに入れて下味調味料を加え、全体を良く混ぜて15~20分ほど置きます。
【作り方】
1.大根をすりおろします。

2.鍋に油を熱し、豚ロースを入れて中火で両面に焼き色をつけて取り出します。
3.鍋をキレイにして<みぞれ煮 お出汁と調味料>を入れて中火で煮立てます。
煮立てば豚ロースを戻し入れて煮ます。

4.豚ロースに火が通れば舞茸を加えて煮ます。
5.舞茸に火が通ればザク切りにしたキャベツと大根おろしを加えてさっと煮ます。

6.大根おろしに火が通れば火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。
煮汁は薄味なので、お好みで調えて下さい。麺つゆを利用してもOKです。

さっぱりした中に旨味とコクが味わえる「豚ロースと舞茸のみぞれ煮」が出来上がりました~。和の味付けでホッと気持ちも和みます。食欲の無い日もお箸の進むみぞれ煮、優しい味わいが楽しめますよ~♪

下味をつけてから焼き上げた豚ロースはしっかりした味で、旨味が逃げずジューシーです。煮込む時間そのものは短いので、簡単・楽々で出来上がります。キャベツなどの青みも加えると栄養バランスもバッチリです~♪

おうちのみ大使 秋の味覚で絶品おつまみ副菜の一品目は「ほうれん草とおじゃこのおひたし<ヘルシー♪>」です。

【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ2ぐらい

<ほうれん草とおじゃこのおひたし 調味料>
・お出汁大さじ1 ・酒小さじ1 ・みりん小さじ1 ・薄口醤油小さじ2
【作り方】
1.ほうれん草は熱湯でゆでて冷水にとり、水気を切って食べやすい長さに切ります。

2.ボウルにほうれん草、おじゃこ、<おひたし 調味料>を入れて和えます。器に
盛り付けて出来上がりです。
おじゃこ(ちりめんじゃこ)の塩分が多い場合は塩抜きを行って下さい。

ヘルシーなほうれん草とおじゃこ(ちりめんじゃこ)のおひたしが出来上がりました~。ほうれん草の甘味、おじゃこのうま味が合わさったしっかりした味の一品です。カルシウム補給にもピッタリ~♪
もう一品は「トマトと豆腐のサラダ<麺つゆオイルドレッシング>」です。

トマトと豆腐を使って、身体に優しいサラダを作りました~。ドレッシングは麺つゆ、オリーブオイル、レモン汁を組み合わせた旨味とコクのあるさっぱり系です。今回は千切りにした青じそ(大葉)も加えました。風味豊かな麺つゆ、コクのあるオイル、さわやかなレモン汁がヘルシーな具材を引き立ててくれます。レモン汁の代わりに酢を使ってもOKです。一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・トマト1個 ・豆腐(木綿、または絹ごし)小サイズ1丁 ・青じそ(大葉)4~5枚

<麺つゆオイルドレッシング 調味料>
・麺つゆ大さじ2 ・オリーブオイル大さじ1 ・レモン汁(または酢)小さじ2
【作り方】
1.豆腐全体をキッチンペーパーで包み、600Wの電子レンジで2分30秒加熱して
粗熱を取り、水気をしっかり切ります。

2.器かボウルに、<麺つゆオイルドレッシング 調味料>入れて混ぜます。
3.青じそ(大葉)は千切りにして水でさっと洗って水気を切ります。

4.器に食べやすいに大きさに切ったトマト、豆腐、青じそ(大葉)を盛り付け、
ドレッシングをかけて出来上がりです。

さっぱりたトマトと豆腐のサラダが出来上がりました~。身近な食材と調味料でカンタン、手軽に出来ます。さわやか味わいでお箸(フォーク)も進みます。身体にも優しい味わいが楽しめますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚ロースと舞茸のみぞれ煮
ほうれん草とおじゃこのおひたし
トマトと豆腐のサラダ
素晴らしいお料理献立ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/09/18 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
台風は大丈夫でしたでしょうか。
本日は厚切り豚ロースと舞茸のみぞれ煮を掲載しました。
旨味と歯ざわりが楽しめる一品です。
さっぱりした中に、しっかりした美味しさが味わえました。
初秋らしい一品、おすすめです。
副菜のほうれん草とおじゃこの和え物、豆腐とトマトのサラダはどちらもヘルシーです。
身体にも優しい献立が出来上がりました~。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/09/18 URL 編集
マロンまろん
豚ロースと舞茸のみぞれ煮。
舞茸の食感と風味、豚ロースの旨みを楽しめる 秋らしいレシピですね。
美味しそう♡
しめじ、えのきを入れても 美味しそう(*´∀`)♪
2017/09/18 URL 編集
マロンまろんさん
豚ロースと舞茸を使って、初秋らしい煮物が出来上がりました~。
柔らかくてジューシーな豚ロース、歯ざわりの良い舞茸が美味しかったです。
大根おろしたっぷりのみぞれ煮はさっぱりしておすすめです。
おっしゃる通り、茸をいっぱい入れるともっと秋らしくなりますよね♪
2017/09/18 URL 編集