
プリプリした海老、ヘルシーな木綿豆腐を煮物でいただきました~。味付けは鶏がらスープ(顆粒)をベースにした塩味です。海老は油にスライスした生姜で香りを移してから炒めました。海老と鶏がらスープの旨味、生姜の風味がきいた豆腐が絶妙の味わいです。しっかりした旨味が楽しめる海老、ヘルシーな豆腐、相性抜群の組み合わせを一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・海老(ブラックタイガー、ムキエビなど)12~14尾ぐらい ・木綿豆腐(中)1丁
・生姜適量 ・お好みでアスパラ2本

<海老と豆腐の旨コク煮 水と調味料>
・水400㏄ ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ2 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ2 ・塩適量
<海老 下ごしらえ用調味料>
・塩、片栗粉少々
<海老 下味調味料>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ2 ・胡麻油小さじ2 ・片栗粉大さじ1と1/2
・ハウスおろし生しょうが小さじ1
【下準備】
1.海老の殻をむき、背ワタを取り除きます。海老の臭みを取るため、ボウルに海老を
入れて塩と片栗粉をふります。良く混ぜ合わせてから流水で塩と片栗粉を洗い流し、
水気をふき取ってボウルに入れます。<海老 下味調味料>を入れて混ぜます。

2.豆腐全体にキッチンペーパーをかぶせ、600Wの電子レンジに2分30秒入れて
取り出し、粗熱が取れるまで置いて水切りを行います。
【作り方】
1.生姜は薄くスライスします。

2.フライパンに油を熱し、生姜を入れて弱火で炒め、油に香りを移します。
3.香りが出たら海老を加え、中火でさっと炒めます。

4.水、鶏がらスープ、酒、砂糖、塩を加えて煮立て、煮立てば5分ぐらい煮ます。
5.食べやすいひと口ぐらいに切った豆腐を加えて7~8分ぐらい煮ます。

6.全体にスープと調味料がしみしたら予め下ゆでしたアスパラを加えてさっと煮て
火を止めます。器に盛り付けて出来上がりです。

海老と木綿豆腐の中華風煮物が出来上がりました~。プリプリした海老の食感、旨味がしみた優しい味わいの豆腐、相性抜群の一品です。生姜の風味がきいた旨コクの味わいが楽しめますよ~♪

海老にしっかりした下味をつけているので、煮汁の調味料は少し薄味でも大丈夫です。ご飯にも、お酒にもピッタリ合う煮物をぜひぜひ味わってみて下さいね~♪

海老の下味に使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
汁物は「トマトとキャベツの中華スープ<さっぱり♪>」です。

【材料(二人分)】
・トマト(小)1個 ・キャベツ1/8個ぐらい
<トマトとキャベツの中華スープ 水と調味料>
・水500㏄ ・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ2 ・胡椒少々
【下準備】
1.キャベツはザク切りにします。
2.トマトは1.5cm角ぐらいに切ります。
【作り方】
1.鍋に水500㏄、鶏がらスープ(顆粒、または粉末)を入れて煮立て、
煮立てばキャベツを入れて3~4分ほど煮ます。

2.塩、胡椒で味を調え、トマトを加えてひと煮立ちさせて火を止めます。器に
注いで出来上がりです。

トマトの甘酸っぱさとキャベツの甘味をシンプルに味わう中華スープが出来上がりました~。カンタンに出来て、旨味とさわやかな味わいが楽しめますよ~♪ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。
副菜は「ささみとゴーヤのピリ辛ごまポンサラダ<ヘルシー♪>」です。

さっぱりした鶏ささみ、すがすがしい苦味のゴーヤ、甘酸っぱいミニトマトでサラダを作りました~。ドレッシングはポン酢、ごま油、赤唐辛子(あらびきチリペパー)です。ささみとゴーヤは相性抜群で、ヘルシー仕立てのサラダが味わえます。あらびきチリペパーの辛味はさほど強くなく、香味が引き立ちます。風味豊かな「ピリ辛ごまポンドレッシング」、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・鶏ささみ2本 ・ゴーヤ1/2本 ・ミニトマト4個

<鶏ささみ 下味調味料>
・酒小さじ2 ・塩、胡椒適量
<ささみとゴーヤのピリ辛ごまポンドレットング 調味料>
・ポン酢醤油大さじ2 ・ごま油小さじ2 ・GABANあらびきチリペパー(赤唐辛子)適量
【作り方】
1.鶏ささみに軽く塩・胡椒をして、酒小さじ2をふってレンジ(シリコン)スチーマーで火を
通します。600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。ささみは耐熱皿に入れてラップ
をかけ、電子レンジで火を通してもOKです。

2.ボウルか器に<ゴーヤとささみのピリ辛ごまポンドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
3.ゴーヤは種を取り、縦半分に切って3~4mm幅ぐらいの厚さに切ります。塩(分量外)をふって、
少しおいてから水で洗い、熱湯で1分ほど下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を
切ります。

4.ボウルにゴーヤ、食べやすい大きさに切ったささみを入れ<ピリ辛ごまポンドレッシング>を
加えて混ぜます。器に盛り付け、ミニトマトを添えて出来上がりです。

ピリ辛あらびきチリペパー(赤唐辛子)の香味をきかせたサラダが出来上がりました~。淡白なささみにぴったりのドレッシングです。ゴーヤのほどよい苦味がたまりません~♪

ドレッシングに使ったGABANあらびきチリペパーはおなじみの赤唐辛子です。赤く熟した唐辛子を乾燥させたもので、「あらびき」は粒子が細かいタイプにくらべると辛味がそれほど強くなく、香味をより感じられ、料理の旨みを増す効果もあります。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
海老と豆腐の旨コク煮
トマトとキャベツの中華スープ
ささみとゴーヤのピリ辛ごまポンサラダ
素晴らしい献立お料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/08/19 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
プリプリした海老とヘルシーな豆腐を煮物でいただきました。
生姜の風味、鶏かせスープのうま味をきかせて深い味わいに煮上がりました。
うま味のしみた豆腐が絶妙で美味しかったです。
トマトとキャベツのスープはさっぱり系、ささみとゴーヤはピリ辛の味付けです。
身体に優しい食材ばかりで元気もいただきました~。
早くも週末ですね。
今日も穏やかな一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/08/19 URL 編集
マロンまろん
海老と豆腐のうまコク煮。
美味しそう(≧∀≦)
海老も豆腐も 好き♡好き♡
アスパラの緑が映えますね。
スナックエンドウでも代用できそうですね。
2017/08/19 URL 編集
マロンまろんさん
海老と豆腐を生姜と鶏がらスープの風味をつけて煮物にしました。
プリプリした海老、優しい味わいの豆腐に味がしみてたまりません~。
うま味たっぷりの海老豆腐、おすすめです。
アスパラの代わりにスナップエンドウ、インゲン、きぬさやも良いですよ~♪
2017/08/19 URL 編集