
家計に優しい豚こま、身近な野菜のキャベツ、食材二つのシンプルな炒め物を作りました~。味付けはおうちご飯に欠かせない甘辛調味料、「しょうが焼き」のタレです。豚こまの旨みとキャベツの甘み、ご飯にぴったりのおかずです。しょうが焼きのタレはチューブタイプのねりスパイスを使うと簡単、超速でメインの一品が出来上がります。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)140~160gぐらい ・キャベツ1/4個ぐらい

<豚こまとキャベツのしょうが焼き 合わせ調味料>
・醤油大さじ2 ・酒大さじ2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)大さじ1
【作り方】
1.ボウルか器に<豚こまとキャベツのしょうが焼き 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.キャベツはザク切り、豚こまは食べやすいひと口大に切ります。
3.フライパンに油を熱し、キャベツを入れて中火で炒め、火を通して別皿に取ります。

4.フライパンをキレイにして油を熱し、豚こまを入れて中火で炒めます。
5.キャベツを戻し入れてさっと炒め合わせます。

6.<豚こまとキャベツのしょうが焼き 合わせ調味料>を回し入れます。
火加減を中火の強火にして炒め、調味料の味が全体にしみたら火を止め、器に
盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

豚こまとキャベツのしょうが焼きが出来上がりました~。うま味のある豚こま、甘みのあるキャベツに甘辛のしょうが焼きのタレがからんでお箸も進みます。ご飯にぴったりの炒め物、おすすめです~♪

しょうが焼きはフライパン一つで手軽に出来る定番おかずですよね。キャベツを加えると栄養バランスも良くなり、ボリューム感も出ます。しっかりした美味しさが楽しめますよ~♪

タレに使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜は「山東菜(さんとうな)のおひたし<優しい味わい>」です。

山東菜は白菜の一種で、中国の山東省が原産とされています。白菜の仲間ですが、流通しているものは早めに収獲されているので結球していません。さっぱりした味わいが楽しめます。
【材料(二人分)】
・山東菜1パック ・かつお節適量

<おひたし 調味料>
・お出汁大さじ2 ・みりん小さじ2 ・薄口醤油小さじ2
【下準備】
1.山東菜は水洗いして根の部分を切り、さっと下ゆでしてからザルに取り、
水気を切ります。柔らかいので熱湯をくぐらす程度でも大丈夫です。
2.食べやすい長さ(4~5cmぐらい)に切ります。
【作り方】
1.ボウルに下ゆでした山東菜を入れます。

2.<おひたし 調味料>とかつお節で和えて出来上がりです。

関東では「山東菜」、または「べか菜」とも呼ばれています。関西や九州などでは単に「なっぱ」と呼ばれているとのこと。葉は黄緑色でとても柔らかく、アクも無いので生のままでも食べることができますよ~♪
もう一品は「豆腐とさつま揚げの煮物<ヘルシー♪旨コク>」です。

身近な食材の木綿豆腐、さつま揚げ、しらたき(糸こんにゃく)、長ねぎの煮物を作りました~。味付けは甘辛のすき焼き風仕立てです。お肉の代わりに白身魚から作られるさつま揚げを使いました。ヘルシーな豆腐、しらたきと組み合わせると身体に優しい煮物に仕上がります。練り物の旨味がしみた豆腐が絶妙です~。お酒の肴、お弁当のおかずとしてもおすすめです~♪
【材料(二~三人分)】
・木綿豆腐1丁 ・さつま揚げ(小)6個 ・しらたき(糸こんにゃく)1パック ・青ねぎ1本

<豆腐とさつま揚げの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁400㏄ ・酒大さじ2 ・醤油大さじ3 ・みりん大さじ2 ・砂糖大さじ2
【作り方】
1.豆腐全体をキッチンペーパーで包み、耐熱皿に入れて600Wのレンジで2分30秒
加熱し、粗熱が取れたら水気を切ります。青ねぎは斜め切りにします。

2.鍋に<豆腐とさつま揚げの煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立てます。煮立て
ば、さっと下ゆでしたしらたき(糸こんにゃく)を入れて中火で5分ほど煮ます。
3.ひと口ぐらいに切った豆腐、斜め半分に切ったさつま揚げを加えて7~8分ほど煮ます。

4.具材にお出汁と調味料がしみたら青ねぎを加えてひと煮たちさせます。火を止め、器に
盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

豆腐とさつま揚げの煮物が出来上がりました~。お肉を使っていないのでさっぱりしていますが、練り物の旨味がしっかり楽し
めます。身近な食材と調味料で作るカンタン煮物、ぜひぜひ一度味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こまとキャベツのしょうが焼き
山東菜(さんとうな)のおひたし
豆腐とさつま揚げの煮物
ヘルシーでうれしい献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/08/16 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
身近な食材の豚こまとキャベツをしょうが焼きでいただきました。
旨味、甘味、さわやかな風味でご飯にぴったりです。
山東菜は優しい味わいのなっぱです。
おひたしでさっぱりと味わいました。
豆腐とさつま揚げの煮物もおすすめです。
お肉とはひと味違う美味しさが楽しめました♪
今日も体調に気をつけて、素敵な一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/08/16 URL 編集
マロンまろん
豚こまとキャベツの生姜焼き。
和の回鍋肉ですね。
美味しそう(≧∀≦)
2017/08/16 URL 編集
マロンまろんさん
豚こまとキャベツ、食材二つで生姜焼きを作りました~♪
うま味と甘みが合わさったご飯にびったりのおかずです。
個人的にはご飯にのせて丼かな(笑)
お箸の進む一品が出来上がりました~☆
2017/08/16 URL 編集