
夏の定番副菜「冷奴」に梅肉と胡麻油で和えたきゅうりをのせ、ポン酢をかけていただきました~。さっぱりしたきゅうりに梅肉の爽やかな風味と胡麻油のコクが加わり、優しい食感の豆腐にピッタリ合います♪ 今回は梅干しを使いましたが、ねりスパイスの梅肉を使っても美味しく召し上がれます。豆腐、梅肉、胡麻油、きゅうりを組み合わせて冷奴を召し上がってみて下さいね。
【材料(二人分)】
・豆腐(絹ごし、または木綿)1/2丁 ・梅干し1個 ・きゅうり5cmぐらい
・胡麻油小さじ1

<冷奴 調味料>
・ポン酢醤油適量
【作り方】
1.梅干の種を取り、皮と梅肉をみじん切りにして包丁の刃で細かくたたきます。

2.きゅうりは薄く小口切り(輪切り)にしてから粗いみじん切りにします。
塩(分量外)少々をふって5分ほど置いて水気を絞ります。
3.ボウルか器にきゅうりを入れ、梅肉と胡麻油を加えます。

4.全体を混ぜ合わせ、冷奴にのせます。ポン酢醤油をかけて出来上がりです。

梅ダレきゅうりの冷奴が出来上がりました~。カンタンに出来て、お箸も進みます。副菜としても、またお酒の肴にもおすすめです。いつもとひと味違う爽やかな冷奴を味わってみて下さいね~♪

おうちのみ大使 ひんやり&さっぱりおつまみ本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント