
豚ロース肉を香ばしく焼き上げ、照り焼きダレ+オイスターソース+マヨネーズを組み合わせた「オイマヨ照り焼きソース」をかけていただきました。いつもより照り焼きダレの醤油を少し減らし、しっかりしたうま味とコクがきいたオイマヨを加えます。カリッと焼き上げたジューシーな豚ロースに、甘辛うまコクソースがぴったり♪ご飯に合うポークソテー(トンテキ)が楽しめますよ~。
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(トンカツ用)2枚 ・小麦粉適量 ・お好みの付け合せ野菜
・お好みで青ねぎの小口切り適量

<オイマヨ照り焼きソース 調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
・オイスターソース小さじ2 ・マヨネーズ大さじ3
<豚ロース肉 下味調味料>
・塩、胡椒適量
【下準備】
1.ボウルか器に<オイマヨ照り焼きソース 調味料>を入れます。

2.マヨネーズが分離しないようしっかり全体を混ぜます。
【作り方】
1.常温に戻した豚ロース肉は脂と肉の間にある筋を3~4か所切り、塩、胡椒を
ふって下味をつけ、小麦粉をまんべんなくまぶします。

2.フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいた豚ロース肉を入れて中火で両面を
焼いて火を通します。
3.焼き上がれば付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けます。
お好みで食べやすい大きさに切って盛りつけます。

4.豚ロース肉にオイマヨ照り焼きソースをかけ、お好みで青ねぎの小口切りをちらして
出来上がりです。

うま味たっぷりのポークソテー(トンテキ)が出来上がりました~。和の甘辛調味料+洋のマヨネーズ+中華の調味料が合わさった深い味わいがたまりません~♪ いつもとひと味違う豚ロースの美味しさを味わってみて下さいね~。

ソースは掛けソースなので、ソースを用意したら豚ロースを焼くだけで簡単に出来上がります。今回は豚ロース肉(ポークソテー)に掛けましたが、鶏もも肉、白身魚、鮭などのソテーでも美味しく召し上がれますよ~♪

ソースに使ったCook Doオイスターソースは牡蠣(カキ)のコクはそのままに、生臭みを抑えた、コク深くまろやかな味わいが特長のオイスターソースです。ほどよいトロミで素材になじみやすく、バランスの整った味付けができるので、炒めものや中華メニューの他にも、煮物や素材の下味付けとしても使えます。くせがなくまろやかなので、幅広い料理に応用OK!簡単にワンランクアップしたおいしさに仕上がります。

レシピブログアワード2017副菜の一品目は「トマトとカニカマのサラダ<カリフラワー添え>」です。

【材料(二人分)】
・トマト1個 ・カニカマ(フレークタイプ)60gぐらい ・カリフラー1/4株(約150g)
・お好みできぬさや4個

<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・胡椒適量 ・醤油小さじ2
【下準備】
1.カリフラワーは小房に切り分け、熱湯で固ゆでにして冷水に放ち、粗熱を取ってから
水気を切ります。お好みできぬさやも一緒に下ゆでしておきます。
2.ボウルか器に<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.サラダの器にひと口ぐらいに切ったトマト、カリフラワー、身をほぐしたカ二カマ、
きぬさやを盛り付けます。
2.和風ドレッシングをかけて出来上がりです。

トマトとカニカマのサラダが出来上がりました~。トマトの甘酸っぱさ、カニカマの風味、カリフラワーの甘みと歯ざわりが楽しめるサラダです。具材と和風ドレッシングの相性のバッチリですよ~♪
もう一品は「さつまいもの天ぷら<抹茶塩添え>」です。

野菜売り場にいっぱい並び始めた旬のさつまいもを天ぷらでいただきました~。晩秋から冬にかけての甘みはまだ望めませんが、この時期ならではの新鮮さと美しさが味わえます。いろいろなさつまいも料理がありますが、今回は定番の一つ、天ぷらを作りました。サクサクした天ぷらは甘さが引き立っています。シンプルに「抹茶塩」で味わうとお酒にもピッタリ♪ 一度試してみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・さつまいも(小)1本 ・お好みで抹茶塩適量

<天ぷら 揚げ衣>
・市販の天ぷら粉1/2カップ ・冷水100㏄
【作り方】
1.さつまいもは皮ごと水洗いし、食べやすい厚さの輪切りにして塩水に放ちます。

2.天ぷらの衣を作ります。粉に冷水を加えて溶きます。
3.さつまいもの水気をふき取り、<天ぷら 揚げ衣>に通します。

4.170度ぐらいの揚げ油に入れ、少し揚げ色がつくくらいまで揚げます。
油を切り、器に盛り付けます。お好みで抹茶塩を添えて出来上がりです。
または天つゆ、塩などで召し上がって下さい。

さつまいもの天ぷらが出来上がりました~。じっくり揚げると甘味がぐっと増します。外はカリッと、中はホクホク♪ ぜひぜひ、これからが旬のさつまいも料理を楽しんで下さいね~。

天ぷらに添えた「ハウス 料亭 抹茶塩」は静岡産抹茶原料と伯方の塩をバランスよくブレンドしています。香料、着色料不使用です。一ひねりで開け閉めできるカチッとキャップを採用しています。
ブログのコメント欄は各記事ごとに設定されています。記事(料理名)のタイトルをクリックしていただけると、ページの一番下に表示されます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚ロースのオイマヨ照り焼きソース
トマトとカニカマのサラダ
さつまいもの天ぷら
素晴らしいお料理
献立ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/09/11 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日おおきにです。
いつもの照り焼きソースにマヨネーズとオイスターソースを加えました。
今回は豚ロースのソテー(トンテキ)と組み合わせた「オイマヨ照り焼きソース」です。
甘辛でしっかりしたコクが味わえます。
機会があれば、一度試してみて下さいね~。
副菜のトマトとカニカマのサラダ、さつまいもの天ぷらもおすすめです。
元気の出る献立が出来上がりました~。
新たな週の始まりですね。
体調にはくれぐれも気をつけて、穏やかな毎日をお過ごし下さい。
こちらこそ、本日もありがとうございました。
2017/09/11 URL 編集
マロンまろん
豚ロースのオイマヨ照り焼きソース。
甘辛ソースに マヨのコクとまろやかさがプラスされて、美味しそう(≧∀≦)
白ごはんに合いますね。
2017/09/11 URL 編集
マロンまろんさん
和の照り焼きソースにマヨネーズとオイスターソースを加えました~。
おっしゃる通り、甘辛でしっかりしたうま味とコクのあるソースです。
今回はポークソテーにかけましたが、チキンソテーにもバッチリ合います。
和洋中が合わさったオイマヨ照り焼きソース、おすすめです~。
2017/09/11 URL 編集