
旬の丸ナスをレンジで蒸し、田楽味噌を塗ってレンジグリルで焼き上げました~。味噌はいつものお味噌汁に使う普通の合わせ味噌です。ナスの田楽は焼いてから味噌を塗る調理が一般的ですが、レンジで蒸すと簡単、楽々で出来ます。甘味のあるトロトロのナスにうま味とコクのある味噌がぴったり♪ 口の中いっぱいに美味しさが広がります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・丸ナス1個 ・白煎り胡麻適量

<田楽味噌 調味料>
・味噌大さじ2 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1と1/2 ・砂糖大さじ1
【作り方】
1.鍋に田楽味噌の調味料を入れて弱火にかけます。焦がさないように混ぜながら練り合わせ、
つやが出てきたら火を止めます。

2.ナスはへたを落とし、横四等分にして水に漬けてアクを抜き、水気を切ります。
耐熱皿に丸ナス2個を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
残る2個も同様に加熱します。
3.耐熱板にクッキングシートを敷き、ナスを並べます。ナスに田楽味噌を塗り、レンジグリル、
またはオーブントースターで田楽味噌に焼き色を付けます。

4.器具から取り出し、器に盛り付けます。ナスに白煎り胡麻をふって出来上がりです。
今回は丸ナスを使いましたが、普通の長ナスを使っても美味しく召し上がれます。

蒸しナスの田楽が出来上がりました~。トロトロに柔らかくなったナスに味噌のうま味とコク、そして香ばしさがたまりません~。ナスにからむ味噌の味、これはもう絶妙です~♪
ブログのコメント欄は各記事ごとに設定されています。記事(料理名)のタイトルをクリックしていただけると、ページの一番下に表示されます。ご案内が遅くなって申し訳ございません。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント