
身近な食材の豚こま(豚こま切れ肉)、キャベツ、卵を「とん平焼き」でいただきました~。豚こまとキャベツを炒め、溶き卵で包むだけの超カンタン料理です。ふんわれりした優しい味の卵に包まれた具材、ソース、マヨネーズ、青海苔の風味がたまりません~(笑) お酒にもぴったりのとん平焼き、冷たいビールとの相性も抜群です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(一人分)】
・豚こま肉(または豚薄切り肉)60~70gぐらい ・キャベツ1/8個ぐらい ・卵1個
・塩、胡椒適量

<とん平焼き 味付け調味料>
・お好みソース、マヨネーズ、青海苔 ・お好みでかつお節、紅生姜など
【作り方】
1.キャベツはザク切り、豚こまはひと口ぐらいに切ります。

2.フライパンに油を熱し、豚こまを中火で炒めます。
3.キャベツを加えて炒め合わせ、塩、胡椒で味を調えて別皿に取ります。

4.フライパンをキレイにして油を熱し、溶き卵を薄く広げて焼きます。
5.炒めた具材を乗せ、包み焼きにします。.

6.火を止めて器に盛り付け、お好みソース、マヨネーズ、青のりをかけて
出来上がりです。お好みでかつお節をふり、紅生姜を添えます。

キャベツ入りのとん平焼きが出来上がりました~。作り方もシンプルで、超速で出来る一品です。豚こまのうま味、キャベツの甘み、ふんわり卵のまろやかさが口の中に広がりますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント